父の介護保険料の納付書が届きました。
同封の書類が・・・
被災者は減免される可能性があるとのお手紙でした。
すぐに盛岡市役所へ手続きに・・・
同じような手続き、これで何度目だろう・・・と面倒に思いながらも、手続きしたほうが良いには良いので行ってきました。
必要な書類は
・納付書
・罹災証明書(写しでOK)
・印鑑
前年の年金振り込み通知書もと言われましたが、家も無くなったのにあるわけないっ!(毎回のことなので、だんだんと・・・汗)
申請書に記入捺印して終了。
減免になるかどうかは、後ほど通知書を郵送するそうです。
そして、また7月にも次年度分の手続きがあるそうです。
また、こなければならない(>_<)
国保税の手続きも同じ頃にもう一回あるし・・・・
う~ん、なんとか簡略化してくれないだろうか・・・
同封の書類が・・・
被災者は減免される可能性があるとのお手紙でした。
すぐに盛岡市役所へ手続きに・・・
同じような手続き、これで何度目だろう・・・と面倒に思いながらも、手続きしたほうが良いには良いので行ってきました。
必要な書類は
・納付書
・罹災証明書(写しでOK)
・印鑑
前年の年金振り込み通知書もと言われましたが、家も無くなったのにあるわけないっ!(毎回のことなので、だんだんと・・・汗)
申請書に記入捺印して終了。
減免になるかどうかは、後ほど通知書を郵送するそうです。
そして、また7月にも次年度分の手続きがあるそうです。
また、こなければならない(>_<)
国保税の手続きも同じ頃にもう一回あるし・・・・
う~ん、なんとか簡略化してくれないだろうか・・・