Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2015年07月

方言クイズ・その5こたえ

問題

「だらんねーか? なにしとれんていや~!」
日本語の標準的な言葉にしてお答えください。


こたえはCMの後で

といいつつ、こたえは以下

「だら」 = ばか

 
正答例
「ばかじゃないか? なにをしているんだ!」

 
さあ、いかがでしたでしょうか?




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


方言クイズ・その5

突然ですが・・・

方言クイズ・第5弾

「だらんねーか? なにしとれんていや~!」


日本語の標準的な言葉にしてお答えください。


難易度:中

 


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








方言クイズ・その4こたえ

問題

「うなー、かばすぐねーなー。のらすなよ!」
日本語の標準的な言葉にしてお答えください。


こたえはCMの後で

といいつつ、こたえは以下

「うなー」 = おまえ
「かばすぐねー」 = 生意気だ
「のらすな」 = なめるな 
 
正答例
「おまえ生意気だな。なめんなよ!」

 
さあ、いかがでしたでしょうか?




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


袴洗い

袴を洗うため

タライを買ってきました。
CIMG7638

袴がすっぽり入るサイズ
CIMG7639
 
容量37リットル
CIMG7640
 
商品表記は、こちらの「56」という数字です。
CIMG7641

約1,300円。
消費税も含めると1,500円だせばお釣りが来るぐらいです。

お風呂に入った後にお風呂場でつけ置きしておきます。ぬるま湯です。
洗剤類は入れません!
CIMG7702
 
翌朝・・干しました。
一度、水を入れ替え、押し洗いしてたらい毎外に持ち出し、干しました。
CIMG7703
 絞りませんでした。

絞らずそのまま干してます。
場所は西側。


午前中のうちは陽があたらないので、水切りを午前中一杯かけました。
3時間ぐらい

水切りが終わったら、家の中に持って行って干しました。

家の中で干して、翌朝には乾いていました。
コンプリート!!





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


方言クイズ・その4

突然ですが・・・

方言クイズ・第4弾

「うなー、かばすぐねーなー。のらすなよ!」


日本語の標準的な言葉にしてお答えください。


難易度:中


方言クイズ・その3こたえ

問題

「あっつくて、がおってだあ~」
日本語の標準的な言葉にしてお答えください。


こたえはCMの後で

といいつつ、こたえは以下

「あっつくて」 = 暑くて
「がおる」 = 参る(具合が悪い)

 
正答例
「暑くて、参ってるよ」

 
さあ、いかがでしたでしょうか?




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


あなたはどのおさる?

結構笑える!

類人猿診断

診断はこちらから 

(いくつかの質問に答えると結果がでます)


gather


職場でもやってみたのだけれど
あ~~~、何かそんな感じ~~納得♪

職場ではイライラすることもあるし、どうしてよ?と思うこともありますが
この診断結果を見たら妙に納得!
イライラがなくなりました(笑)


これを仕事で役立てている企業さんがあるのだそうで
テレビでも取り上げられているらしいです。
書籍も出ているらしい。本かってこよーかな?




わたくし・・チンパンジー
chinpang
 (無料画像を使用しております)

【抜粋】
勝ちにこだわるリーダータイプ

外交的で社交的なリーダータイプ
自分の仕事を周囲から賞賛してもらえないのは我慢できない

部下・後輩にボノボやゴリラがいる場合、ぐいぐい引っ張っていくことができる。
ルールにうるさいゴリラが上司、マイペースなオランウータンが部下だと自分の思ったとおりにいかずイライラ。攻撃性が強く出るとボノボやゴリラから嫌われるので気をつけること。 

うちの所属では、チンパンジー超少ないっす!
まー、”うるさい人”は少ないほうがいいのかもしれないっすけど


うちの所属で多いのは・・・ゴリラ
gorilla
 (無料画像を使用しております)

【抜粋】
平和主義でちょっと小心者

仲間思いで生真面目は規律タイプ
集団の調和を乱すのが嫌い
変わらない日常が大切

目的のため手段を選ばないチンパンジーや全体の秩序をあんまり考えないオランウータンと一緒になると気苦労が絶えない。
ボノボの天真爛漫な明るさにはあこがれることがあるが、自分には無理とあきらめる。


その次に多いのが・・・オランウータン
orang-utan
 (無料画像を使用しております)

【抜粋】
職人気質のこだわり屋

個人主義の職人タイプ
求めているのは周囲からの評価ではなく自分自身が納得できるか

「個人」が前提 。 集団行動が苦手。
元気いっぱいで常に社交的なチンパンジーや感情表現豊かなボノボからは「人づきあいのできない人」、組織に従順なゴリラからは「変わった人」と思われているかも。


これこれ、このタイプが妙に納得なのっす(笑)
うち技術屋さんの集団ですからね。みなさん職人気質なのかも。


人数少なめですが・・・ボノボ
bonobo
 (無料画像を使用しております)

【抜粋】
感情豊かな寂しがり屋

感情表現豊かなほんわかタイプ
嫌われてないか、自分の気持ちが伝わっているか、お互いの感情がもっとも大切

演説、プレゼン、説明して説得することは苦手。てきぱき仕事をこなすチンパンジーや論理的なオランウータンからは「結局何を言いたいの?」と呆れられることも。
チンパンジーの攻撃性にドキッとしたり、オランウータンやゴリラの冷静さに自分が嫌われていないかと勝手に心配になることも。


確かにこのタイプの人がいると場がなごみます。


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 
 



方言クイズ・その3

突然ですが・・・

方言クイズ・第3弾

「あっつくて、がおってだあ~」


日本語の標準的な言葉にしてお答えください。


難易度:中




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


方言クイズ・その2こたえ

問題

AさんとBさんの会話です。

A:「カゼのクヂアゲはイヅだあえ?」
B:「なに、イーツに! 」

それぞれ、日本語の標準的な言葉にしてお答えください。

こたえはCMの後で

といいつつ、こたえは以下

「カゼ」 = ウニ
「クヂアゲ」 = 口開け = 解禁日
「イヅだあえ?」 = いつですか?
「イーツに」 = とっくに

 
正答例
A:「 ウニ漁の解禁日はいつだったっけ?」
B:「とっくにはじまっているよ」

 
さあ、いかがでしたでしょうか?


ぜーきん、たんまり!?

父さんが・・・

「税金がたんまり来た~が!」

といってました。

介護保険料
BlogPaint


国民健康保険税
KIMG0738



今回は町へ売却した土地の代金が入ったため、収入とみなされているのでしょう。
いままでは年金生活者で被災者でしたから、だいぶ金額が違います。
父さんの「たんまり」という表現も納得・・・


思い起こせば確定申告において、買ったときの金額を証明できる書類がありませんか?
と聞かれたものでしたが・・・

「ありません・・・津波で流されました」。

というしかなく


その時、買った金額がはっきりしている場合とそうでないとき申告額がかわるような話をされた気もする。

買ったときの金額が証明できれば、もうちょっと減額されているのかなぁ~~などと思ってみたりもして





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村










 


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ