Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

2017年02月

プリンタさがし1

プリンタも、ガタが出始めてます。

 CIMG8219

ヒューレットパッカードのHP Photosmart 5510
スペック


たしか、4千円代で購入。インクが4色セットで4千円代という・・・
こちらも、剣道の大会会場に持ち込んでだいぶ活躍してもらいました。

音はうるさいわ、給紙と排紙が同じ場所で面倒だわ、インクがなくなってかすれても変な色になってもエラーもださず関係なく印刷を続けるわ
あれこれあるのですが

液晶はタッチパネルだし、印刷スピードが速いし実は重宝しておりました。

※印刷スピード
ISO モノクロ: 約 11ppm、カラー: 約 7.5 ppm

カラー印刷で1分間に7ページ強、1ページ8秒。


今度は持ち歩きできる小さいのにしたい
モバイルプリンターっていうんですか?

こんなの
Canon


EPSON



HP
3種類ある・・・・
HP Officejet 100 Mobile
HP OfficeJet 200 Mobile
HP OfficeJet 250 Mobile AiO

もうちょっと調べよう・・
続きはあとで




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


パソコンさがしその1

このパソコン、いつ買ったか忘れましたが・・

だいぶがんばってもらいました。
6年~7年ぐらいになるかな。


CIMG9202

CIMG9203

CIMG9204

スペック

ヒューレットパッカードにしたのは、仕事がらみでプレゼンを見て感動したから。
そしてかっこいいし・・・

今回はどうしようかな。
やはりヒューレッドパッカードにしようか

いろいろ調べてみると・・パナソニックのレッツノートが非常に良い
が、高くて手が出ない

安いといえば、デル。職場にもデル機はたくさん。

でも、気になるのがレノボのシンクパッド

Thinkpad といえば、IBMだったのだけど、買収されている
それでもThinkpadは健在みたい

用途は、ExcelやWordとブログアップ。
ビジネス向けのPCが良い

Thinkpadはキーボードが良いと言われている
ノートPCのサイズは14,15インチの製品が割かし安い設定だけれど、持ち歩いて使いたいので11インチ~13インチの製品にしたいと思う。

サイズが小さくなるとキーボードにしわ寄せがくるんだよなぁ~
そこで、キーボードが良いと言われるThinkpadが気になる訳


調べてみると
Xシリーズがよさげ、新しい順にX270 , X260 , X250
CPUは、X270はインテルの第7世代という最新のものを搭載
X260はインテルの第6世代、X250はインテル第5世代

長く使おうと思えば、最新の第7世代かな?
でも値段もそれなり、第6世代のでもいいかも?

インテルといえばPentium / Celeron / Corei3 /Corei5 / Corei7とあるけれど
個人的には最低でもCorei3ぐらいにしておきたい

長く使いたいならCorei7がいいけど、値段が・・・
Corei5は、Corei3とCorei7との中間だけど、ちょっとだけCorei7寄りとかどこかに書いてあった
値段差がそうでもなければCorei5でもいいのかも

メイン機は、デスクトップのCorei7にしたので、サブ機としてはあんまりがんばらなくて良いからCorei3でも良いとは思う。今は改善されたとは思うけど、PentiumやCeleronはもたつくイメージがあるので避けたい。あくまで個人的感想。

メモリは、いまはどれも4GB積んでいるっけから、これで十分なのかなぁ。8GBなんて書いてあるとそちらにいきたくなる・・
大きいに越したことはないのだけれど、予算との相談

ハードディスクは、なんといってもSSDを積みたい。ソリッドステートドライブというんですか。
メモリのおばけみたいなやつ。静かで早い!
HDDはいまや500GB / 1TBが当たり前になってきてますが。衝撃や振動に弱いのは変わらないわけで、剣道の会場に持っていって使うとなると、ドン・バンという振動が怖くてたまらない。
SSD搭載だと高いんだけど、ここはこだわりたいところ。

OSは、Windows
Windows7にしたいのだけれど、いまだWindows10がよくわからないし(>_<)
でも、この先長く使いたいなら、Windows10かなぁ?

Windows10にはHomeとProってのがあるらしい。。

Proになると、他のPCとのネットワークの共有とか設定ができるなど職場的な使い方ができるっぽい。
あと、WindowsUpdateの実行日や時間が設定できるのだとか。Homeは設定できないので、気づいたらWindowsUpdateが始まっちゃって仕事にならなくなるみたいなことがどこかに書いてあった。
う~ん、Proにすべきか

Officeは、365soloのライセンスを買ってある。インストールは2台までOK。1台はデスクトップ機で使っている。もう1台分残っているので、大丈夫。買わなくていい。値段的にかなり楽になる。


要件が定まってきたところで
やっぱり、日本hpやDELLの製品も見てみたくなってきた。

この辺か!?
日本hp Probook 430 G3 / Elitebook 820 G3 
DELL Latitude 3380 / Latitude 5280

hpはかっこいい、DELLは安いといった印象(個人的感想)

う~ん、悩むなぁ・・・と優柔不断モードから抜け出せず。


ちなみに
↓↓↓楽天市場のメーカー直販ショップ↓↓↓


 




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


うさぎのように飛べ!

月曜日がたんじょーびだったというS・Eさん

月曜日は稽古できないとのこと。水曜日の稽古でお祝いすることに・・・・・

お祝いの様子はコチラ

CIMG9141

CIMG9142

似合う!!

CIMG9143
 
先生から・・・・何歳になったの?え~、○6歳には見えないなぁ~若いよ。どう見ても○4歳か○5歳だもの!
(えっとー、○は2とお読みかえ下さい)




CIMG9145
 
先生から・・・うさぎのように飛べ!


CIMG9151
 
つぎ 並びます!
CIMG9152
 
かかります!
CIMG9156
 
かかります!

CIMG9159
 
連続撮影モード
「みみ」に注目!!!


CIMG9162


CIMG9163


CIMG9164


CIMG9165


CIMG9166

たんじょうびおめでとうございました。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村










 


さいほー

剣道着の紐が・・

切れそう
CIMG9079
 

ひもを付け替えなきゃ
布の切れ端を買ってきて、女房にひもをつくってもらい
CIMG9078

縫い方を教えてもらい・・
いざ!!

CIMG9080
 
さいほーは、普段やりません。
初心者です。


CIMG9083


女房は面白がって写真を・・・

CIMG9084

 とりまくり

なんとかできました。
見せられない程のできばえ(笑)

できあがりの写真はありません。
 




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


ゆきふり221

昨日の写真

一晩降り続いた雪

CIMG9086

ゆきかき・・・・うっ!重い!!



CIMG9087

なんとか終了・・・

腕がだるい、足がだるい、こ、腰が・・
一日ぐったり(笑)






        ★   ★   ★

ランキング(岩手部門)に参加しています。


応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!

↓↓↓

人気ブログランキングへ


こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。

↓↓↓

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

にほんブログ村













 


ゆきふり

今日は雪降り


あさの雪かき終了したものの、まだ積もりそうです。

とーさん、まだほしてる!?

CIMG9085
 




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


ほしてる

今日、外に出てみたら・・・・

ありゃ!父さん 干してる!!


 
CIMG9011



今回はなんだべ?

CIMG9012


見えづらいですが・・・・

イカです。

干して焼いて食べる。
うんめぇ~んですよね。これ。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 
 


ばいおぎあ~

怪我ぼうしのため、稽古のときは必ずはいてますスポーツタイツ

愛用していたタイツに穴があいてしまい。もう限界・・・
2013年5月に買ったもの、3年と7ヶ月 がんばりました!


さてさて楽天市場でポチとした新タイツ

CIMG7933
 
ミズノ バイオギア BG8000 以前使っていたものと同じシリーズ
リピートしました。

CIMG8229


骨盤サポート
マッスルチューニング(ハムストリング)
ふとももサポート
ひざサポート
ふくらはぎサポート
ダイナモーションフィット

バイオギアシリーズは
BG3000→BG5000→BG8000
とあって

BG5000は
骨盤サポート
ひざサポート

BG3000は
骨盤サポート

だそうで、BG8000がサポートする箇所が一番多いのでおススメ
詳しくはミズノ公式ページ(コンセプトタイツ選び



そして・・・・なんか、新シリーズが出てるみたい
BG8000Ⅱ
BG8000の各サポートに加え、パワーメッシュ、マッスルサポートなどのサポート機能を搭載

BG9000
BG8000Ⅱのサポート機能を生地の間に内臓(軽量)

進化しているんだなぁ

タイプも、いろいろ
  • ショート
  • ハーフ
  • セミロング
  • ロング

ロングも、ファスナー付きタイプとファスナーなしタイプ
剣道だとはだしなので、接触での怪我が怖いので、ファスナーなしタイプ

CIMG8230


サイズはS,M,L,LL

ゆるいと意味ないので、きつめのサイズがいいです。
CIMG8233


そうそう、これ履いていると夏場は暑いんじゃないか?とよく聞かれますが
意外と涼しい!
汗を吸って、すぐに発散・蒸発させてくれるので「す~~~~」っとするんですね。

なので、袴が汗でくっついてまとわりつくことありません。
 

 
楽天市場のこちらのショップで購入しました。



商品リンク
BG8000

BG8000Ⅱ



BG9000





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








 


あどらー

先日、体育協会さんで主催したセミナー「メンタルコーチング」

そこで、アドラー心理学なるものが紹介されました。

で、なんかドラマでもやっているらしいじゃないですか?

本買ってみました。まだ読んでません。
楽しみです!

 CIMG8747

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

嫌われる勇気 [ 岸見一郎 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/2/7時点)

楽天ブックスにて送料無料


一緒に写りこんでいたわんこ様たち
CIMG8748

 

こちら、アドラーではございません。。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村










いんふ~

この1週間のばたばた劇
(字幕スーパーでお届けします)

あれは、1月28日(土)17時30分ごろ
ちょうど職場の新年会で

とうさんから電話・・・
なんだべ?


父:[兄さんの名前]が熱だすった~!([兄の名前]熱があります)
9度2分

俺:ありゃ!インフルでねーすか?(インフルエンザじゃないですか?)

父:んだ、[兄さんの通う通所施設の名前]でも何人がやすんでらーずー!(そうかもしれません。[兄の通う通所施設の名前]でも体調不良で欠勤の方がいらっしゃるようです)

俺:ざー、インフルだあべぇ~。にーさんはがおってだーの?(ではインフルエンザの可能性が高いですね。兄は具合が悪くてぐったりしていませんか?)

父:せぎ~すったあども、元気には元気だあが!(咳はでてますが、元気です)

俺:そーすか、わがったー! で、とーさんマスクしてだんせ!うづったらわがんねーが!(そうですか、わかりました。父上もマスクしてください。感染しては大変です)

 まず、明日病院さつれでぐっけー!(明日、兄を病院に連れて行きますから)

で、新年会に戻る


翌日、休日当番医へ

お医者さんから、残念ながらインフルですね。A型陽性反応です。
確定~~~

しかし大変だ、親父に移ったら、重症になるぞ・・

家に帰り、にいさんにはマスクをして寝るように指示
とーさん・・・・とーさん、マスクしたんせ!!(父上もマスクをしてください)

にーさんを寝かせ、一旦自宅へ帰る・・・
2時間後様子をみにとうさんの家に

俺:と、とーさん!!マスクは?(父上、マスクはいかがなされたのですか?)

父:めがねが曇ってテレビがみれーねぇ~もの!(めがねが曇ってテレビが見えづらいのです)

俺:だめだめだめだめ、マスクして!!(なりません。マスクをなさってください)

そんな週末を終え、翌週・・・にーさんの熱も下がり一安心。
にーさんも食事の支度とかいろいろやっているが・・・・

にーさんマスクして!!(兄上、マスクをなさってください)

月曜日の夕方、仕事中だが、父から電話。にーさんぶりかえしたか?と思いきや
父:鼻水と咳がでる!(鼻水と咳がでます)
俺:うづったんでねーの?(感染したのではありませんか?)
父:いや、熱はねーもの!(いいえ、熱はないようです)

かなぁ?


火曜日の朝、父から電話。
父:だめだー助けでけろ~お、ぐぇえがわりー!(助けてくれませんが、具合が悪いのです)

熱が9度9分ある、おぎれーねーが。めしもけーえねぇ~(熱が39度9分あります。起き上がることができず、食欲もありません)


俺:んだっけー、ゆったべえーすか。うづったが!!(ほら、言ったはずですよ。感染してしまったではありませんか)


で、会社を休み病院へ

A型陽性

そのまま病院で点滴、3本点滴して2時間程待ち

点滴したら、あのふらふら状態だったのが、まずまず元気になり・・・すげーな点滴!!と感動


もう、普通の生活にもどっています。
まず重篤な状態にならずよかったです。。。。。


CIMG7159





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ