Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2012年04月

一関出張2日目

一関出張も2日目でした。

盛岡よりも肌寒く感じた一関
天気予報も、最高気温は盛岡のほうが一関より1度高いです。

さて、一関出張も2日目となり余裕も生まれ・・・・
新幹線改札口付近で写真を撮ってきました。
CIMG7758


CIMG7759


CIMG7760


CIMG7761


CIMG7762

CIMG7763


CIMG7764
 

また、駅のNewDaysで購入
CIMG7766

 
CIMG7765

 どんなんでしょう?


        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門6位/東北部門18位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



一関出張

一関に出張しました。
本当に久しぶりの出張です。

一関でブログ用の写真を撮らなきゃ!
帰りに駅の前でパ写真をとりました。
BlogPaint

BlogPaint



BlogPaint

一関に着いてタクシーで出張先へ向かいます。
タクシーの運転手さんと以下のような会話しておりました。

  • 震災では建物被害があったこと。
  • 一関は田んぼが多く地盤が緩いこと。
  • 桜はまだ咲きそうもないこと。
  • 今年は寒いこと。
  • 例年、藤原まつりの時には、葉桜になっていること。
  • 藤原まつりの義経役がタッキーこと滝沢秀明くんだった時はもの凄い大渋滞だったこと。

その会話をしている時、有名人関係で民宿東京屋でのある大事件を思い出しまして、
一緒に出張に行った女子社員に説明しましたら、ウケてました♪

あれは、X-Japanが山田マリンパークで野外コンサートを行った日の出来事です。
(正確に言うと、X-JAPANのToshi だけが山田町に来たのでした)

あいかわらず、民宿東京屋は宿泊のお客様がたくさんで忙しかったです。
なんとか仕事もおわり、夜9時を回ろうとしていたでしょうか・・・
予約のお客さんが一組来ない!母親がぼやいていました。


 すると玄関から「ごめんくださーい」との声。
予約のお客さんがやっと来た~~♪

母が出迎えに行きましたら・・・「うわっ~~~!鬼がでたーー!!」と叫び声が
母は腰を抜かしておりました。


 その視線の先はX-Japanの追っかけをしている二人の女性が・・
紙をツンツンと立てて、くっきりとしたメイク。ビジュアル系 の姿。

鬼の正体はこれかっ(笑)

追っかけの方々って大変なんですっけね・・・
お金がないから、食べ物はパン等で餓えない程度で食いつないで居るとか聞きました。

母は、食事無しの予約を間違えて聞いていたらしく食事を作っていました。
間違えて作っちゃったからいいよ。食べだんせ、たべだんせ・・・と母。

お二人は、「おいしーー!」を連発して食べてそして感激していました。
こんなにおいしーご飯は久ぶりに食べたとのこと。
これだけ喜んで貰えるとよかったのかなぁ


さて、一関・・やっぱり肌寒かった
桜はもうちょっと先です。








        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門8位/東北部門23位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



自由席券で新幹線はやてに乗る!?

急遽、一関市への出張を命ぜられました。

新幹線の時間調べてね~~~!とのこと。


さてさて・・・
朝の時間帯は、「はやて」かぁ~~全席指定席だったよなー!
帰りは、「やまびこ」なので自由席だなぁ~~


しかし、「はやて」も自由席で乗れるヨ。という情報が・・・
ん!?そうなんですか?  と時刻表をよ~く見てみると
 
sinkansen

備考欄に「盛岡-仙台間の途中駅に停車する列車で同区間を相互に利用する場合に限り、自由席特急券で沸者をご利用になれます」と書いてあります。

盛岡と仙台の間の途中駅で乗り降りするんだったら自由席特急券でもイイよ。
ということのようです。

我々は、盛岡で乗って、一ノ関で降りるんだから該当になるようです。
510円安くなります。

さっそく・・・試してみます。



        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門6位/東北部門20位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



山田カルタ「へ」

今日は「へ」です。


どうも、コレしかないようですね~~(笑)
ただ、最近の人は言わないらしいとかという噂です・・・それが驚きだったりします。


カルタ(へ)




カルタ(へ)読み上げ用







私の時代にはなかったですが、こんなのがあったそうです。
「平平八平」
わかりますか?

各年代でいろんなバリエーションがあったんじゃないかと思います。


【「へ」他の候補コーナー】
  • 「へっぷらむす」・・・へっぷら虫~~カメムシですね。
  • 「へくせー!」・・・屁臭い
  • 「(お)へぇりゃんせー」・・・家にあがっていきなさい。
【次回予告のコーナー】
次回は「と」です。



「と」で始まる素敵な山田弁や山田に関係する言葉を募集しております。
一応ポリシーは、山田の人が見て聞いて納得したり笑えたりする楽しめるモノ・・かなぁ。

同時に・・・私よりも、もっとマシな絵が描ける人も募集しております(笑)


いままでの山田カルタの記事はこちらから





        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門8位/東北部門25位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



沿岸部は雷・停電だとか

TwitterやFacebookで、宮古の方から山田の方から雷がスゴイという情報が入ってきます。

もの凄く、ピカピカらしいです。
停電してしまったところもあるそうです。

盛岡は曇ってはいるものの、雨も降っておらず穏やかです。

ウェザーニュースの雨雲レーダーでは・・・
tenki


あぁ~~、そうですね。
沿岸部に雨雲がかかっています・・・

夜になると弱まるとの予報です。
西から東に流れているので、もうちょっとで雨雲から抜けれるでしょうか。



        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門8位/東北部門24位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



ミツボシ応じ小手

昨晩は、岩手県剣道連盟の月例稽古会がありました。
今年度初の稽古会です。

折角稽古してきたので、今日のブログも剣道ネタです。


ミツボシ応じ小手というのを買ってレビューしていました。


その後の話です。

応じ小手を使う前・・悪い癖があったんです
それがこれです↓↓↓
CIMG6932


とにかく早く打ちたいので、手を先にだしてます。
結果、不安定になりますし、左の肘も緩んでます。
これじゃあ、しっかりとした打突はできませんよね。

ミツボシの応じ小手を見たとき、これを使えば直るんじゃないか?
そう思って買ったのでした。

最初は、使いづらかった。
特に左手から竹刀がすっぽ抜けましたね・・・
正しく握れてない証拠です。


使い続けて3ヶ月


使いづらいのも、すっぽ抜けるのもなくなりまして
手の内も良くなったみたいです♪

応じ小手の形状に逆らわないでストンと打てるようですっけ。
あぁ、こうすりゃ逆らわずに素直に打てるんだという感覚が掴めてきました。
逆に、いままでの小手では形状に逆らうことができるようになりました
形状通りだと横からの握りになっちゃう


BlogPaint

2つの小手。
手首の角度が違うのがわかりますかー?


私の買った小手は
【送料無料】応じ小手「心」シリーズ【ミツボシ】A-30005日本製小手

稽古用にランクを落としても良いなら
【送料無料】応じ小手「心」シリーズ【ミツボシ】A-30032日本製小手





        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門8位/東北部門25位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



剣道講習会で

14日に行われた剣道講習会。
岩手県内各地から集まり、盛岡の県営武道館で開催。


山田町からも3名参加。

そしてうれしい一言「ブログみてますよ~~」
さらにうれしい一言「クジラクリックしてますよ~~」


ありがとーーー♪


山田カルタの話になり、リアルな「にすまりパンツ 」の話題など話しました。
「いやぁ、あのにすまり具合を出すのに苦労したんだよねぇ~~」などwww

道場での地獄の!?追い出し稽古を経験したSくんも来てました。
ひさしぶりに元気な顔がみれてよかったです。




        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門9位/東北部門30位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



盛岡市内一周継走マラソン

今日は情報処理技術者試験でしたが、


盛岡市内では「盛岡市内一周継走マラソン」が開催されていました。
試験の帰りにカーラジオから流れてきた情報

市内一周継走マラソン、中学男子は震災を乗り越え山田が2連覇

おぉーーー!

昨年は震災のため中止になったこの大会。
ということは、一昨年とで2連覇。

いやあ~がんばってるなぁ~
感動です。



        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門9位/東北部門30位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



情報処理技術者試験

今日は、情報処理技術者試験です。

私は午前Ⅰ免除なので、10:30までに県立大学に行けばOK

 BlogPaint


ということで、昨夜は余裕の「飲み会」参加(笑)

最初は不参加のつもりでした。
日中の剣道講習会にて稽古をした後、試験前日の一夜漬け詰め込み勉強をガリっとやる予定にしていました。
が・・・・やっぱり呑みたくなり、 しかも勉強しようにも眠くてダメwww
これはもう飲みに行って早く寝たほうがいい!(笑)

で、今朝はゆっくり起きてブログを書いております。

今日の勝負服は「のらすなよ」Tシャツ
CIMG7753


のらすなよ根性でがんばります。


しかし、この余裕ぶり・・・すでにのらしてますなwww






        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門9位/東北部門32位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



山田カルタ「ほ」

今日は「ほ」です。


 カルタ(ほ)





カルタ(ほ)読み上げ用




【「ほ」他の候補コーナー】
  • 「ほんだぁほんだぁ」・・・そうだそうだ~~「あ、そうそう」という同意の意味。
  • 「ほんでぇ~まず」・・・それでは、さようなら~~別れる時のあいさつで「じゃあな」的な意味。
  • 「ほんだぁ~がら」・・・そうですから~~「そう」とか「それ」「ほん」に変換されている模様です
  • 「ほたて海童」・・・山田湾に生息する伝説の生き物  

【次回予告のコーナー】
次回は「へ」です。


「次回の頭文字」で始まる素敵な山田弁や山田に関係する言葉を募集しております。
一応ポリシーは、山田の人が見て聞いて納得したり笑えたりする楽しめるモノ・・かなぁ。

同時に・・・私よりも、もっとマシな絵が描ける人も募集しております(笑)


いままでの山田カルタの記事はこちらから

        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
(ただいま岩手部門8位/東北部門25位
クジラをクリックしてもらえると(管理人が)泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ