山田町役場より、住宅再建に関する個別面談会のお知らせが届きました。

CIMG0759

地区毎に、個別面談をするらしく

内容は・・・・
  •  土地を売りますか?
  •  住むところはどうしますか?
  •  商売やっていた場合・・・また商売やりますか?

これ、かなりはしょってますけど、大筋はこんなところです。

さて・・・
聞きたいことは、山ほどあります。
けれど、

面談は山田町役場でしかやらない・・・

俺が行くか?
いや、親父も同席したほうがいいだろうな。
いま時期に親父つれて、山田まで行ってくるか?

いやぁ、体調崩しそうだな・・・

だめだ電話しよ。面談盛岡でやってくれないかな?
CIMG0760


電話したところ、遠方に避難している人からの問い合わせは多いと言ってた。
みなさん、以下のようにするのだと言うんですね。
  • 面談の説明時に使う資料を郵送、回答用紙を同封
  • 回答用紙に記入して送り返す

聞きたいことは、先に述べたとおり。。。
だけど、そうそう簡単に売ります。とは誰も言えないよなぁ~

何千万かけて購入した土地ですよ。
家、家財道具もすべて失った。

義援金をいただいたことや医療費免除で政府のお世話になっている。
けど・・・・
買い取り価格がわからない状況で、どうするって判断できないですよ。


川向町は災害危険区域
土地には、住宅は建設できない。
町に買い取ってもらうか、店舗なら建設できるから、店舗とするか。
駐車場にするという用途にもできる・・・と言ってた。

CIMG0761


買い取り価格は、まだ決まってなくて、資料中に参考程度の評価額が載っているとのこと。
ホントに参考程度らしい

なので、回答も現時点ではこう思っているという程度の回答でよいとか。

CIMG0762

とにかく、我が家も資料を送ってもらうことにした
親父と資料をみながら、あれこれ話すことになるだろう。


親父曰く・・・
町長が代わったら、話が進み始めたな!

だって・・言われてみると、そうかも!






        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村