Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2015年01月

短い竹刀製作

外出できないお正月最終日

折れちゃったのビニールテープでぐるぐる巻きにして素振り用にしていた竹刀
(しばらく使ってなかったけど)

短く切ったら家の中でも素振りができるんじゃ?
(たぶんしない)

ということで、工作開始~~

CIMG1560

まずは新品の竹のみ竹刀の組み立てを・・・
あう柄革がない~終了(泣) 

CIMG1561

 ずっぱり切ります!

CIMG1562
 
切った先のカドを取りました。
CIMG1563
 
このままでは先革が入らないんで、削ります。
CIMG1564


先革はいら~~~ず
CIMG1565
 
さらに削ること30分

削りかす
CIMG1569

はいったーーーーー!
CIMG1570

よし!

弦が長いので、切って結び直して
CIMG1571

くみたてー
 CIMG1572

ここで問題発生!
中結いが足りない・・・・・
CIMG1573

3巻きを2巻きにしました・・・・


はい、できあがり~~♪
CIMG1574


喜んで、家の中で振ってみる・・・
軽るっ!(笑)

すると・・・愛犬たちがワンワン吠える。
吠える。吠える。

ほっほっほぉ~~、吠えてもダメよぉ~~、ブンブンブン~~!

「家の中で振るのをやめて!」

奥様に怒られ終了(しゅん・・・)


家の中で振っちゃダメなら、何のために短くしたのぉ・・・しゅーりょーー!


冬休みの工作おわりです。



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村










正月4日目~まったりストア

お正月4日め、30日発症なので5日経過。
そろそろ解禁、だけど用心。外出は明日の会社出勤の仕事初めに取っておきます。


さてさて・・・
今日は、昨日とったバックアップを使って復旧テストをしてみます。

万が一データが壊れても、復旧できます!といいきる。
これほど頼もしいことはありませんね。

本番稼働しているものをいじるのは非常にキケンなので
テスト用に作ったサイトで実験。

本番稼働しているサイトからとったバックアップデータを
テスト用サイトにリストア
なんてことを、おっぱじめました・・・絶対ヒマだよなぁ


データを注入している時間が結構かかる
さすがに本番データはでかいし


待っている間、ヒマだなぁ・・・

おもむろろに竹刀工作をはじめ
CIMG1560

 これはネタになるので、またあとで・・・


竹刀工作が終わったところで
リストア完成

おぉ、、すっかりテストだった環境が、まるで本番みたいに・・・・

あれ?

ところどころおかしいなぁ
 ・ウィジットの設定
 ・メディアライブラリ
の部分がテストのままだし

調べると、確かにこういった問題がもともとあるらしい
 DBの移行でWordpressのエクスポート(xmlファイル出力)→Wordpressのインポートという操作でおこなうと
 メディアライブラリの情報がインポートされない(エクスポートはされている)というような記事がある


ふんふん WP-DBmanagerというのでバックアップしろっていう記事もある

テスト環境は、テスト環境壊れてもいいもんねー
試してみないと!

ちょっとクセあるみたいで、サーバ上でファイルを移動したりファイル名変えたりしなきゃならないみたい。
難易度があがってきた。
 backup-dbフォルダを作成し、.htacsessファイルをplaginsフォルダから移動という手順を踏まないとダメという記事がある

ちょちょちょいのちょ~い! えーい!
できたー

DBバックアップ完了

テスト環境で、記事を削除!

バックアップから復元

記事が復活!

やったー!

ウィジットを変更

バックアップから復元

ウィジットが元に戻ってる

やったー!

メディアライブラリにファイル追加

バックアップから復元

追加したファイルがなくなっている(追加前に戻っている)

やったー!

はぁ、終わった。やれやれっと・・・

さらに今日は、懸案だったWifiカメラのWifi機能のお試し
CIMG4157

随分前に買っていたけど、まだ箱からだしていなかったラミネーターを使ってみたりと
CIMG4159


いろいろ、やったな。

あーー明日から仕事か~~~




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








 


正月3日目~まったりbox

正月3日目の今日も1日中パソコンに向かってました。

今日はワードプレスのデータをバックアップ
こちらの記事を参考にして


結構なデータ量で、ファイルバックアップ時間がかかりまくり

まったり~~~~
山田弁では、ひまだありだぁ~~~


わかりますかね。「ひまだあり」

とまあ、ヒマをもてあましているところで始まったのが・・・
オンラインストレージをあれこれ試すこと

ドロップボックスやら
Googleドライブやら
Oneドライブ
Amazonやら

実はまだドロップボックスを使ったことなくて、インストールしてみると
スマフォの画像がアップされた。おぉ!

で、スマフォにあった画像がこれ(笑)
56

山田の新巻鮭(あらまぎ)

やっぱりねーーーー、やまだんのはうんめぇ~でば!


とワードプレスのバックアップが、ドロップボックスの話になり、
最終的に、ヤマダのアラマギの話になった物語・・・・・





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


正月2日目~まったりプレス

正月2日目となりました。

熱も下がってから2日経過しまして
インフルだった場合、解熱後2日間は外出禁止・・・これは解禁です 。
しかし、発症から5日間は、まだ解けず

厚生労働省のお達し通り、家で「まったり」過ごす一日

外はいい天気
CIMG4153

ヒマになるとパソコンに向かう・・・そんな習性なので

今日は、「イワテケンドウドットコム」というサイトの手直しをしていました。

テーマはずばり! レスポンシブデザイン(用語辞典はコチラ


ホームページを見るとき
・家のパソコンで見る
・会社のパソコンで見る
・自分のスマートフォンで見る
・嫁のスマートフォンで見る
とまあ、いろいろな場面が考えられる訳で

ただ、パソコンでみるのとスマートフォンで見るのは
 横に長いパソコンのディスプレイ と 縦に長いスマートフォンの液晶とでは
だいぶ違いますよね。

パソコン用にデザインするとスマートフォンの小さい縦長の画面では表示しきれない
スマートフォン用にデザインするとパソコンの画面では、ちっちゃ!となっちゃう

どちらにも対応できる二刀流のデザインがレスポンシブ


本当は、このレスポンシブデザインを採用しているハズのイワテケンドウドットコム。
デザインソースをいじりすぎたのか
スマフォで見ると・・・・下にスクロールする毎に画面がどんどん小さくなって米粒みたいになっていく~~

こりゃアカン!
ということで、このまったりした時間になんとかしよう!

と始まりました・・・
wordpress001

ワードプレスの最新テーマを使ってカスタマイズ~~

飽きずに一日中パソコンに向かってます

はい出来たー!
まずはPCでチャック、いやチェック・・・
ブラウザーをぐぐーっと縮めて縦長にすればスマフォで見える画面が再現できま~す。
wordpress002

次に自分にスマフォでチェック

よ~~し、オッケー牧場!米粒現象は解消できてる。


ということで、外はもう夕暮れ
CIMG4154

正月休みもあと2日・・・
外出解禁もあと2日・・・




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








 


初日の出

新年あけましておめでとうございます。

先日の記事に書いたとおり、年末の発熱でインフルかも?
と診断をうけて家にこもっています。

一晩で熱も下がってしまいましたが、インフルかも?
とのことなので外出は控えております。

病院でも、受診した方が高確率でインフル検査陽性との診断を受けていました。 
みんなA型でした。
私は頭痛に始まり、寒気、発熱という症状でしたが、病院に居た方みなさん
鼻をかむ、咳をするという行為がみられず・・・
今年のインフルは熱だけなのかも、ということは症状は一緒!?

どこにも行けないので自宅で初日の出を拝みました。 
まだ出てこない
CIMG4143

きたきた
雲が・・・
CIMG4146

出てる
けど、雲が
CIMG4147

来たーーーー
雲のスキマから
CIMG4150

はいっ!
おめでとうございます~~!
CIMG4152

ありゃ、カメラまで写り込んでいる!?

さてもう一台、タイムラプスできるカメラで撮影しておりました。
タイムラプス画像をYoutubeにアップ
はじめてアップしてみたので、ちゃんと見れるのか?
不安ですが・・・





本年もよろしくお願いいたします。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ