2014年04月
4月13日(日) 市立武道館において昇段審査が行われました。
わたしは立ち合い係「はじめ~」「やめぇい」「それまで~」を言いまくる人です。
学科審査から始まりました。

今回の学科審査の問題

形講習




実技審査


合格発表

(プライバシー保護の為に画像を加工しています)
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
わたしは立ち合い係「はじめ~」「やめぇい」「それまで~」を言いまくる人です。
学科審査から始まりました。

今回の学科審査の問題

形講習




実技審査


合格発表

(プライバシー保護の為に画像を加工しています)
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
ガリガリ君ナポリタン味
ほんとにナポリタンの味がします!
ってことは!
ガリガリ君のナポリタン味で、ナポリタンが作れるのではないか?
職場では、そんな話題で盛り上がりまして・・・・
ほんとーにやってみました!

材料はコチラ↑↑
さあ作ってみますよ~~~~!
そんなのまずいに決まってるジャン!
妻には白い目で見られつつも、お鍋でスパッゲッチーをゆで
その間にガリガリ君を崩し・・・

最初は、ゆでたスパッゲッチーに砕いたがりがり君をトッピングして
冷製パスタ!
と思っていたのですが・・・
妻からは、なべであえたほうが良いとの助言
・・・なんだかんだいって、興味があるようです(笑)
と・・いうことで
ゆであがったパスタを湯切りしたあと、再度鍋に戻しあたためつつ
ガリガリ君をあえてみました。

ちょっと味見を・・・・
あまったるい!!
だめだ!!
甘すぎる
妻から、塩コショウしなきゃ!と助言が
・・・やっぱり興味あるんじゃん!
塩コショウしたところ
甘いのは甘いですが・・・マシになってきました

お皿に盛り付けて完成!の図
トマトゼリーが意外と大きい粒であることがわかりました。
食べてみると
うっ! ウマくねーーーー!
ナポリタン味にはナポリタン味だけど、やっぱ甘~~~く出来上がっているんですね。
でも!完食しました。
スープスパゲッチー って感じですね。
食べなれてくると、ウマいと感じるようになり・・・意外とイケるかも!と感想を漏らしたところ。
妻に味覚を疑われてしまいました(笑)
でも、ホントに最後に残った汁を飲み干したとき、塩コショウとアイスの甘さがコラボレーションしまして
なにかもう一工夫すれば、立派なイタリアンになりそうな予感がします(笑)
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
ほんとにナポリタンの味がします!
ってことは!
ガリガリ君のナポリタン味で、ナポリタンが作れるのではないか?
職場では、そんな話題で盛り上がりまして・・・・
ほんとーにやってみました!

材料はコチラ↑↑
さあ作ってみますよ~~~~!
そんなのまずいに決まってるジャン!
妻には白い目で見られつつも、お鍋でスパッゲッチーをゆで
その間にガリガリ君を崩し・・・

最初は、ゆでたスパッゲッチーに砕いたがりがり君をトッピングして
冷製パスタ!
と思っていたのですが・・・
妻からは、なべであえたほうが良いとの助言
・・・なんだかんだいって、興味があるようです(笑)
と・・いうことで
ゆであがったパスタを湯切りしたあと、再度鍋に戻しあたためつつ
ガリガリ君をあえてみました。

ちょっと味見を・・・・
あまったるい!!
だめだ!!
甘すぎる
妻から、塩コショウしなきゃ!と助言が
・・・やっぱり興味あるんじゃん!
塩コショウしたところ
甘いのは甘いですが・・・マシになってきました

お皿に盛り付けて完成!の図
トマトゼリーが意外と大きい粒であることがわかりました。
食べてみると
うっ! ウマくねーーーー!
ナポリタン味にはナポリタン味だけど、やっぱ甘~~~く出来上がっているんですね。
でも!完食しました。
スープスパゲッチー って感じですね。
食べなれてくると、ウマいと感じるようになり・・・意外とイケるかも!と感想を漏らしたところ。
妻に味覚を疑われてしまいました(笑)
でも、ホントに最後に残った汁を飲み干したとき、塩コショウとアイスの甘さがコラボレーションしまして
なにかもう一工夫すれば、立派なイタリアンになりそうな予感がします(笑)
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金 について
盛岡市のホームページにて3/31更新されていました。
給付方法は、まだ決定していないようです。
そうこうしているうちに忘れそう~~~(>_<)
決まり次第、速やかにお知らせします となっているので、お知らせを待てばいいのかな
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
盛岡市のホームページにて3/31更新されていました。
給付方法は、まだ決定していないようです。
そうこうしているうちに忘れそう~~~(>_<)
決まり次第、速やかにお知らせします となっているので、お知らせを待てばいいのかな
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
山田のほうから、土地使用の承諾についてお手紙がきました。
震災で破壊された堤防(防潮堤)の修復工事
我が家のあった場所に工事車両が入ることになるので、その承諾を求めるものです。
同封されていた工事の概要書類です。

青色が、いままでの堤防。こちら高さ6Mでした。
赤色が、今度作る堤防。
いままでのと全然違うのが、足みたいなやつ
かなり掘るんだ・・・

工事は9月30日までのようです。
復旧工事がまた一つ進み始めたようです。
ただ、3年経過した後にやっと!?・・・という感は否めません(>_<)
当時の堤防の写真を探してみました。











★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
震災で破壊された堤防(防潮堤)の修復工事
我が家のあった場所に工事車両が入ることになるので、その承諾を求めるものです。
同封されていた工事の概要書類です。

青色が、いままでの堤防。こちら高さ6Mでした。
赤色が、今度作る堤防。
いままでのと全然違うのが、足みたいなやつ
かなり掘るんだ・・・

工事は9月30日までのようです。
復旧工事がまた一つ進み始めたようです。
ただ、3年経過した後にやっと!?・・・という感は否めません(>_<)
当時の堤防の写真を探してみました。











★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
ガリガリ君にナポリタン味が登場!との噂を聞きつけ、さっそく買ってきました!
なるほど、イタリアンな雰囲気のデザインになっています。
話によると、ガリガリ君のコーンポタージュ味や、クリームシチュー味(記事あり)を食べて
あり!
という判定をした人は、ナポリタン味もありなそうです。
さて、こちらガリガリ君


微妙な色合いです。

カプっ! 食べた!!
そのお味は?
う~む!ナポリターン!
ナポリタンスパゲッティーそのままの味
あり!
時折でてくる、このトマト味の粒


トマトゼリーですが、これもまたいい
しょっぱくはないし、すっぱくもない
甘すぎないぐらいの甘さ
アクセントになってます。
実は家飲みした後に食べてみたのでした。
お酒を飲んだ後のシメにガリガリ君・ナポリタン味
ありだと思います
(あくまで個人的な感想です)
他のガリガリ君に関する記事→こちらもご覧ください。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
なるほど、イタリアンな雰囲気のデザインになっています。
話によると、ガリガリ君のコーンポタージュ味や、クリームシチュー味(記事あり)を食べて
あり!
という判定をした人は、ナポリタン味もありなそうです。
さて、こちらガリガリ君


微妙な色合いです。

カプっ! 食べた!!
そのお味は?
う~む!ナポリターン!
ナポリタンスパゲッティーそのままの味
あり!
時折でてくる、このトマト味の粒


トマトゼリーですが、これもまたいい
しょっぱくはないし、すっぱくもない
甘すぎないぐらいの甘さ
アクセントになってます。
実は家飲みした後に食べてみたのでした。
お酒を飲んだ後のシメにガリガリ君・ナポリタン味
ありだと思います
(あくまで個人的な感想です)
他のガリガリ君に関する記事→こちらもご覧ください。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
4月に入り、橋市道場最初の稽古。
人数も多くなってきました。

わたしも今週から復活していました。
張り切って!?参ります。
やっぱり無理な打ちをすると肘が痛い!です。
肘が伸びきるとダメ
ビリビリー(>_<)
しっかり腰を入れて行くと,痛くなーい(^o^)
これからは、これがバロメータになりそう
肘が痛くない面打ちを研究し、練習します!
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
人数も多くなってきました。

わたしも今週から復活していました。
張り切って!?参ります。
やっぱり無理な打ちをすると肘が痛い!です。
肘が伸びきるとダメ
ビリビリー(>_<)
しっかり腰を入れて行くと,痛くなーい(^o^)
これからは、これがバロメータになりそう
肘が痛くない面打ちを研究し、練習します!
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
津波注意報発令中

(気象庁のwebサイトより)
盛岡にいる私は通常通りに勤務しています。
親父もいつもどおり、兄貴も職場に行きました。
なんとなく感じるのは、緊張感の違いかな~
山田に居るときは、頭の片隅に「避難」という意識はあった。
何を持っていくか、どこに行くか
いつ避難を始めるか・・・・(流行語どおりだと、今でしょ!となるのか)
しかし、
以前は注意報、警報が出ても、実際に津波こなかったりすることが多くて
・・・どうせ数十センチで岸壁越えないでしょ・・・
なんていう意識もあったり
でも、
あの津波で、意識はずいぶん変わったと思う
・・・また来るかも
震災前年のチリ地震津波の時も意識が変わったことがあった
・・・1メートルぐらいで岸壁にちょっと上がった程度でも、漁業施設・養殖施設はやられる
養殖施設がやられて、借金して直した
被害額は・・・・・・
という話を聞いたので
親父の話によると、親父が子供のころに被害をもたらしたチリ地震津波
津波が排水溝から上がってきた
のだそうで
波が押し寄せてくるのではなく、水面が上がってくるような感じだったんだそうですね。
津波の種類(というのかな?)が違うんだそうです。
ニュースでも、到達時刻より遅れて観測されたとか、時間を置いて何度か到達が確認された・・・
とのことなので、まだまだ油断できないんでしょう。
人的被害がないように
漁業施設・養殖施設等に被害が出ないように
沿岸では、まだまだ心配でしょう。
通勤途中に地震もありました。
自転車で通勤している最中でしたが、周りの家が揺れてたのを見てびっくらこいてしまいました。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村

(気象庁のwebサイトより)
盛岡にいる私は通常通りに勤務しています。
親父もいつもどおり、兄貴も職場に行きました。
なんとなく感じるのは、緊張感の違いかな~
山田に居るときは、頭の片隅に「避難」という意識はあった。
何を持っていくか、どこに行くか
いつ避難を始めるか・・・・(流行語どおりだと、今でしょ!となるのか)
しかし、
以前は注意報、警報が出ても、実際に津波こなかったりすることが多くて
・・・どうせ数十センチで岸壁越えないでしょ・・・
なんていう意識もあったり
でも、
あの津波で、意識はずいぶん変わったと思う
・・・また来るかも
震災前年のチリ地震津波の時も意識が変わったことがあった
・・・1メートルぐらいで岸壁にちょっと上がった程度でも、漁業施設・養殖施設はやられる
養殖施設がやられて、借金して直した
被害額は・・・・・・
という話を聞いたので
親父の話によると、親父が子供のころに被害をもたらしたチリ地震津波
津波が排水溝から上がってきた
のだそうで
波が押し寄せてくるのではなく、水面が上がってくるような感じだったんだそうですね。
津波の種類(というのかな?)が違うんだそうです。
ニュースでも、到達時刻より遅れて観測されたとか、時間を置いて何度か到達が確認された・・・
とのことなので、まだまだ油断できないんでしょう。
人的被害がないように
漁業施設・養殖施設等に被害が出ないように
沿岸では、まだまだ心配でしょう。
通勤途中に地震もありました。
自転車で通勤している最中でしたが、周りの家が揺れてたのを見てびっくらこいてしまいました。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
スポンサードリンク
サイトマップ
■メニュー ├【新機能】ヒストリービュー ├最新の記事(トップページ) ├★なんで東京屋なの?★ ├東京屋の歴史! |
■東日本大震災 ├被災の状況報告 ├被災者支援情報 ├―お茶っこ飲み会(盛岡) ├震災関連情報 ├山田復興! ├―通販で買える山田の商品一覧 ├―ほやの塩辛 ├―山田せんべいロール ├―山田のおみごと ├―らら・いわてで買える山田の商品 ├― ├三陸復興! ├―三陸のお酒 ├―浜千鳥、浜娘、酔仙 ├岩手のお店♪ ├―岩手のお酒 ├―あさ開 ├―ベアレンビール ├―岩手の伝統工芸 ├―岩鋳・南部鉄器 └―浄法寺塗本舗 |
■剣道用品レビュー ├すべて見る ├浄法寺塗り胴台 ├【ミツボシ】 ├ミツボシ「峰」 ├ミツボシ応じ小手「心」 ├【松勘】 ├防具:ミシン刺3mm「EX-33颯」 ├剣道着:早く乾く(メッシュアキバ) ├剣道着:早く乾くジャージ素材なのにジャージっぽくない(冠 実戦型 刺し子ニット) ├防具袋:(冠シリーズ) ├竹刀袋:(冠シリーズ) ├袴用ハンガー ├【安信】 ├剣道袴:早く乾く新素材 ├【その他】 └剣道用革足袋 |
■その他 ├イルミネーション └ドライブ情報・自動車のこと └ディズニーリゾート |
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
タグクラウド
- H22年式ノア
- INAX
- iodata
- Lavie
- Memory
- NEC
- RSシリーズ
- Scansnap
- TOYOTA
- ZZR75系
- えきねっと
- お歳暮
- お茶っこ飲み会
- かかと割れ防止
- すっとぎ
- とちぎ国体
- どぶろく
- どぶろく特区
- はずし方
- ひび割れ保護
- ひび割れ防止
- もりおか復興支援センター
- りんごジュース
- アップルラガー
- ウルズス
- カリウム不足
- カレンダー
- ガッツラうまい酒
- ジーンズを干す
- スキャンスナップ
- ディズニー
- ディズニーe-チケット
- ディズニーアトラクション休止情報
- ディズニーシー
- ディズニーモバイル
- トクだ値
- ノートPC
- ベアレン
- ポンパレ
- ミツボシ
- ミルキーヨーグルト
- ワイパー交換
- 丹市パン
- 八幡大神楽
- 剣道
- 剣道競技
- 剣道袴干すハンガー
- 剣道革足袋
- 大槌町
- 寒稽古
- 小手
- 山田せんべい
- 山田特産品
- 山田町
- 山田祭り
- 復興山田がんばっぺし祭り
- 心
- 応じ
- 本格ドイツビール
- 東北太平洋大地震
- 東北関東大震災
- 東日本大震災
- 松勘工業
- 法要
- 洗濯しても大丈夫
- 浜娘
- 温水洗浄便座
- 温風乾燥
- 生活支援
- 甦れ三陸
- 甲手
- 籠手
- 純正ワイパー
- 蘇れ大杉神社
- 豆すっとぎ
- 赤武酒造
- 遠野
- 遠野ホップ
- 遠野市
- 酔仙
- 野田特産品
- 長谷川果樹園
- 雪っこ
- 革足袋
- 龍昌寺
QRコード
カテゴリ別アーカイブ
記事を検索!
自己紹介
東京屋さん
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Infomation
■山田町宿泊情報■
山田町観光協会
■特産品販売■
いわて銀河プラザ
三陸やまだがんばっぺ市場
がんばろう三陸応援shop
三陸宮古復興市場
五篤丸水産
■被災地の今の様子■
こっちは今こんな感じです
三陸山田町歳時記
災害支援ボランティア 宮北会(みやきたかい)
山田新聞
大杉神社神輿会ブログ
■公的機関・公式ブログ■
山田町役場
山田町観光協会公式ブログ
道の駅やまだのブログ
岩手県立図書館~震災情報
山田町観光協会
■特産品販売■
いわて銀河プラザ
三陸やまだがんばっぺ市場
がんばろう三陸応援shop
三陸宮古復興市場
五篤丸水産
■被災地の今の様子■
こっちは今こんな感じです
三陸山田町歳時記
災害支援ボランティア 宮北会(みやきたかい)
山田新聞
大杉神社神輿会ブログ
■公的機関・公式ブログ■
山田町役場
山田町観光協会公式ブログ
道の駅やまだのブログ
岩手県立図書館~震災情報
リンク集(剣道関係)