Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2011年09月

盛岡城跡公園(岩手公園)にてイベント開催とのこと

山田町観光協会公式ブログ「かきくけこ通信」からの情報です。

10月8日(土)~10月9日(日)
盛岡市、盛岡城跡公園(岩手公園)でイベントがあるそうですよ。

フレマ(フレンドシップマーケット)

・びはん
・山田の牡蠣くん
が出店

・八木節
・八幡鹿舞
が演舞

とのこと、詳しくは、かきくけこ通信でご覧ください。


剣道袴「青達磨(速乾アクアジョブ)」~岩手のお店を応援♪

剣道袴を買いました。

剣道着は、「松勘・メッシュアキバ剣道着 」の速乾性のあるものを揃えて
いままで使っていた物をあわせてローテーション

最近、気温も下がり乾きが遅くなってきました。
すると
剣道着はローテーションして使うからよいが、袴が乾かない(T_T)

今回、速く乾く袴を購入!
安信・青達磨袴 」
旭化成のアクアジョブという特殊繊維を使っている製品。
とにかく乾きが速い汗もちゃんと吸ってくれる。というのがウリの繊維です。

↓旭化成のアクアジョブ繊維使用↓
s-CIMG5201

s-CIMG5203


s-CIMG5210

履き心地は、
・綿に比べさらっとした感じ
ふわっと軽い
・逆に軽くていいけど、重厚感はない
という感じです。



タグにアクアジョブの特長が記載されていました。
s-CIMG5202

生地はテトロン袴より厚め
しっかり感があります
s-CIMG5205

洗濯の注意書き・・・まだ洗濯していません。
洗濯してみたら、またレポートします。
s-CIMG5208

色合いは、紺より、ちょっと黒っぽい感じでした。
濃い色なので、安っぽさはありません
↓左は紺の綿袴、右が青達磨↓
s-CIMG5212


何回か使用しました。
使ってみて感じたのは、稽古後の後片付けのときです。
たたむのが楽!

折り目がしっかりしているので、さささっとたためます。


また、欠点を挙げるとすれば・・・
 感触が綿袴とは違いますね。ずーっと綿袴だったので違和感があります。
 まぁ、ここは慣れでしょうか。

 先生にご挨拶に言ったときに、膝を床面にこすってしまいました。
 ちょっぴりテカりっぽいものができたようです・・・もう少し様子を見てみます。

とにかく乾きが速いし、しっかりしてヨレヨレしないので、稽古用にじゃんじゃん使おうと思います。


こちらから買えます
【楽天市場】武道ムサシ~岩手のお店です。
21号~24号は↓こちら↓
旭化成アクアジョブ吸汗、速乾の機能を持つ新素材繊維です。【安信】青達磨袴21号22号23号24号
25号~28号は↓こちら↓
【送料無料】旭化成アクアジョブ吸汗、速乾の機能を持つ新素材繊維です。【安信】青達磨袴25号2...


1万円以上送料無料です。21号~24号は、あと200円で1万円なので、ネーム入れを同時に注文するとか、もしくは他になにか一緒に購入されたほうがお得と思います。
※25号以上は、送料無料です。


【amazon】はこちらから↓
剣道袴 青達磨 【20~29号】



※サイズについて
身長が目安となるようです。
身長~サイズ
~150cm:21号
~155cm:22号
~160cm:23号
~165cm:24号
~170cm:25号
~175cm:26号
~180cm:27号
~185cm:28号

ちなみに、私は身長173cm26号にしました。(写真参照してください)
s-CIMG5216
s-CIMG5215
s-CIMG5214


お酒のお供に「ほやの塩辛」~山田町木村商店~岩手のお店を応援♪

今日は、盛岡菜園の「らら・いわて」に行ってきました。
お目当ては、山田町の復興商品です!

らら・いわての向かいにあるパーキング(最初の20分100円)に車をとめます。
↓信号を渡るところです。↓
BlogPaint

玄関を入ってすぐ左手に、「木村商店」さんのブースがあります。
その周りに山田町のコーナーがあります。
おおぅ~~、感激です。

思っていたよりも品数が揃っていて、震災前に発売していた物が出揃うのも
近いなぁと実感しました。

数点購入してきました。
何を買ってきたか・・・・全部紹介?いやいや、もったいぶって1点ずつ紹介します


今日は、「ほやの塩辛」。

↓パッケージはこれ↓
s-CIMG5250



さっそく、封をあけて皿に盛ってみます。
小鉢で十分でしょうか。

s-CIMG5262

私は「ほや」は好きなので、見ただけで・・・・・・・・・・・・・う~~ん、たまりません

初めて見た人には、グロテスクに見えても
この味を知っている人には、よだれが出る。そんな光景です。

塩辛となると、どうなのか・・・・

箸で持ち上げてみますと
↓ぷるんぷるんです↓
s-CIMG5265

実は、もうちょっと固いかなと思っていました。


気になるお味は・・・・

ぷるっとした食感
あの懐かしいほやの苦みが・・・
そこに塩辛い味が噛む毎にじわりじわりと・・・・海の味がするぅ~~

まさに、三陸の海のハーモニー!そんな感じです。
塩辛いので、ビールが進みます(^^;
焼酎も行けます。日本酒でも。

製造、販売の「木村商店」さん
10月はイベント目白押しだそうで、あちこちで出店されるそうです。


その中でも首都圏での催しをご紹介します。

■東京銀座の「いわて銀河プラザ」での、山田町海産物販売
 9月も行われました。

平成23年10月20日(木)~10月25日(火)
「いわて銀河ぷらざ」にて
↓いわて銀河プラザ↓
  交通案内
   地下鉄日比谷線「東銀座駅」6番出口前
   都営浅草線「東銀座駅」A1出口徒歩1分
  所在地
   東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F

ここでも買えるカモ!





復興支援~山田町オリジナルカレンダー

Twitterから

ぴかぴか山田大作戦~山田町復興支援団体~

復興支援活動の一環として、山田町オリジナルカレンダーを販売するとのことでした。

ぴかぴか山田大作戦のホームページに団体を立ち上げた趣旨が掲載されています。
震災発生直後から、炊き出し・支援物資の供給等を行っていただいたそうですが、
そこから、現在は以下の考えに基づき支援活動の方向性を切り替えたとのことです。

(一部抜粋→)今の山田町に必要なのは、「仕事」です

雇用創出活動をメインとして、カレンダー販売の収益金は、その資金になるとのこと。

それならば・・・是非協力したいと思います。
一冊1,500円
明日9月27日(火)から予約開始、10月11日発送開始と記載されています。

詳しくは、ぴかぴか山田大作戦ホームページにて!!


「イカ徳利」の木村商店がテレビに~岩手のお店を応援♪

本日(9/25)の夜10:00から10:54放送
BS朝日
シリーズ復興ドキュメンタリー よみがえれ!東北

に山田町の木村商店さんが登場する模様です。

BS朝日のページより)


そういえば、木村商店の「塩辛」等の商品が、盛岡菜園の「らら・いわて」で買えるらしい・・・あとで行って見なきゃ!
先日は、東京銀座のアンテナショップ(いわて銀河プラザ)でも販売を行っていたし、
(また来月もあるらしい)

工場や店舗が津波で跡形もなく流されたものの、仮設工場を立ち上げ再始動しています。
商品を買って、応援しなきゃ

木村商店さんに関わる情報検索しました。リンクしますね。

岩手県産店長のブログ(4/27木村商店さんの近況)

岩手日報(6/3の新聞記事 盛岡市菜園1丁目の県産品プラザ「らら・いわて」で販売を再開)

チィーキーズ(7/25お店紹介)



義援金2次配分の通知が届いています

山田町役場からの封書が届き、義援金の2次配布分を口座振り込みしたとの通知書が入っていました。


家屋全壊、132,000円

内訳表があり、国・県という区分があります。
この義援金は国からの配分のようです。

以前義援金申請された方が対象だと思います。(今回は何も申請していないので)


対象と思われる方は確認してみたほうがよろしいかと思います。



山田町大杉神社の神輿の写真発見!!~15年前です~懐かしい!

たまたま発見。
昔の写真。KodakのPhotoCDがあり、何かな?と見てみると、大杉神社のお神輿様の写真が!!
おおぉ、これは!!

早速みてみようと、PCに入れるものの再生できず。調べるとKodakの専用ソフトでないと開けない。
ダウンロード&インストールしてやっと見れるようになりました。
当時フィルムの写真機で移した物を写真屋さんにもちこんでCDにしてもらったものですね。
写真に残されていた年月日から、15年前の写真と判明。
15年前といえば、ちょうど私が東京の会社を退職し、盛岡の会社に転職してきた頃。
きっと、祭りがあるから盛岡からいそいそと山田に帰ったんだろうなぁ。

それにしても・・・
ん~~~~~~懐かしい!!

そして、あの勢い~躍動感が脳裏によみがえってくるなぁ

いやぁ~もう、説明なんか要りませんね。たくさん掲載しちゃいます!!s-201109202235_038s-201109202235_039
s-201109202235_040s-201109202235_041s-201109202235_042
s-201109202235_044
s-201109202235_045s-201109202235_046
s-201109202235_047s-201109202235_048
s-201109202235_049s-201109202235_051
s-201109202235_053
s-201109202235_054
s-201109202235_056s-201109202235_057s-201109202235_058s-201109202235_059s-201109202235_060
s-201109202235_061
s-201109202235_061
s-201109202235_062
s-201109202235_001
s-201109202235_002
s-201109202235_003
s-201109202235_005
s-201109202235_004
s-201109202235_006
s-201109202235_007
s-201109202235_008
s-201109202235_009

この赤色灯がミソで
お神輿様がどの辺にいるのかの目安になります。
何故にどの辺にいるかを気にするかというと、、、危ないからです。
うっかりしていると、つぶされちゃいますからね・・・・・!?

暗い中、お神輿様は、どどどーと走っていきます。剣舞、鹿舞、神楽、虎舞そして見物人が追いかけていきます。
ピピピィーーーけたたましく笛が鳴り響きます。これが警笛です。
さっきまで遠くに行っていた赤色灯が近づいてきています。ものすごいスピードで近づいてきます。
虎舞、神楽、鹿舞、剣舞がUターンして走りながらこちらに向かってきます。
このすぐ後ろにお神輿様がどどどどどどどっどー走り込んできています。
ピピピピィーーー笛の音も近づいてきます。

危険(デインジャラス)です。
ぼぉ~~っとしていて逃げ遅れると、お神輿様に押され、そして踏みつぶされるようです。

しかしみなさん、追いかけるのをやめません。そのスリル感・・・たまらないですから。




松勘「冠」竹刀袋の紹介~岩手のお店を応援♪

愛用している竹刀袋を紹介します。

「松勘」冠ウィニングバッグシリーズ【冠ウィニング竹刀袋】SF-700Kです。
特徴は
鍔付き木刀も収納できる
ポケットが大きい(収納力がある)
ッコイイ

↓色:ゴールド(SF-700KG)・一緒に写っているのはウィニングバック(防具袋)↓
BlogPaint

竹刀が何本入るのか!? 試してみました。
カタログでは4本と書いてありましたが・・・5本入りました!!。しかも胴張りですよ。
ファスナーを全開するとガバっと開くので本数をたくさん入れるときは助かります。
↓胴張り竹刀5本収納↓
s-CIMG5162

いままで使っていて重宝したのが、竹刀に鍔を付けたまま収納して持ち歩けること。
試合や審査の時、予備の竹刀にも鍔を付けて入れておけば、試合中・審査中に竹刀を交換しなければならなくなった場合にとてもスムーズです。竹刀袋から鍔付きの予備しないを取り出すだけですから。

最近は、普段の稽古でも、予備の竹刀に鍔を付けて入れておきます。
竹刀交換がさっとできます

↓竹刀に鍔をつけて収納しておく、竹刀交換がすぐにできる
s-CIMG5163


鍔をつけた竹刀を収納してファスナーが閉められます。
今までの竹刀袋の様に鍔から柄部分を外に出して、バランスが悪くなるなんてことがないです。
持ち運ぶとき、竹刀を落とす危険性もないですね。

↓鍔を付けた竹刀を2本入れた状態でファスナーを閉められる
s-CIMG5164



運搬は、ショルダー・取っ手2種類。どちらでもOKです。
最初は、取っ手だけにしていましたが、電車・飛行機で移動する時、手がふさがると不便。改札を通るとき切符は持たなきゃいけないし手荷物は持ってないといけないし、竹刀は肩に担ぐしかなくなって・・・・
結局ショルダーを付けました。

手で持つとき、ショルダーベルトが邪魔にならないかな?と思っていましたが、まったく邪魔にならなかったですね。今では手で持ったり、肩にかけたりと使い分けています。
ショルダーベルトも取り付けています↓
BlogPaint
s-CIMG5168

収納ポケットは3カ所。収納力は抜群です
1.鍔入れポケット
2.ボトムポケット
3.内ポケット

鍔ポケット↓(ちなみに・・・がんばろう岩手の革鍔
s-CIMG5165

ボトムポケット
s-CIMG5183

竹刀削りやペンチ、ニッパーなどの手入れ道具を入れたりしています。
s-CIMG5166

厚みがあるので、携帯やコンパクトデジカメなんかも入ります。
それぞれのシーンで重宝すると思いますよ。
s-CIMG5185



内ポケット
s-CIMG5181


色は、ゴールドとブラックがありましたが、私は迷わず、ゴールドにしました。
カッコよかったので。ネーム刺繍もゴールドにしまして統一感を・・・気に入ってます。

細かい所でも、結構カッコイイです。よく作られていますね。

ファスナー取っ手も「冠」マーク
s-CIMG5170


耐久性
↓こすれやすい底部にはスタッドが↓
s-CIMG5177


素材
↓ファスナー全開の状態。内張にはクッション素材
s-CIMG5179

意外と柔らかい意外と軽い。柔軟性があるので鍔をつけても収まる↓
s-CIMG5171

↓クッション素材。竹刀や木刀を保護してくれる↓
s-CIMG5182

いままで使ってみて(半年間)、特にこれという欠点も見つかりませんね。

私が使っているのを見て、何人か同じの買いましたし、いいなぁ~買おうかなぁ~と言っている人も結構います。
迷わず、コレいいよ、間違いない!!と胸を張って勧めています。

竹刀袋どうしようかな~?と迷っている方、オススメですよ!

↓こちら↓から購入できます
竹刀袋冠ウィニングバック【松勘】SF-700K
(【楽天市場】 武道ムサシ~盛岡~岩手のお店、応援お願いします!!





松勘のメッシュ剣道着~すぐ乾く~稽古用

秋空になってきました。
週末、山田町では山田八幡宮・大杉神社合同例大祭が開催され、知人からも、とても盛り上がっているとのメールをもらっていました。
私は外部コーチで指導してる中学生達の剣道大会があり、そちらの応援でした。

子供達に言ってばかりでもなく、自分自身も稽古しなきゃ!で、週5日間程の稽古をしています。
夏はたっぶり汗もかくし、稽古後はかならず洗濯。(臭くなるので)
そして翌日の稽古には乾いて居て欲しいと・・・
稽古着にとっては無理難題をふっかけます。

寒くなって、毎回洗濯といかなくても、やはり速く乾いて欲しいのは変わらず・・・


いつもお世話になっている武道ムサシさんに相談したところ、勧めていただいた商品が松勘のメッシュアキバ剣道着です。
~今回は、普段稽古でここ数年愛用している剣道着をご紹介します~


裏地がメッシュ構造になっていて、サラっとした感触

↓右側がメッシュアキバ稽古着。左は新品の稽古着。色落ちの具合等も確認してください↓
CIMG4553

もちろん乾くのも速いです!!
前夜の稽古後に洗濯機へボン! 洗剤ドバッ!ガラガラと洗って、22時ぐらいに洗濯終了
それから干して、翌日の夕方17時には稽古に持っていけます

ただ、天気が悪い日や、冬場になると、そうもいかない・・・・です。

松勘のwash加工ですので、縮みもありませんでした。
また、今では色移りもなくなっているので、他の洗濯物と一緒にガラガラ~と洗っています
※購入当初は色移りしますの誤解なきようお願いします。

CIMG4573



ただ、残念なのは、色の落ち方とモコモコ感
色が紫色っぽくなってきてしまいました。
また、少し表面がモコモコした感じになってきました。

~上の写真で確認できるかと思います~

まぁ、稽古用と割り切れば十分!!

風通しが良く、裏地のメッシュがさらっとしていて普段の稽古で愛用しています。


【楽天】商品リンク・購入はこちらから!
メッシュアキバ剣道着【松勘】KG-700AK(紺)KG-800AK(晒)
(岩手のお店を応援しよう!! 武道ムサシ~盛岡市~)



山田町東日本大震災義援金

山田町役場のホームページに義援金の情報が載っていました。※1

山田町に届けられた義援金を配分とのことです。

※1
山田町東日本大震災義援金第1次配分について



対象となる人は↓以下↓とのこと
■ 交付対象者               
東北地方太平洋沖地震及び津波災害義援金の住宅損壊等見舞金の交付を受けていない世
帯の構成員(1つの住宅に複数世帯が居住している場合は、これらの複数世帯を1世帯とみ
なします。)で
1 所有する養殖施設、漁船(業としていない遊漁船は除く)が流失、損壊の被害にあった者 
2 山田町内に所有する保管作業施設、水産加工施設が半壊以上の被害にあった者
3 山田町内に商業施設、工業施設、飲食業施設、事務所を所有し、これらが半壊以上の被害
があった者
  建物の所有者と使用者が異なる場合(所有者と使用者が同一世帯の場合は除く)は双方とも
対象とします。
4 山田町内に所有するアパート等の賃貸住宅が半壊以上の被害があった者
5 所有する運送及び建設を業としているトラック、重機等の車両、一般廃棄物収集車を流失、
損壊の被害にあった者
6 山田町内に所有する農業施設、園芸施設が流失、半壊以上の被害があった者
7 山田町内に所有する居住用資産が半壊以上の被害があった者

最初の条件である、「東北地方太平洋沖地震及び津波災害義援金の住宅損壊等見舞金の交付を受けていない世
帯の構成員」が何か調べてみました。

最初に交付された義援金(住宅全壊で50万円支給)のことのようです。
岩手県のホームページに掲載されていました※2

我が家は交付を受けたので、この義援金の交付対象外となるようです。

※2
東北地方太平洋沖地震及び津波災害義援金の住宅損壊等見舞金






スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ