Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2014年05月

リバテープ(続編)

リバテープの話題を引っ張ります(笑)

前回記事


今日、帰宅した際に親父の所に寄ったっけ、

親父が開口一番・・・

 怪我ぁ~したが!


なにしたぁ~の?

聞くと、台所でバランスを崩して転んだのだそうで、
手を切ったらしく、絆創膏を張ってました。


あ!とぉーさん!
これぇ~なんて言うえ?



リバテープだあべ!


ほんだがねー!


確定!我が家ではやっぱり「リバテープ」でした。



ちなみに、「カットバン」というと、あぁ~~!と納得した様子。
ほんでも、箱さ「リバテープ」って書いであったぁがや~。

商品名からの名称でした。

他の商品名(サビオだけは見つからなかった)


 バンドエイド  カットバン  キズバン 


また、ポップなものも






        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村












リバテープ

恒例の!?

稽古後の熊本弁講座(笑)


  • クギがぬかる
  • なおす


Wikipedia~熊本弁にも載ってました。



その中で出てきた、「リバテープ」の話題。

製造元が熊本のリバテープ製薬で、商品名称だそうで、熊本では絆創膏のことを「リバテープ」と言う
とのこと



あれ?山田の我が家でも、リバテープって言ってた!!
親父も、「ありゃ~手え切ったが! おーい、リバテープ取ってけろ~!」
と言ってた記憶があるんだけどなぁ


たしか家にあった常備薬にリバテープが入っていたんだよなぁ。それでリバテープって言ってた気がする。
家に帰ったら、親父に聞いてみようっと!


さて、ネットで検索するとなるほど~~いろいろな言い方が・・・

会社の同僚にちらっと聞いてみたんですが、
  • リバテープ・・・わからない
  • サビオ・・・わからない
  • カットバン・・・わかる
  • バンドエイド・・・わかる


なるほど~、実は私、全部「わかる」だったんだなぁ。
サビオも知ってる。店で売っているのを見たことあるもの。



ちなみにリバテープ(楽天市場)

くまもん版!


あれ!くまもん目をつぶってる。



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村













 


Googleブロック

怖い話

 
私のGoogleアカウントにログインしようとした人がいるらしい
Googleから通知がありました。


BlogPaint


なにお!


調べると、事例はたくさんありますっけ。
実際に乗っ取られたという人も・・・・


乗っ取られると、自分のGmailアドレスでメール送信されるらしいです。
送信履歴を見ましたが、覚えのない送信はなかったので一安心。


パスワード変更等、すぐにできる対処を実施


う~ん、メールアドレスを知るのは割と容易なのかもしれないなぁ
Googleさん、不正アクセスを検知してブロックしてくれるなんてすごいなぁ・・・


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


花巻温泉佳松園にて

親父の代理で、結婚式に参列して参りました。

親父のお姉さんのお孫さんの挙式

ということで、親父の兄弟が3人揃いました。

CIMG0550
みなさん、お元気です。とても90歳前後とは思えません!

父さんに見せっけー、写真とんがえ~~~!
と言うと

(みなさん、このブログの事は知っているので)載せでいいが! 速攻で掲載許可を貰い。

記念撮影(笑)

CIMG0552


さて、挙式ですが・・・式場までバス移動とのこと

花巻神社に移動しました。
神前結婚式です
CIMG0554

CIMG0555

CIMG0556

小さくて古びた神社ですが、とても良い雰囲気の神社さんでした。


またまたバスで佳松園に戻ります。
戻るバスの中では、津波の時にどうやって逃げたか・・・という話題

避難したはいいが、入れ歯なくて困ったとおばちゃん。
父さんも、入れ歯がなくて困ったので、同じです。

食べるときしか入れ歯を入れないので、とっさの時に持って出ないのだそうです。

提案・・・入れ歯は首からぶら下げましょう(笑)



佳松園に到着、披露宴です。

CIMG0557

一人ずつにお料理がつくスタイル。取り分けなくていいので楽ですし、落ち着いて食べられます。
BlogPaint


エビ、刺身、前沢牛
CIMG0561


いちご煮、アワビの酒蒸しなどなど

非常に豪勢なんですけど・・・うんめぇ~、満腹、腹つれえ~~!

CIMG0562
おばちゃん達、完食!

90歳前後とは思えない。
若いときに苦労したと聞いているので・・・
身体が丈夫なんですね。


披露宴終了後、お風呂へどうぞ・・・とのこと
えーー!?お風呂~~~?

佳松園のお風呂って、滅多に入れないのだそうです。
折角だからお風呂入って帰ります。

CIMG0563


入り口に、お湯がやわらかいので・・・・と注意書きが
お湯がやわらかい?


浸かってみて、すぐにわかりました。
お湯がぬるぬる、お肌つるつる

まとわりついてくるような、ぬるっと感

外は、鹿かたぬきかきつねか出てきそうな、ちょっとした森。
滝の水音。


これは気持ちいい!





心も体も温まる結婚式でした。

無理言っても、父さんつれでくればよかったな・・・




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


穴が・・・・

橋市道場の稽古

 CIMG0545

お!今日もピンクの胴だ!

CIMG0544


稽古の後、ちーボーから

山田で穴があくをなんと言う という質問



穴が・・・・

「たつ」でしょ!


そこで大ウケ
山田人から、穴がたつって言うという話を聞いてきたのだそうです。




そんな話をしている中で、

穴が・・・

「ほげる」

という話も・・・


Wikipediaによると「熊本弁」
以下引用

「ほがす・ほげる・ほがる・ほぐる」(=(穴を)開ける・開く) … 「靴下に穴んほげた」(=靴下に穴が開いた)。「あんま無理すっと穴んほぐったい」(=あんまり無理すると穴が開くよ)。つぽがす、つぽげたとも言うが、この場合は急に開いたの意味。

九州地方が全般的に言う言葉みたいです。


他ではなんて言うのか

穴が・・・・・・





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








 


じゃじゃ麺・ケンミンショー(2)

ケンミンショー見てて
あれ?と思ったのが

「ジャブ」という注文方法

そーゆーのあるんだ?

しかし、だれに聞いても、知らないと言うんす。
や、やっぱり!?


会話の中で、じゃじゃ麺はどこがおいしいかという話題に
元祖 白龍(パイロン)は当然として

通の方に聞いた話では「香醤」「ちーたん」と言ってました。

これかな
じゃじゃ麺「香醤」・・・あれ?大通りじゃなかったっけ、と思ったら、大通りが本店本宮店は支店らしい
盛岡じゃじゃ麺 ちーたん(楽天にも出店していた!)

ちーたんのじゃじゃ麺


それと、ケンミンショーでも放映された「ビストロ仙本亭」(盛岡市八幡町)もお忘れ無く!




ケンミンショー見たあと、あちらでもこちらでも、「じゃじゃ麺 くいてー」ってな話になっているらしい!


 


盛岡じゃじゃ麺・ケンミンショー

昨晩のケンミンショーで「盛岡じゃじゃ麺」が紹介されました。

私の勤める会社のそばのお店にテレビ局から取材が来て、私の勤める会社の社員がインタビューに答えたというのです。

会社の同僚がケンミンショーに出る!?


見ない訳には行きません!


まずは栃木のマヨネーズらーめん!?
うわ!うまそーー!

あ、いやいや「じゃじゃ麺」に集中しないと・・・・

お!でた盛岡

サラリーマンのインタビュー
「毎日じゃじゃ麺たべてます!」「一日二回じゃじゃ麺たべることもあります!」

いやいや


まだ出てきません


洋食屋さんでもじゃじゃ麺を出す・・・の場面

おぉー会社の近くの洋食屋さんだ!! でるぞ、でるぞ・・・・


あれ? おわり?

こ、これは痛恨の・・・・・・カット!?

番組はすすみ、「3回は食べないと、このおいしさはわからないですねー」

これには、うなずく・・・
そうだった俺が初めて食べた「じゃじゃ麺」 なにこれ? うまいよと勧められたのだけど、よくわからない
と思ったのでした。


そして、新沼謙治さんの「じゃじゃ麺食べたことない」発言!
(番組的にはどうか・・・だけど) そーそー!そーなのよ!うなずきまくり
沿岸にはじゃじゃ麺屋さんないので、食べたことないのす。


こういう僕もじゃじゃ麺は3回目ぐらいで、うまいかも!と感じました。


ただ、このじゃじゃ麺  オリジナル色が強くお店によって味が違うんですよね。
肉みその味が違うのす。


自宅でじゃじゃ麺を食べるときは、「盛岡じゃじゃ麺」というお店のテイクアウト品
を使ってますっけ。しっかりじゃじゃ麺の味です。

このじゃじゃ麺、通販では扱っているのでしょうか。
調べてみました。


盛岡じゃじゃ麺の元祖「白龍(ぱいろん)」さんの商品ありました!
まずはこちらを試して貰いたいと思います。








 


山田町復興計画

山田町から資料が届きました。

復興計画の説明会資料のようです。
CIMG0539


沢山書いてあります。
あとでじっくりと読まなきゃ理解できなさそうです。

ぱっと見て目に入ったのが地図
CIMG0540

CIMG0541



境界線立ち合いをした山は道路になるみたいですね。

CIMG0542



我が家のあった川向町は、商業地になるが居住してはいけない場所に

CIMG0543

国道45号線をすこし変更するみたいです。


たぶん、広げるのでしょう。
よく読んでみないとわからないですが・・・


川向町の土地は、町から買い取り価格が提示されました。
それを眺めつつ、う~んどうすっぺーね。と悩む親子(汗)





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









ピンクの胴

橋市道場での稽古の様子


ピンクの胴が映えます。

稽古の様子

KIMG0113
 
KIMG0114

KIMG0115

稽古後にブログに載せるんで~とお願いしたショット

KIMG0116-crop


胴台も胸飾りもピンク一色!
とても映えます。


こういう胴も作れるんだなぁ~

胸飾りは橋市武道具センターさんの店舗の飾ってあったものだそうです。
ピンクの胴台を作って、飾ってあった胸飾りを組み合わせたオリジナルとのこと。

お店に行くと、あれこれ教えてくれて、こんな風にも出来ますよ!と提案してくれます。
僕もオリジナルのを一個持ってます。この記事の胴です。

また、高価ですが、浄法寺塗りの胴・・・他にはありません。
浄法寺といえば、瀬戸内寂聴さんが住職とつとめた天台寺があります。
そして浄法寺といえば、漆(うるし)。国産漆の70%の生産量を占める浄法寺漆。


その漆塗りの胴台というのもあります。職人さん泣かせの胴台らしいです。

その至極の一品を載せた記事がコチラ



道具にこだわる、これも剣道の楽しみの一つだったりします!
だから面白い!

クジラのクリックお願いします!



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村












 


山田町の土地(危険区域)

津波で流された我が家の土地


山田町主催の説明会にも行けなかったのでありますが・・・・
なんの通知もなく

まあ、時間かかって居るんだろうな?
と思いきや


土地を町に売って、売却金額を受け取ったという人の話を親父がきいたそうで


山田町役場に電話してみました。


11月に土地の価格決定通知書を書留で郵送しているとのこと。

   届いていないような気がする・・・

書留だから届いてないはずはないがとのこと。

その後、受け取りされずに役場に戻ってきていたとのこと。



とーさん、郵便屋さんにきづがなかったんだあな。

と、いうことで、僕の家のほうに再送してもらうことにしました。


津波に流されて、現在危険区域になっている地区に土地を持っていて
まだ、土地の価格決定通知書を受け取っていない場合

役場に電話してみたほうがいいです。
戻っているカモ



 


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ