Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2012年11月

誕生日お祝い稽古

今日の橋市道場では、誕生日お祝い稽古(予定)

僕の誕生日が11月9日だったので、それの・・・

10月の誕生日を隠していた消防士Yも道連れにするぅ~~~(笑)



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村



こたつ



岩手県スポーツ少年団剣道大会の翌日にネットで注文していた「こたつ」が到着してました。

妻にこたつが欲しいと言われ・・・
ホームセンターに買いに行こうかと思いましたが、仕事・稽古と忙しくて
夜中にネットで購入。ちょうど楽天ポイントも貯まっていたのでポイントで買っちゃおうと
注文していたのでした。

ひさびさに商品レビューなど・・・


注文してから2日。結構早く着いたなぁ~。

さー、今日のうちに組み立てよーー!!


CIMG9675

安価なものもあったんですが、レビューで足がぐらつくけど許容範囲内というのがありました。
安くていいんだけど・・・

許容範囲内と言っても、ぐらつくのはちょっと不安だなぁ。

こちらは、ぐらつきありませんでした。よかったよかった。
足をボルト固定。プラ工具も付属しているので工具を用意する必要なし
CIMG9676


大きさ、これぐらい・・・
75cm×75cm
CIMG9677

天板は、黒っぽいのと、白っぽいのリバーシブル
どちらも、渋い感じで落ち着いたデザイン。
家具調ほどではないけど、まあまあ。
CIMG9678

仕様
消費電力は、500W
  • 電源ON直後ワットチェッカーで測ったところ477W
  • その後、470W~473Wで行ったり来たり
  • 温度設定つまみを最低にしたら・・・1W  !?
  • 最高にしたら・・・480W
CIMG9679

ワットチェッカーを出してきたついでに、石油ファンヒーターの消費電力を調べてみて

え?こっちが電気食うの?
  • 驚きの680W
  • 点火して燃焼が安定してきたら、27W
  • その後 しばらくすると、12W
いやー、最初びっくりしました。
点火までおよび、点火からしばらくの間は結構電気食うんですね。


さてさて
さっそく、気に入ってくつろいでいるのは、この人・・・

CIMG9681

そして、この子達も
CIMG9680

寝るなー!
CIMG9682


え~、これを買いました。
↓↓↓
YAMAZEN BSK-75-B(ブラック) カジュアルコタツ 75×75cm

送料500円でした。


こたつ布団は、しまむらで省スペースタイプというのを・・・
これ・・角のところが薄くて、たたみやすくかさばらなくていいです。





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

1日1回クジラをクリックで応援お願いします。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村



自転車のカギ!?

■ランキング
ランキング(岩手部門)、ランキング(剣道部門)に参加しています。

クジラをクリックすると10ポイントが投票されます。10位圏内への復帰を目指しています! 1日1回クリックで応援お願いします。
↓↓↓
人気ブログランキングへ       にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

■PR


■記事
第39回岩手県スポーツ少年団剣道大会のとき・・・

あれ?ポケットから自転車のカギが・・・
自宅のカギに自転車のカギが絡まって付いてきたみたい。

これは、妻の自転車のカギ。今はその自転車を子供(小学6年生)が使っている。
う~~~~ん

知らんぷりして、家に戻ったらそぉ~~~っと戻しておこう。


帰宅して、予定通りカギをカギ置き場に  そぉ~~~~っと戻しておいた。


スイミングスクールから息子が戻ってきて・・・・

「あっ! このカギ誰の?」と俺の自宅のカギを持ってきた。

おれんだけど・・・・

このカギに、自転車のカギが絡まっている!!
「自転車のカギさがしてたんだよ~~~!」


なぬ? そぉ~~~っと返した時にも絡まっていたのか!? しまった(>_<)ミステイク!!


ところで、宿題やったのぉ~~?と妻に聞かれる息子だが

「宿題やる時間を削って自転車のカギ探していたんだヨ!」と訴える

(ん?宿題やってないのね?)

「で、自転車でどこに以降としたの?」と聞いてみると・・・・

「大善ストアー」

自宅から極近のスーパー。

「え?大善なら歩いて行けんジャン。自転車のカギ探している暇に歩いていけばよかったんじゃないの?」
(自転車のカギを持っていってしまったことを棚に上げる~完璧な開き直り^^;)


「で?大善に何を買いに行こうとしたの?」


「ジャンプ!!」

マンガかい!


「宿題せぇーよ!」



スポ少大会の裏の一幕・・・(笑)

自分のミスは、遙か彼方~~~棚の上(汗)






第39回岩手県スポーツ少年団剣道大会

■ランキング
ランキング(岩手部門)、ランキング(剣道部門)に参加しています。

クジラをクリックすると10ポイントが投票されます。10位圏内への復帰を目指しています! 1日1回クリックで応援お願いします。
↓↓↓
人気ブログランキングへ       にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

■PR


■記事
11月3日、県営武道館にてスポーツ少年団の剣道大会が行われました。

会場設営等、前日の11月2日に準備作業を行いました。

午後3時から6時まで、試合場設営やステージ設営、本部席、受付席・・・
平日ですので、最小限の人数で行いました。
わたくしは、会社から午後休をもらって(汗)


最後に、駐車場のお仕事がありました。

県内から自家用車で来ますので、駐車場がすぐ満杯になります。
審判員、大会役員が車を停めるところがない・・・ということで試合場に来れないと困ります。

審判員、大会役員が停めるスペースは確保しておかないといけません。

と、、いうことで張り紙を

CIMG9649


メイン担当者は、大会前2週間は準備の為、毎晩0時過ぎだったそうです・・・
準備も大変なんですよね。


それにしても、夕日に染まる岩手山がキレイです。

CIMG9648

ズーム!!
CIMG9647


翌11月3日試合当日の様子
写真多数。
続きは次のページで・・・







続きを読む


東北地区(岩手)剣道道場指導者講習会~4

講習会2日目

わたくし二日酔いでございましたwww


六・七・八段受審者による模擬審査です。
わたくしも七段の部に登場・・・まだ酔ってるけど

CIMG9629

CIMG9630

CIMG9631


なんか、誉められました。
そして周りから、実は酔っているほうがいいんじゃないか? と
マジっすか!?


その後、木刀による剣道基本技稽古法の講習・・・
CIMG9632

相方の消防士Y
さっぱり、わかんねぇ~~(汗)と・・・

Yの恩師であるO八段が、巡回してきます。Y・・そうじゃない、こうだ!!
う~ん、面白い!

豊村範士からは、(制定されてから)もう10年ですよ!
と厳しいお言葉。

は、はい~~







        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

クジラを1日1回クリックで応援お願いします。10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


続きを読む


東北地区(岩手)剣道道場指導者講習会~3

1日目の夜に、意見交換会が開催されました。


みなさん、楽しく過ごしておられます。
それぞれ、剣道談義などなど盛り上がります。
わたくし、記憶が定かではありませんので、写真中心でのご紹介です。

CIMG9623


CIMG9622


CIMG9621


CIMG9620








        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


続きを読む


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ