今年は年賀状は出さずに、寒中見舞いにしようかとしていました。
記事「はてさて年賀状」参照
調べたところ・・・
寒中見舞いは1月7日以降!?
松が明けた後、二十四節気の小寒と大寒に当たる「寒中」に届けます。
一般に1月7日までを松の内とすることが多いので、1月8日から大寒の候の最後の日である節分までに届けましょう
(年賀状・暑中見舞いドットコムより抜粋)
う~ん、どうしようかな。
近況報告の意味もあるので、早く出したほうがいいかなぁ・・・
いま参考にしているページ(年賀状・暑中見舞いドットコム)に
「被災地への年賀状」というコーナーがあるのを見つけました。
被災地への年賀状
これ、いつ書いた記事なんだろう。なんかタイムリー
(↓抜粋)
地震・風水害などで被災した知人に年賀状を出していいものか、悩むところです。
~中略~
年賀状ではなく、年内にお見舞い状として送るか、時期を遅らせて年明けに寒中見舞いを送るのもよいと思います。
う~ん、どうしようかなぁ
うちの場合は、自分たちも被災者。だけど親戚友人知人も被災者。
もうちょっと考えてみないと・・・
私は楽々はがき使ってます
【送料無料】【ポイント5倍】楽々はがき2012 デラックス 通常版
年賀状インデックス
【楽天ブックス】年賀状特集
【Amazon】年賀状ストア
Amazonオリジナル年賀状 イラストダウンロード (たすけあおうNippon)
追記
岩手県から年賀状フリー素材が提供されました。
岩手県のホームページ「「三陸復興」年賀状フリー素材を提供します」より
話しは変わってお正月といえば・・・大雪だったですね
↓去年の大晦日~今年のお正月の出来事↓
湿った雪が大量に降り大混乱、重みに耐えられなかった木がバタバタ倒れて大停電。
↓大晦日のブナ峠(山田町)も酷かった↓
ワイパー動かなくなるし・・・
(記事)
スポンサードリンク
サイトマップ
■メニュー ├【新機能】ヒストリービュー ├最新の記事(トップページ) ├★なんで東京屋なの?★ ├東京屋の歴史! |
■東日本大震災 ├被災の状況報告 ├被災者支援情報 ├―お茶っこ飲み会(盛岡) ├震災関連情報 ├山田復興! ├―通販で買える山田の商品一覧 ├―ほやの塩辛 ├―山田せんべいロール ├―山田のおみごと ├―らら・いわてで買える山田の商品 ├― ├三陸復興! ├―三陸のお酒 ├―浜千鳥、浜娘、酔仙 ├岩手のお店♪ ├―岩手のお酒 ├―あさ開 ├―ベアレンビール ├―岩手の伝統工芸 ├―岩鋳・南部鉄器 └―浄法寺塗本舗 |
■剣道用品レビュー ├すべて見る ├浄法寺塗り胴台 ├【ミツボシ】 ├ミツボシ「峰」 ├ミツボシ応じ小手「心」 ├【松勘】 ├防具:ミシン刺3mm「EX-33颯」 ├剣道着:早く乾く(メッシュアキバ) ├剣道着:早く乾くジャージ素材なのにジャージっぽくない(冠 実戦型 刺し子ニット) ├防具袋:(冠シリーズ) ├竹刀袋:(冠シリーズ) ├袴用ハンガー ├【安信】 ├剣道袴:早く乾く新素材 ├【その他】 └剣道用革足袋 |
■その他 ├イルミネーション └ドライブ情報・自動車のこと └ディズニーリゾート |
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
タグクラウド
- H22年式ノア
- INAX
- iodata
- Lavie
- Memory
- NEC
- RSシリーズ
- Scansnap
- TOYOTA
- ZZR75系
- えきねっと
- お歳暮
- お茶っこ飲み会
- かかと割れ防止
- すっとぎ
- とちぎ国体
- どぶろく
- どぶろく特区
- はずし方
- ひび割れ保護
- ひび割れ防止
- もりおか復興支援センター
- りんごジュース
- アップルラガー
- ウルズス
- カリウム不足
- カレンダー
- ガッツラうまい酒
- ジーンズを干す
- スキャンスナップ
- ディズニー
- ディズニーe-チケット
- ディズニーアトラクション休止情報
- ディズニーシー
- ディズニーモバイル
- トクだ値
- ノートPC
- ベアレン
- ポンパレ
- ミツボシ
- ミルキーヨーグルト
- ワイパー交換
- 丹市パン
- 八幡大神楽
- 剣道
- 剣道競技
- 剣道袴干すハンガー
- 剣道革足袋
- 大槌町
- 寒稽古
- 小手
- 山田せんべい
- 山田特産品
- 山田町
- 山田祭り
- 復興山田がんばっぺし祭り
- 心
- 応じ
- 本格ドイツビール
- 東北太平洋大地震
- 東北関東大震災
- 東日本大震災
- 松勘工業
- 法要
- 洗濯しても大丈夫
- 浜娘
- 温水洗浄便座
- 温風乾燥
- 生活支援
- 甦れ三陸
- 甲手
- 籠手
- 純正ワイパー
- 蘇れ大杉神社
- 豆すっとぎ
- 赤武酒造
- 遠野
- 遠野ホップ
- 遠野市
- 酔仙
- 野田特産品
- 長谷川果樹園
- 雪っこ
- 革足袋
- 龍昌寺
QRコード
カテゴリ別アーカイブ
記事を検索!
自己紹介
東京屋さん
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Infomation
■山田町宿泊情報■
山田町観光協会
■特産品販売■
いわて銀河プラザ
三陸やまだがんばっぺ市場
がんばろう三陸応援shop
三陸宮古復興市場
五篤丸水産
■被災地の今の様子■
こっちは今こんな感じです
三陸山田町歳時記
災害支援ボランティア 宮北会(みやきたかい)
山田新聞
大杉神社神輿会ブログ
■公的機関・公式ブログ■
山田町役場
山田町観光協会公式ブログ
道の駅やまだのブログ
岩手県立図書館~震災情報
山田町観光協会
■特産品販売■
いわて銀河プラザ
三陸やまだがんばっぺ市場
がんばろう三陸応援shop
三陸宮古復興市場
五篤丸水産
■被災地の今の様子■
こっちは今こんな感じです
三陸山田町歳時記
災害支援ボランティア 宮北会(みやきたかい)
山田新聞
大杉神社神輿会ブログ
■公的機関・公式ブログ■
山田町役場
山田町観光協会公式ブログ
道の駅やまだのブログ
岩手県立図書館~震災情報
リンク集(剣道関係)
どうしよ、運転…できないかも(笑)