5月16日以来、2ヶ月ぶりに山田町へ行きました。
伯母の葬儀のためです。
龍晶寺で行われた第2回山田町合同葬儀ということでした。
参列者はお寺の外にも・・・
葬儀もおわり、家のあたりはどうなったかな?
気になっていたので、ちょっと見てきました。
↓東京屋前から陸中山田駅方面↓
見づらいですが、陸中山田駅がなくなっています。
側溝もはずされ、泥の掻き出しもされているようでした。
細かいガレキ類もなくなりました。
きっとボランティアの方々の作業のおかげなのでしょう。
徐々にですが進んでいます。

↓東京屋前から、魚市場方面↓
なにか、妙にスッキリした感がありました。
あれ?魚市場がない・・・・

↓もうちょっと魚市場側に近づいてみます。↓
魚市場や水産加工工場がなくなっていました。
噂!?によると魚市場も別の場所に移転するとか。
真相はわかりません、人伝えに聞いた話です。

元はどうだったか。
ちょっと角度が違いわかりづらいかもしれませんが、
2ヶ月前は↓こうでした↓

また視点をもどして東京屋周辺

東京屋前です。

あまり変わってないように見えますが・・・
側溝がはずされ泥が書き出されているのと
家が数軒解体されたようです。
↓2ヶ月前↓

しかし、↓この堤防↓じゃまです・・・
だけど撤去は難しいのでしょうね。

また、場所によって腐敗臭がありました。
「におい対策」が効いているのか、思ったほどではなかったなぁ。
というのが率直な感想です。
ハエだらけかもなんて想像していきましたが、そちらも思ったほどは・・・
想像が過剰すぎたかも(>_<)
伯母の葬儀のためです。
龍晶寺で行われた第2回山田町合同葬儀ということでした。
参列者はお寺の外にも・・・
葬儀もおわり、家のあたりはどうなったかな?
気になっていたので、ちょっと見てきました。
↓東京屋前から陸中山田駅方面↓
見づらいですが、陸中山田駅がなくなっています。
側溝もはずされ、泥の掻き出しもされているようでした。
細かいガレキ類もなくなりました。
きっとボランティアの方々の作業のおかげなのでしょう。
徐々にですが進んでいます。

↓東京屋前から、魚市場方面↓
なにか、妙にスッキリした感がありました。
あれ?魚市場がない・・・・

↓もうちょっと魚市場側に近づいてみます。↓
魚市場や水産加工工場がなくなっていました。
噂!?によると魚市場も別の場所に移転するとか。
真相はわかりません、人伝えに聞いた話です。

元はどうだったか。
ちょっと角度が違いわかりづらいかもしれませんが、
2ヶ月前は↓こうでした↓

また視点をもどして東京屋周辺

東京屋前です。

あまり変わってないように見えますが・・・
側溝がはずされ泥が書き出されているのと
家が数軒解体されたようです。
↓2ヶ月前↓

しかし、↓この堤防↓じゃまです・・・
だけど撤去は難しいのでしょうね。

また、場所によって腐敗臭がありました。
「におい対策」が効いているのか、思ったほどではなかったなぁ。
というのが率直な感想です。
ハエだらけかもなんて想像していきましたが、そちらも思ったほどは・・・
想像が過剰すぎたかも(>_<)