12月22日 橋市道場の忘年会でした。
16時より道場2階の座敷で40名の参加で盛大に行われました。
館長先生のあいさつ

忘年会の様子は、続きのページでご覧下さい。
写真多数(笑)
↓↓↓
忘年会の準備の様子です。
山田町出身者が、僕を含め4人
そこで用意したものは・・・・
次の四枚の写真から想像できるでしょうか?
①

②

③

④

どうでしょうか・・・
正解は、お雑煮です。
詳しくは、過去記事をみてネ!
みなさーん、お雑煮でーす。
食べ方がありますので、勝手に食べないでくださーい。
食べ方は指導員!?が指示しまーす(笑)
とアナウンス後に、お雑煮登場~~
ちなみに食べ方
お雑煮からお餅を取り出し

クルミだれに絡めて

食べます!

【上級者編】
鶏肉や人参大根などもクルミだれに投入して食べます。

しかし、これは初心者には、非常に難しいとのこと。。。
一番最初に、N先生に試食いただきました!

先生!いかがですか????
う~ん・・・・・
どきどき
くやしいけど、うまい!
わーい\(^o^)/
さぁ、みなさんもどうぞー(笑)

さ、話しは前後しますが、今回お持ち込みのお酒の数々

これはもう、酔わない訳がない!
スイーツも・・・

このお鍋、向こうがおでん! 手前がお雑煮です。

宴もたけなわ・・・ですが、まだまだ続きます。
今年の昇段者のお祝い!
昇段者のみなさん整列~~~♪

今年も恒例のかぶり物(笑)
お一人づつ、審査の様子等いろいろお話しいただきます。
格好が格好だけに・・・盛り上がること必至(笑)

昇段者のお祝いも終了・・・その後、、かぶり物が一人歩きを始め、
いろいろな人にかぶさります。。。
こんな具合

いよいよ・・・恒例のビンゴ大会がはじまりまーす♪
豪華商品!!!
なんと!面や小手まであります!!

竹刀、剣道着・・・

さーー、ビンゴ大会始まりました。
みなさん、本気です(笑)
中盤に入りビンゴになった人が続々と商品コーナーへ
物色しています。
竹刀を持ってみたり、剣道着を着てみたり

その傍ら・・・まだビンゴにならない人々
当たらねーーーー!

ビンゴ大会も終わり、終盤戦・・・・
「泥酔状態」のリボンがついてるwww

(プライバシー保護の為、モザイク処理をしておりますw)
私も泥酔状態でした。
記憶が飛んでますwww
この宴は何時まで行われたのか


宴(うたげ)は続くのでした。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
16時より道場2階の座敷で40名の参加で盛大に行われました。
館長先生のあいさつ

忘年会の様子は、続きのページでご覧下さい。
写真多数(笑)
↓↓↓
忘年会の準備の様子です。
山田町出身者が、僕を含め4人
そこで用意したものは・・・・
次の四枚の写真から想像できるでしょうか?
①

②

③

④

どうでしょうか・・・
正解は、お雑煮です。
詳しくは、過去記事をみてネ!
みなさーん、お雑煮でーす。
食べ方がありますので、勝手に食べないでくださーい。
食べ方は指導員!?が指示しまーす(笑)
とアナウンス後に、お雑煮登場~~
ちなみに食べ方
お雑煮からお餅を取り出し

クルミだれに絡めて

食べます!

【上級者編】
鶏肉や人参大根などもクルミだれに投入して食べます。

しかし、これは初心者には、非常に難しいとのこと。。。
一番最初に、N先生に試食いただきました!

先生!いかがですか????
う~ん・・・・・
どきどき
くやしいけど、うまい!
わーい\(^o^)/
さぁ、みなさんもどうぞー(笑)

さ、話しは前後しますが、今回お持ち込みのお酒の数々

これはもう、酔わない訳がない!
スイーツも・・・

このお鍋、向こうがおでん! 手前がお雑煮です。

宴もたけなわ・・・ですが、まだまだ続きます。
今年の昇段者のお祝い!
昇段者のみなさん整列~~~♪

今年も恒例のかぶり物(笑)
お一人づつ、審査の様子等いろいろお話しいただきます。
格好が格好だけに・・・盛り上がること必至(笑)

昇段者のお祝いも終了・・・その後、、かぶり物が一人歩きを始め、
いろいろな人にかぶさります。。。
こんな具合

いよいよ・・・恒例のビンゴ大会がはじまりまーす♪
豪華商品!!!
なんと!面や小手まであります!!

竹刀、剣道着・・・

さーー、ビンゴ大会始まりました。
みなさん、本気です(笑)
中盤に入りビンゴになった人が続々と商品コーナーへ
物色しています。
竹刀を持ってみたり、剣道着を着てみたり

その傍ら・・・まだビンゴにならない人々
当たらねーーーー!

ビンゴ大会も終わり、終盤戦・・・・
「泥酔状態」のリボンがついてるwww

(プライバシー保護の為、モザイク処理をしておりますw)
私も泥酔状態でした。
記憶が飛んでますwww
この宴は何時まで行われたのか


宴(うたげ)は続くのでした。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ