Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2014年04月

出張日帰り中

朝5時30分に家を出て、17時30分現在、盛岡に向かってます。


今、埼玉大宮付近

image


会議は睡魔との戦いでした(汗)

今回はモバイルSuica特急券ですが
帰りの便は3月31日に購入

行きは、4月になってからの購入

値段が、違う
300円以上!
しゃーないか!?


ダイヤ改正前は、どう頑張っても20時22分着にしか乗れなかったですが、19時33分着が出来た!

これはいい!

道場に寄って稽古して帰ります。



出張

東京出張中です。10時からの会議です。

朝6時10分発のハヤブサ102号

image


東京8時56分着

目的地の永田町には9時30分につきました余裕~!



しかし眠いのす!Σ( ̄ロ ̄lll)


剣道昇段審査

4月13日(日) 市立武道館において昇段審査が行われました。

わたしは立ち合い係「はじめ~」「やめぇい」「それまで~」を言いまくる人です。


学科審査から始まりました。
CIMG0306

今回の学科審査の問題
 CIMG0307

形講習

CIMG0308

CIMG0309

CIMG0310

CIMG0311

実技審査
CIMG0312

CIMG0313


合格発表
CIMG0314

(プライバシー保護の為に画像を加工しています)





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村





















ガリガリ君deナポリターン

ガリガリ君ナポリタン味
 ほんとにナポリタンの味がします!

ってことは!
ガリガリ君のナポリタン味で、ナポリタンが作れるのではないか?
職場では、そんな話題で盛り上がりまして・・・・

ほんとーにやってみました!


 CIMG0301

材料はコチラ↑↑


さあ作ってみますよ~~~~!

そんなのまずいに決まってるジャン!
妻には白い目で見られつつも、お鍋でスパッゲッチーをゆで

その間にガリガリ君を崩し・・・
CIMG0302


最初は、ゆでたスパッゲッチーに砕いたがりがり君をトッピングして
冷製パスタ!
と思っていたのですが・・・

妻からは、なべであえたほうが良いとの助言
  ・・・なんだかんだいって、興味があるようです(笑)


と・・いうことで
ゆであがったパスタを湯切りしたあと、再度鍋に戻しあたためつつ
ガリガリ君をあえてみました。


 
CIMG0303
 


ちょっと味見を・・・・


あまったるい!!

 だめだ!!
甘すぎる


妻から、塩コショウしなきゃ!と助言が
  ・・・やっぱり興味あるんじゃん! 


塩コショウしたところ
 甘いのは甘いですが・・・マシになってきました

 CIMG0304

お皿に盛り付けて完成!の図


トマトゼリーが意外と大きい粒であることがわかりました。

食べてみると

 うっ!  ウマくねーーーー!


ナポリタン味にはナポリタン味だけど、やっぱ甘~~~く出来上がっているんですね。


でも!完食しました。
 


スープスパゲッチー って感じですね。

食べなれてくると、ウマいと感じるようになり・・・意外とイケるかも!と感想を漏らしたところ。
妻に味覚を疑われてしまいました(笑)


でも、ホントに最後に残った汁を飲み干したとき、塩コショウとアイスの甘さがコラボレーションしまして
なにかもう一工夫すれば、立派なイタリアンになりそうな予感がします(笑)




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村











臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金

臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金 について

盛岡市のホームページにて3/31更新されていました。
給付方法は、まだ決定していないようです。


そうこうしているうちに忘れそう~~~(>_<)

決まり次第、速やかにお知らせします となっているので、お知らせを待てばいいのかな





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









堤防工事(山田町)

山田のほうから、土地使用の承諾についてお手紙がきました。


震災で破壊された堤防(防潮堤)の修復工事

我が家のあった場所に工事車両が入ることになるので、その承諾を求めるものです。


同封されていた工事の概要書類です。


CIMG0278

青色が、いままでの堤防。こちら高さ6Mでした。

赤色が、今度作る堤防。
いままでのと全然違うのが、足みたいなやつ
かなり掘るんだ・・・


CIMG0277


工事は9月30日までのようです。
復旧工事がまた一つ進み始めたようです。
  ただ、3年経過した後にやっと!?・・・という感は否めません(>_<)


当時の堤防の写真を探してみました。


s-20110321g012

s-20110327b003

s-CIMG0159

s-CIMG0160

s-CIMG0101

s-CIMG0158


CIMG4612

CIMG4611

CIMG4616

CIMG5487

CIMG6994





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

















ガリガリ君ナポリタン味

ガリガリ君にナポリタン味が登場!との噂を聞きつけ、さっそく買ってきました!

なるほど、イタリアンな雰囲気のデザインになっています。
話によると、ガリガリ君のコーンポタージュ味や、クリームシチュー味(記事あり)を食べて
あり!
という判定をした人は、ナポリタン味もありなそうです。

さて、こちらガリガリ君
 CIMG0279

CIMG0281

微妙な色合いです。


CIMG0282

カプっ! 食べた!!



そのお味は?



う~む!ナポリターン!

ナポリタンスパゲッティーそのままの味

あり!



時折でてくる、このトマト味の粒

CIMG0280

CIMG0283



トマトゼリーですが、これもまたいい


しょっぱくはないし、すっぱくもない
甘すぎないぐらいの甘さ

アクセントになってます。


実は家飲みした後に食べてみたのでした。

お酒を飲んだ後のシメにガリガリ君・ナポリタン味


ありだと思います

(あくまで個人的な感想です)


他のガリガリ君に関する記事→こちらもご覧ください。


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村













稽古に復活! 肘が痛くない面打ち

4月に入り、橋市道場最初の稽古。

人数も多くなってきました。
KIMG0072



わたしも今週から復活していました。
張り切って!?参ります。


やっぱり無理な打ちをすると肘が痛い!です。

肘が伸びきるとダメ
   ビリビリー(>_<) 


しっかり腰を入れて行くと,痛くなーい(^o^)


これからは、これがバロメータになりそう

肘が痛くない面打ちを研究し、練習します!




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









 


津波注意報・・今朝の地震

津波注意報発令中

capture-20140403-125232
気象庁のwebサイトより)

盛岡にいる私は通常通りに勤務しています。
親父もいつもどおり、兄貴も職場に行きました。

なんとなく感じるのは、緊張感の違いかな~


山田に居るときは、頭の片隅に「避難」という意識はあった。
 何を持っていくか、どこに行くか
 いつ避難を始めるか・・・・(流行語どおりだと、今でしょ!となるのか)

しかし、
以前は注意報、警報が出ても、実際に津波こなかったりすることが多くて
・・・どうせ数十センチで岸壁越えないでしょ・・・
なんていう意識もあったり

でも、
あの津波で、意識はずいぶん変わったと思う
・・・また来るかも

震災前年のチリ地震津波の時も意識が変わったことがあった
・・・1メートルぐらいで岸壁にちょっと上がった程度でも、漁業施設・養殖施設はやられる

養殖施設がやられて、借金して直した
  被害額は・・・・・・
という話を聞いたので


親父の話によると、親父が子供のころに被害をもたらしたチリ地震津波
 津波が排水溝から上がってきた
のだそうで


波が押し寄せてくるのではなく、水面が上がってくるような感じだったんだそうですね。
津波の種類(というのかな?)が違うんだそうです。


ニュースでも、到達時刻より遅れて観測されたとか、時間を置いて何度か到達が確認された・・・
とのことなので、まだまだ油断できないんでしょう。


人的被害がないように
漁業施設・養殖施設等に被害が出ないように


沿岸では、まだまだ心配でしょう。


通勤途中に地震もありました。
自転車で通勤している最中でしたが、周りの家が揺れてたのを見てびっくらこいてしまいました。





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村











春~冬~春

今朝の盛岡が雲ひとつない快晴でした。


明治橋のふもとから見える岩手山のきれいなこと

KIMG0070

暖かくなったり、雪が降ったり、そしてまた春らしくなったり  と、盛岡らすぃ春の訪れでしょうか。





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ