Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2011年04月

山田町、NTT工事

s-CIMG0191

後楽町付近、NTTの工事の様子です。
以外とケーブル太いんですね。

NTTのホームページを見ると、まだ復旧していない地域の一覧から山田町が消えていました。
もしや、復旧したのか?
親戚の固定電話に電話しますと、プルル・プルルと呼び出し音が聞こえます。
期待が高まりましたが、一向に電話に出ません。

時間帯を変えて何度かかけてみましたが、出ません。

後ほどわかったのですが、復旧したのはNTTの建物の中にある機械(交換機?)であって、
各自宅への回線は復旧してないのだそうです。
そのために、呼び出し音は聞こえても、実際には通じてないという現象が起きている模様です。


親戚がNTTに電話して聞いた話ですと・・・
復旧はまだ先で、6月になる模様です。
まだまだです。

現地での若い人は、インターネットが出来なくて不便を感じているかも。
避難所には、インターネット端末が設置されて仮設住宅情報や生活支援情報、そして求人情報を調べているらしいという話しも聞こえているんですよね。

最近、携帯電話回線網でインターネットにつなげるには・・・というのを調べています。
WiFi-ルーターとか便利そうですね。
また、古い中古パソコンで軽いLinuxを動かすなんていうもの詳しい先輩に教わっているところです。

調べたり、教わったりしたことが役に立てればうれしいのですけど。


葬儀

今回の津波で亡くなった親戚の告別式があると父へ連絡がありました。
父親を乗せて山田町へ行く予定です。

葬儀と言えば、龍昌寺では28日に合同でとりおこなうとの話しもありましたが、
そちらは龍昌寺の檀家さんのみとの話しでした。

私も当初は町の合同葬かと勘違いしていたのですが、現地に行った際に
檀家さんだけの葬儀だという話しを人伝えに聞いてきました。
なんでも、4月28日は3月11日からかぞえて、四十九日にあたるのだそうです。



東日本大震災:剣道

山田町に行った際、地元でスポーツ少年団のご指導されている先生に会い小学生用の竹刀を数本寄付させていただきました。

まだ生活がという段階で、活動もままならない中ですが、
居ても立っても居られないという思いから・・・でした


その中、義援金付きの剣道用品が販売されていることを知りました。
竹刀、牛革鍔、手拭いとありました。
こちらから
http://www.rakuten.ne.jp/gold/musashi-841/

柄太の竹刀と牛革鍔を購入しました。
s-CIMG0223
s-CIMG0228


柄が太いので、鍔は削らないと入りません
s-CIMG0230

削り方は、以下のページに載っています。
http://item.rakuten.co.jp/musashi-841/kawatuba_gienkin/

通常の竹刀なら、ここまで入りました。
s-CIMG0237

柄の太さの違い
 ちなみに、1年程前から柄太タイプを勧められて使って以来、このタイプを好んで使っています
s-CIMG0231

にぎり
(通常タイプ)
s-CIMG0236

(柄太タイプ)
s-CIMG0233

使用イメージ
 がんばろう岩手と、がんばろう東北の2種類あるようです。
BlogPaint


先日、山田町に行った際に、再度漂流物保管所に行きました。
↓以下↓の記念写真がありました。
おそらく大事に飾っていたのでしょう。
  (個人情報保護のため一部画像処理しています)
はやく、元通りの生活を取り戻し、活動が再開できることを願います。

BlogPaint

BlogPaint


指導の先生も防具等一式流失したと聞きました。
がんばろう竹刀、もう一本購入して送ろうかな?そんなことも考えています。



山田町、オランダ島とホタテ河童神社

海水浴場であるオランダ島は・・・・

いまは何ごともなかったかのようです。
気のせいか、波をかぶったらしき部分が茶色っぽくみえました。
ここで泳いだり、潜って魚や貝を捕ったり、岩の間に逃げるカニを追いかけたり
釣りをしたりと、子供の頃は毎日通いましたね。

s-CIMG0211


足下をみますと・・・
岸壁と水面が近いです。
地盤沈下の影響と大潮の時期とが重なっているためだと思われます。
s-CIMG0212

ほたて河童神社の跡です。
神社はやっぱり焼失していました。石碑が粉々になっています。
s-CIMG0207




自衛隊さんの車両~びはんプラザ前

自衛隊さんの車両です。
びはんプラザ前に停車しておりました。

写真を見て気づいたのですが、いつも整然と並んでいるなあ~と
駐車スペースが広ければ、みな好き勝手な場所に好き勝手な方向向いて
駐めちゃうような。

そんな気がしません?

s-CIMG0213

s-CIMG0214
s-CIMG0215






宮古警察署へ遺失届

全壊した家も撤去されましたので、残っている物があれば、漂流物保管所にあるはずです。
ただし、金庫類は最寄りの警察署に届けられているとのことです。

宮古警察署へ行ってきました。

プレハブの事務所に通されました。
被災して無くなった物を届け出します。

金庫の特徴や中に入っていた物、特定出来る情報等、聞かれたことに答え
調書にします。連絡先も。

遺失届を出したことになり、見つかれば連絡がもらえるそうです。


最後に金庫を見てきました。
たくさんあります。
燃えた物、へこんでいる物、泥だらけになっている物
どうも目に付くのは・・・
不自然に穴が開いている物、ダイヤル部分だけが壊れている物

結局、我が家の金庫は発見できませんでした。
この後、警察から連絡がくるのを待つことになります。

警察署には、鍵屋さん(複数業者)が来ていて、金庫を開ける作業をしていました。
開けて、持ち主確認を始めたとのことでした。



山田町:撤去作業は進んでいます

4月16日の写真です。
撤去作業は進んでいました。びはんプラザ前に車を止め様子を撮影してきました。

↓びはんプラザ前の国道45号線。南(釜石)方面へ
s-CIMG0216



びはんプラザ前の国道45号線。北(宮古)方面へ
BlogPaint

3月21日は、以下の通りでした。
黒田歯科医院から南(釜石)方面へ
s-20110321e002


s-20110321e003









国道45号線(山田柳沢)崩落箇所復旧していました

s-CIMG0219

国道45号線の崩落箇所

柳沢ローソン~宝来橋間(びはんスタンド前)

修復が終わり通行可能となっていました。(4/16)


予定よりも早い復旧ですね!
通行しすくなりました!!


山田町役場のホームページが再開したそうです

URLはこちら↓

http://www.town.yamada.iwate.jp/


東日本大震災:2週間ぶりの川向町周辺

2週間ぶりに実家に行ってみましたならば

撤去されていたようで、な~にもなくなっていました。
きれいさっぱり・・・
ですが、なにか寂しいものを感じます。

2週間前の様子はこちらの記事↓
http://blog.livedoor.jp/koredou/archives/2844643.html
4週間前の様子はこちらの記事↓
http://blog.livedoor.jp/koredou/archives/2762896.html



自動車の向こうにあった、倒壊家屋数軒分がすべて無くなっていました。
s-CIMG0182


すこし引いた場所から・・・
s-CIMG0183

同じような場所から撮影した写真(2011/3/21撮影:約4週間前)
s-20110321g007

自動車(ekスポーツ)を背に・・・
砂浜のような土砂も取り除かれ駐車場が見えていました。
建物の色が違う部分。ここに家が1軒あったんですよね。
s-CIMG0187

跡地に何か残っていないか・・・
見て回りましたが、特に何も見つからず(T_T)
なぜか空っぽの財布が10数個、もしや・・・(>_<)
s-CIMG0188

近藤医院の周りも片付いていました。
中はまだ大変な状態でしたが・・・
s-CIMG0190

残ってない寂しさというのもありますが、片付かないことには次がないので・・・


復興へ向けた作業が進んでいるということですね。




スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ