電話で聞いた話をアップします。
(山田町ローカル情報です)
・がれきの撤去はじまる
倒壊した家屋のがれきの撤去が始まっているそうです。
長崎地区は実施されているとのことです。
がれきの中から見つかった写真アルバムや思い出の品等は
コミュニティセンター(町役場となり)に置いてあるそうです。
自分のものであることがわかれば持ち帰っても良いそうです。
・鶯宿温泉へ
仮設住宅ができるまでの避難先として鶯宿温泉長栄館に
宿泊するそうです。希望者を募っていたとのことです。
山田町の避難者は、長栄館という割り当てになっているらしいです。
※温泉に入り放題、食事も無料と聞いて、うわ!いいな・・・
なんて思いましたが、2~3ヶ月の長期に渡ると考えると
それはそれでツライかもなぁ~と思います。
・ストレス
避難生活も2週間。やはり疲れやストレスもピークのようだ
との話を聞きました。
避難所生活でも、自宅生活でも・・・
※お風呂も入れていないだろうし。
宮古市茂市のゆったり館が無料開放されていますね。
明日現地入りしたら、話してみようかなと思います。
明日は実家の確認も行う。
前回、これではないか?と写真を撮ってきました。
写真を父親と見ながら、壁の色は似ている。屋根の角度が違うなどと
いう話で特定できませんでした。
実家かどうかの確認をする、町役場への連絡をする、親類の状況確認をする等、
明日の仕事が決まりました。
離れて済む「いとこ」に聞いたら、宅急便が送れるようになったから
物資を送ると言っていました。「何が必要か聞いてきてくれ」との伝言を受けました。おじさんおばさんの持つ携帯はソフトバンクで繋がらず。
高齢者は携帯持っている方が少ないと思われますが、NTT回線の復旧のが見通し立たない中、携帯電話が必需品となりつつあるのではないでしょうか。
(山田町ローカル情報です)
・がれきの撤去はじまる
倒壊した家屋のがれきの撤去が始まっているそうです。
長崎地区は実施されているとのことです。
がれきの中から見つかった写真アルバムや思い出の品等は
コミュニティセンター(町役場となり)に置いてあるそうです。
自分のものであることがわかれば持ち帰っても良いそうです。
・鶯宿温泉へ
仮設住宅ができるまでの避難先として鶯宿温泉長栄館に
宿泊するそうです。希望者を募っていたとのことです。
山田町の避難者は、長栄館という割り当てになっているらしいです。
※温泉に入り放題、食事も無料と聞いて、うわ!いいな・・・
なんて思いましたが、2~3ヶ月の長期に渡ると考えると
それはそれでツライかもなぁ~と思います。
・ストレス
避難生活も2週間。やはり疲れやストレスもピークのようだ
との話を聞きました。
避難所生活でも、自宅生活でも・・・
※お風呂も入れていないだろうし。
宮古市茂市のゆったり館が無料開放されていますね。
明日現地入りしたら、話してみようかなと思います。
明日は実家の確認も行う。
前回、これではないか?と写真を撮ってきました。
写真を父親と見ながら、壁の色は似ている。屋根の角度が違うなどと
いう話で特定できませんでした。
実家かどうかの確認をする、町役場への連絡をする、親類の状況確認をする等、
明日の仕事が決まりました。
離れて済む「いとこ」に聞いたら、宅急便が送れるようになったから
物資を送ると言っていました。「何が必要か聞いてきてくれ」との伝言を受けました。おじさんおばさんの持つ携帯はソフトバンクで繋がらず。
高齢者は携帯持っている方が少ないと思われますが、NTT回線の復旧のが見通し立たない中、携帯電話が必需品となりつつあるのではないでしょうか。