父の親友が津波の被害に遭い亡くなっておりました。
今週土曜日に葬儀をとりおこなうとの手紙が届き、父は通夜にも出たいと言っています。
通夜は金曜日。
私は仕事が詰まってきていて、ちょっと休みがとれません。
土曜日なら乗せていけるんだけど・・・

でも、子供の頃から80歳になるまでの親友ですからね。
父は金曜日に行くつもりのようです。

いま、山田町に行くためには汽車とバスか、バスの乗り継ぎかです。
時刻表をしらべました。

汽車なら、JR山田線
 しかし、厳しいなぁ。本数が少ない
 17時からの通夜に間に合うには、以下が妥当か?

盛岡駅発11:04
宮古駅着13:03
(バスへ乗り継ぎ)
宮古駅前発:13:10
山田中央町:14:03

バスのほうが本数が多い
こっちがいいのかも。

盛岡駅発12:35
宮古駅前着14:45
宮古駅前発15:15
山田中央町16:08


詳しくは以下・・・

岩手県のホームページ(交通・道路情報)
県内沿岸地域への公共交通機関の運行状況について
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=2499&of=1&ik=1&pnp=2499&cd=31715

◆山田町
バスまたは鉄道を乗り継いで向かうことができます

盛岡~宮古
県北バス106急行
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/pdf/106-1.pdf
JR山田線(通常運行)
http://www.jr-morioka.com/news/detail/436.html

宮古~山田
県北バス
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/pdf/6.6yamada.pdf