京都到着は、お昼過ぎでした。
ホテルに荷物を預けて八段審査を拝見して終了~

翌日は、早朝から朝稽古なるもの行きました。
朝稽古は、武徳殿横の武道センターで

CIMG7862
 
初めての京都大会での朝稽古ですが、すごい人数です。
あれよあれよと長蛇の列ができあがりまして

自分がどの先生に並んでいるのかわからなくなるぐらい。
1時間があっという間に過ぎ去ります。
僕はお二人の先生に稽古を頂きましたが、周りの話を聞くと「何人とやった?俺は4人だった」とか聞こえてきます。えぇ~~!?あのごった返しの混雑の中でそんなに?

その後9時30分より武徳殿での立ち会いが始まります。
このブログを見ている方の中には、立ち会いって何?という方もいらっしゃるかと思います。
まぁ、試合ですね。2本取ったら勝ち・・・2本取られたら負け・・・

ちなみに僕は2本取られたほうです。(汗)
↓演武後カンバン前で↓
CIMG7865

まぁ、負けてもともと。
1本目は反省材料超ありありですが、
2本目は今回やろうと思ったことを何も考えずに思いっきりやったんで、まぁいいか(苦笑)

反省点を踏まえて今後の稽古の励みにしましょう。
いつでも前向きです(笑)

↓こちらが武徳殿↓
CIMG7861

↓武徳殿内の様子(すごい人だかり)↓
CIMG7864

↓武徳殿内の様子(この雰囲気のなかで立ち会いをします)↓
CIMG7863

 
この雰囲気の中ですから、もの凄く緊張します。ブルブル~~!
けど、いい経験になったと思います。(朝稽古も含め)




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村