Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2014年09月

焼肉チャレンジャー!

スポ少の行事で、「焼肉チャレンジャー」さんを利用しました。


こちら、元WBCスーパーフライ級チャンピオン「佐藤洋太」さんが店長のお店。

はじめての利用なので、どうかなぁ~と思いきや



肉 うめぇ~~~!


cimg1918

一関 門崎丑黒毛和牛だそうです。これはうまい訳だ!

「いわて牛」を食べたい方は是非!


子供達は秒速で肉がなくなり・・・
追加注文

cimg1928

でた!ガチンコ盛り!


息子に聞いてみたところ、おいしかった!そうです。量がすごいだけじゃない。
子供達はこれだけで盛り上がるので・・・いいんじゃないか!

ドリンクなし(水だけ)、肉以外はライスのみと絞ってもらって

あ、そうそう・・・ごはんもおいしかった!

大人2500円、こども1500円という低価格設定にしていただきました。
ホント大丈夫ですか!?・・・これで と思うぐらい。

食べ盛りの中学生達は追加のガチンコ盛りで+800円ぐらい
この質ならもう少し予算を引き上げてもいいでないかなー。次回はそうしよう!

と、いうことで 価格も味も、満足しました!

オススメです


お店の情報は以下にあります。

食べログ岩手
焼肉チャレンジャーのブログ
焼肉チャレンジャーのFacebook


あ!そうそう・・・
冷麺も気になる一品
話を聞いたら、牛骨スープで
ハマる人はとことんハマって、ダメな人はぜんぜんダメ!
両極端なのだそうです。

食べてみたい!





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









 


焼きカレー・・・なしよ(>_<)

金曜日は、外部研修で岩手大学工学部敷地内の盛岡市産学官連携研究センターに行きます。


よーし! 今日は工学部学食名物の「焼きカレー」くうぞ!
 
お昼休みなりまして・・・工学部学食へ向かいます。
cimg1823
なんか工事中

cimg1824
情報系の改修工事
たしかに、建物はみな結構な年数経過しているみたいだしなぁ

cimg1825
途中、建物の中にも入ってみたりして

cimg1826
学食に到着!

cimg1827
なんかおしゃれなんですな。いまの学食というのは。
僕の学生時代は、いかにも食堂だった(大学は違うけど)
今の母校に行くと・・・・やはり立派だっけ

cimg1828
マニュアルが貼ってある!
焼きカレーはそのままレジへGO! なるほど



cimg1830
はい、焼きカレーではございません!


レジに行きましたら、焼きカレーは大学が休暇中なのでありません。
10月1日からです。

だそーです。ガーン!


仕方ないので、目の前に見えた人気メニューの張り紙「竜田揚げマヨ丼」を注文しました。


cimg1829
こちら、竜田揚げマヨ丼の中サイズ


cimg1831
完食~~~~!


お値段
cimg1832
391円なり~~(税込み)


10月にも研修があるので、次こそ焼きカレー!




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村











IBC岩手放送~9月27日午後2時30分~

とーさんも、にーさんも揃って言ってた

土曜日に大杉さまのテレビがあっつぅ~!
(土曜日に大杉神社の御神輿の番組があるそうだ)

 
9月27日(土)午後2時30分~午後2時55分
IBC岩手放送

IBCのホームページ

IBCラジオは震災の時に被災地の安否情報をいち早く知らせてくれ
我々の情報源となってくれた頼もしい地元局でした。



 bangumi2


bangumi

必見です!




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


社外研修~工学部の学食

19日金曜日の業務は 社外研修でした。


Webエンジニア養成講座
場所は岩手大学(産学共同連携センター)

PHPを学んでいます。

さて、お昼休み・・・・
お弁当を持ってきているのですが、キャンパスのどこかで食べれないかと散策

工学部の学食にも行ってみたけど
ど・・どうも勇気がいるなあ

は、入れず
学生気分を・・・という もくろみ はハズレ結局センターに逆戻り

CIMG1649

CIMG1650

CIMG1651


工学部の学食の人気メニューは「焼きカレー」なのだとか
この研修は10月も続くので、終了までには「焼きカレー」を食べて行きたいと思います。

学生の中に混じる勇気をもとう!  


ちなみに、金沢工業大学の人気メニューは「餃子定食」(勝手にファン投票1位)
 餃子がでかい!

学食ではないが、ターバンカレーも人気、そのほか八番ラーメン、第七餃子・・・
うっ!食べたくなってきた!

        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









膝ロック8~抜糸

膝ロックシリーズ!? も 8(エイト) まで来ました。Windowsなみです。

18日は通院日で、10日の手術から8日目。
抜糸でした。


お医者様からは、1ヶ月は(運動を) ガマンしてね!
と言われ

どのような動作がいけないか聞いてきました。
打ち込みとか・・・とのこと(これは踏み込み足のことを言っているのかと思います)
正座、蹲踞もダメ

しゃがみ込み姿勢をしないで下さいと・・・膝の屈伸運動は避けたほうがよさそう
 避けるというより、痛くて曲がらないんだけど(汗)


トレーニングしたいんですけど・・
と聞いたら

まずは膝を伸ばす筋肉を鍛える
膝伸ばし運動をすること
CIMG1637

先生はとにかく膝を伸ばして!とおっしゃいます。
手術後も伸ばして!と良く言ってました。


先生から
あとはねーー。
スクワットやろうか?


スクワット? 先生!膝の屈伸運動はダメって さっき言ったばかりじゃないですか!?
そう思うでしょ!?ということで
こうするそうです。

 CIMG1641
CIMG1640

なるほど!これなら出来ます!

ひざの角度は60度ぐらいで・・・とのことです。90度が頑張り過ぎらしい。

あとは膝に関係ない腹筋とか体幹系を頑張ります。
割れたお腹目指す?(笑)


抜糸後の膝ちゃん・・・
内視鏡手術なのでキズは最小限です。

CIMG1648

お風呂OKが出たので・・・
(いままではシャワーのみでした)


プールに通うかな?リハビリを兼ねて。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村













もりおか復興支援センター

もりおか復興支援センターへ

 被災地の土地の相続問題や、お墓の移転についての相談でした。

行政書士さん個別面談形式で相談に乗っていただきました。
概ね、どのように考えて、どこから話を進めればいいかは掌握できました。

名刺もいただいたので、後ほど困ったらば連絡してくださいとのことでした。

CIMG1655
(ガラスに映りこんでいる私と親父)


岩手公園の地下駐車場に車をとめ、階段を上り

  • 膝を怪我している私と高齢の親父・・・2人して階段に一苦労
  • 駐車場に戻るときにはエレベータを見つけ!ここにあったかーー! と
途中、じぇじぇじぇマルシェというイベントを行っておりました。
 

CIMG1652

CIMG1653

CIMG1654




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


被災者相談~もりおか復興支援センター

山田町の復興計画の説明会があったそうです。
説明会参加の為に山田町まで行くのは大変ということで出席していませんが
資料は送ってもらえます。

当面のスケジュール表をみると、平成30年まで線が引かれています。
先は長い・・・

cimg0444

山田に残った土地はどうしようか?
という話のほかに、

山田に残ったお墓を盛岡に移そうかという話も検討しています。
 
もりおか復興支援センターさんでは、お墓をどうしようか?という相談に乗ってくれるようです。
行政書士さんへの相談ということなので手続きのこととかなのかな?
行って話を聞いてみることにしました。

cimg0445
 
相談日時が限られているので予約したほうがよいそうです。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


膝ロック7~半月板とは

膝ロックシリーズ!?

お医者さんに教えて貰った話をもとに、半月板損傷についてまとめてみます。


最初半月板と言われて、膝のお皿のことか?と思いました。
でも、そう思っている人多いみたい。

絵心あふれる!?図で解説

まずは・・・・
膝の位置はここです。(あたりまえか)
hiza003

膝の内部を見てます。
前から見たところ
hiza004

関節の間にある三角状のものが半月板なんだそうです。
外側と内側に1枚ずつあります。


上から見ると半月の形をしていることからそう名付けられたそうで・・・

半月板損傷とは、半月板が切れた状態を言うらしく



こんな感じ
hiza005

 
半月板が関節に挟まってロッキング現象が起きるのだとか。

なんと、ロッキングを自分ではずせる人がいるらしい!!
膝の力を抜いてぶらぶらさせると、挟まっているのが抜けたりするのだそうです。


治療法は、切って取るか、縫ってくっつけるかのいずれかだそうで
簡単に言うと以下のように判断するそうです。(ホントはもっと条件あるでしょうが)

  • 割と皮膚に近い方は血管が通っているので、縫えばくっつく
  • 内部のほうだと血管が通ってないので、縫ってもくっつかない(だから切って取る)

たぶん、血管がないと修復させるための物資が届かないんでしょうね。


膝ロックシリーズのカテゴリを作りました。
「半月板損傷」
 



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


膝ロック6~手術

入院して手術を受けてきました。


手術は内視鏡で、検査兼治療ということでした。

私と同様に膝の半月板損傷で手術を受けるといった場合の参考になれば・・・
という意味も込めて入院から退院のドキュメンタリー!?を

症状
  • 右膝の内側に痛み
  • 曲げると痛い、伸ばすと痛い、着くと痛い(歩けない)
  • 少し腫れがある
事前検査~診断
  • 触診    :右膝の内側の少し下部分を押さえると痛み(激痛)、曲げ伸ばし出来ない事を確認
  • レントゲン :関節の変形はない。骨の断片(ネズミ)もない。
hiza001

(上の赤い箇所が、押されて激痛が走った箇所。ここに内側半月板があるという)

症状から考えて内側半月板の損傷。
  • 右膝の内側の痛みの箇所がちょうど半月板の位置。
  • 膝のロッキング現象(曲げ伸ばしができない現象)。
  • レントゲンに写ってない(半月板はレントゲンには写らない)。
詳細検査
  • MRI検査  :半月板らしきものが関節内に見える(半月板が関節内に挟まり関節がロッキングしている)
病院を移り、手術を受けることに
半月板断裂の治療は、縫うか切って取るかのいずれか。内視鏡で確認してから判断する。
  • 縫った方が良い。 
  • 表面に近い側の断裂なら縫う(縫えばくっつく)
  • 表面から遠い→内部側なら切り取る(縫ってもくっつかない)
回復度合いが変わる
  • 縫えば、3週間は足を着けちゃダメ(折角縫っても裂けちゃうから・・・骨折みたいなもの)→スポーツ復帰は、3ヶ月後
  • 切り取れば、術後すぐに歩いてもOK(足を着けてもいい)→スポーツ復帰は、1ヶ月後
 
入院前に準備した物
  • 各種書類
  • 限度額認定証
  • 保険証
  • 診察券
  • 認め印
  • バスタオル(手術用)
  • 日用品
  • パソコン
  • ハジーストロー
五輪書を読んでみようと意気込んだが、結局用意したのはマンガ!?
非常に読みやすく、すぐに読めた。 
CIMG0397

ハジーストローは非常に便利だった。
術後動けない時に枕元においておいた。横にしてもこぼれないので重宝した。
CIMG0407


入院してから準備した物
  • T字体     (病院の売店で約500円)
  • 尿取りパット (病院の売店で約200円)
CIMG0392


入院1日目
パジャマに着替えて、パソコンをセッティングし開く(笑)
CIMG0383
CIMG0384
 ネットワークはスマフォのテザリング

パソコンでFacebookやらあれこれ

手術に向けて、毛を剃る
CIMG0387

CIMG0389
 膝周りの毛がなくなった。

夜9時から食事禁止!
CIMG0395

CIMG0396

なので、20時頃に売店に行き、飲み物とガリガリくん!
買ってきて食べた。絶食前に食わねば!
CIMG0394

絶食中でも水分補給可能。翌日正午までは水分補給可能スポーツドリンクもOK。
あと読書用(るろ剣)

手術
当日、点滴が始まる。
CIMG0398

全身麻酔で行う。麻酔は点滴で入れるとのこと。
手術後6時間、動けなくなるので、血栓予防ストッキングを履く。
CIMG0399

手術箇所を間違えないようにとお医者さんが書いていった文字
CIMG0400
 はい、「みぎ」です。

CIMG0401
 手術室へ出発。行ってきます。
 
手術室で全部脱ぐ。
麻酔を入れます。点滴の針の部分が熱い感じがしますが問題ないです。
と言われ、あ!本当だ。熱いゾ。と思ったらクラクラしてきて。あと意識なし


名前を呼ばれ、ふと我に返る。稽古していた夢をみていた・・・・
あ!そうだった手術室だった。
人工呼吸の為に入れていた管を抜いた。
そうだ!一時的に声が出なくなると言われていたが、声を出してみる。ホントだ声が出ない!!
もう一回声だそう。かすれているけどなんとか出た。

病室に帰ってきて、嫁に・・・・写真撮って!!と頼む。
嫁に呆れられる・・・またブログ?
CIMG0405

足にはマッサージ器。血栓予防。
CIMG0404

KIMG0143
 膝はぐるぐる巻き

手術室から出るときに、お医者さんから、「部分切除です」と言われた。
1ヶ月後に稽古が出来るほうだ!

6時間は、引き続き水分補給もダメ。動いてもダメ。枕は使っちゃダメ。
身動き取れず・・・
とりあえず、嫁にスマフォをとってもらい、Facebookへ投稿。
嫁呆れる(笑)

手術はどうだったのか?
説明を受けたのは嫁。当の本人はどうなったのかわからず。
2箇所切れてたってという話だが・・・
(後で聞いたらこうだったらしい)

hiza002
(この赤い部分が切れちゃっていたらしい。そして縫えないぐらいの状態だたとか)

お医者さんに聞ききました。今後の参考に教えてください!!
半月板ってどういう時に切れるんですか?
(今後、どこに気を付ければ良いか)

膝をひねった(ねじった)時ですね。
膝関節をねじる動きをしちゃうと、半月板に無理な力がかかるらしい。
蹲踞姿勢で、左右を向くとかしちゃダメみたい。
膝がねじれるから


手術後
手術後は一晩中、膝が痛かった。
が、翌朝すぐに、包帯は取って、簡単になりまして
CIMG0408

あとは、歩いてイイよ。体重乗せてもイイし。


リハビリの為には、どんどん歩いてね。
ただし、スポーツは1ヶ月ガマンして!!

  • 医師:走ったりとかはダメです。ガマンしてください。
  • 患者:先生!すり足はいいですか?
  • 医師:へ?すり足?
  • 患者:歩くのと変わりません、足をすっすとこんな感じにするやつ!

と噛み合わない会話を(笑)

術後1日、2日と経過し元気旺盛に!
3度の食事を摂っても、腹減ったなぁ~~とお菓子を買ってくる始末
CIMG0411

ま、元気になったので退院します。
CIMG0412

みぎ膝リハビリ。
最初は伸ばしてね!とのことで伸ばしているところ。
ぐいぐいと伸ばしていたら、伸ばせるようになった!

会計
退院の荷物をまとめたところで、会計の方がこられて請求書をもらいました。
ん?

手術料、入院料併せて、378,820円
パジャマ借用代、320円
食事代、1,560円

けど、請求額は83,098円

この金額どこかで見た覚えがあるだよな。
cimg0381

あ!これだ!!

やっぱり、限度額認定証をとっておいて良かった!




製品&書籍販売
楽天
【楽天ブックスならいつでも送料無料】五輪書 [ 宮本武蔵 ]

Amazon
五輪書 (まんがで読破) 

楽天
ハジーストロー


        ★   ★   ★

ランキング(岩手部門)に参加しています。


応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!

↓↓↓

人気ブログランキングへ


こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。

↓↓↓

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

にほんブログ村















PC高速化計画実行~HDDをSSDに交換!

我が家のノートパソコンちゃん

平成20年(2008年)1月に購入
かれこれ、6年ほど経過しております。

コンピュータのプロパティを見ると・・
Windows Vista
HP Pavilion dv6500
Intel Core2 Duo T7250
pc_info


一度メモリ増強をしています。(1GB → 2GB)

高速化計画を実行に移しました!(HDD→SSD)

※SSDとは・・
 ま、方式はともあれ
  HDDは、
   メリット:容量が大きい、値段が安い
   デメリット:カリカリ音がする&振動に弱い(壊れる)&低速
  SDDは、
   メリット:音がしない&振動があってもへっちゃら高速
   デメリット:容量が小さい(最近512GBが登場)、値段が高い(最近は安くなってきた)
  
 剣道の試合会場にPCを持ち込むと、踏み込みの振動がモロに伝わってヒヤヒヤします。
 HDDが飛んじゃう(壊れちゃう)!と心配なわけです。

 その点、SSDならヒヤヒヤしなくて済む

 そして高速!
 古いPCを手っ取り早く高速化できる手段の一つです。

 
SSDにしてみたところ、いやぁ~速い速い!サクサク動きます
PCを買い換えたいがお金がない!という人にオススメ。 


今回の作業をレポートします!

■今回購入したもの
ノートPCが使用するHDD/SSDは2.5インチというサイズです。
デスクトップPCでは、3.5インチというサイズを使います。
購入はいずれも楽天市場より


■使用したソフトウェア
  • EaseUS Todo Backup Free 7.0 (窓の杜
  • AOMEI Partition Assistant Standard Edition 5.5 (窓の杜
フリーソフトを利用しています。
但し、各ソフトの利用規程をご確認ください。


■手順

1.EaseUS Todo Backup Free 7.0をインストール
2.SSDをHDDケースにセットしPCにUSB接続
3.現在のHDDの内容をSSDにまるごとコピー(クローン)
4.現在のHDDをSSDに交換
5.パソコンを起動し動作確認
6.旧HDDは、HDDケースに入れ外付けHDDで利用する

まずは、物が届いたよ!編

購入した物品が自宅にとどいておりました。
BlogPaint

で、さっそく開きます!
CIMG0420

CIMG0415


1.EaseUS Todo Backup Free 7.0をインストール
ssd002
 ダウンロードして、インストールしておきます。


2.SSDをHDDケースにセットしPCにUSB接続
CIMG0418

CIMG0422

CIMG0423

CIMG0424

CIMG0427
 割と簡単な作業!
 このHDDケース、安っぽいけど・・簡単でいいなぁ
 コピーが終わったら、すぐに付け替えるので、蓋しなくてもいいかなぁ~~♪

 ディスクの管理で見ると、こういう状態。(SSDはディスク1)
ssd001
 ディスク1を認識させる必要があるので、初期化する。
 (不明・初期化されていませんの部分を右クリックして初期化を選択する)

ssd005
  MBRを選択して「OK」ボタンをクリック!



3.現在のHDDの内容をSSDにまるごとコピー(クローン)
ssd003
  EaseUS Todo Backup Free 7.0を起動する

ssd004
 コピー元のディスクを選択する。「次へ」ボタンをクリック!

ssd007
 コピー先のディスクを選択する。
 コピー先がSSDなので、「SSDに最適化」にチェックを入れる
 「次へ」ボタンをクリック!

ssd008
 ソース(コピー元) と ターゲット(コピー先)を確認して・・・元と先を間違うと大変!!
 よければ「次へ」ボタンをクリック!

ssd009
 コピーが始まりました、しばし待ちます。

ssd010
  コピー完了の画面(今回は1時間47分52秒のコピー時間だったようです)

4.現在のHDDをSSDに交換
CIMG0429
 パソコンの電源を抜きます。(感電しないようにするためです、絶対やってください)
 バッテリーも外します(実は今回忘れてました。バッテリーは機能していないんです。)
 HDDがセットされている場所の蓋を開けます。ドライバーで簡単に開きました。

CIMG0430
 HDDを外します。(マイナスドライバーで持ち上げてあげると簡単にとれます)

CIMG0431
 固定カバーを外します。ドライバーでネジを外すと簡単にとれます。

CIMG0432
 とれたー!

CIMG0433
 接続ソケットも外しまして

CIMG0434
 接続ソケットをSSDに付けます。

CIMG0435
 固定カバーも取り付けます。

CIMG0437
 装着~~~!
 つめをひっかけて、サクっと押し込んであげるだけで、装着できます。
 あとは、蓋をしめてネジで固定すれば完了。
 簡単だった!

5.パソコンを起動し動作確認

 さあ、どきどきの瞬間!
 ちゃんと立ち上がるのか?

CIMG0438
 おーー!立ち上がった!!

 フリーソフトで、簡単にOS毎のデータ移行できちゃったよ!

6.旧HDDは、HDDケースに入れ外付けHDDで利用する

CIMG0440
 とりはずしたHDDは・・・・

CIMG0442
 コネクタをさして

CIMG0439
 ケースにはめて

CIMG0426
 はい!PCにつなげマース。
 外付けHDDになりました、バックアップに使おうかなぁ~~!


(追加手順)
7.C:ドライブを増量する

ディスクの管理を見て、やり残したことを思い出してしまった!!
ssd011
 C:ドライブが、旧HDDと同じ容量となっている。増加分の44GBが余ってる。
 実はC:ドライブは残り容量が少ない。ヤバイ!!
 ここで、C:ドライブを増量することにした。

 で、ドライブを増量(パーティションの結合)ができるソフトをさがしたところ
 AOMEIというソフトウェアを見つけた。またもやフリーソフト!
ssd012
  これだけの機能があって、フリーでいいのか?
  まず、遠慮無く使わさせていただこう!

  ダウンロードしてインストールします。

  起動しました。
  (この画面、ディスク1はSSD、ディスク2は旧HDDをUSB接続しています。)
ssd013


ssd014
 C:ドライブを右クリックするとメニューがでるので・・・
  「パーティションの結合」をクリック!

ssd015
 そうするとC:にチェックが入った状態で

ssd016
 未割り当ての44.71GBに、追加でチェックを付けて「確認」クリック!

ssd017
 C:ドライブが111GBに増えたのを確認。「適用」をクリック!

ssd018
 確認画面がでるので、「実行」ボタンをクリック!

ssd019
 結合処理が始まりました。

ssd020
 処理終了。5分ぐらいだったかと思います。


ssd021

  C:ドライブが増えました~~!


これで、起動や途中動作がモタモタだったノートPCが生き返り容量も増えた!!

ばんざーい!


今回、SSDはあれこれ悩みましたが、やっぱり信頼性を考えてToshiba製のDiskを採用しているCFD販売の製品にしました。クチコミ情報を見ても、この製品についての不評が見あたらなかった。


また、HDDケース。上海問屋の製品。見た目は安っぽいし実際の値段も安い。
外に持ち歩くわけでもないし、単純構造なので、扱いやすいかなと思って決めました。
上海問屋には安くて面白い製品がたくさんあります。覗いてみるだけでも面白い!


そして、システム移行で活躍したフリーソフト



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








 


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ