京都まで行く行程です。
7時10分に家を出て、京都のホテル到着が15時でしたから 、7時間50分
ホテルに着くまでに迷った時間もあるので(汗)
自宅から、いわて花巻空港まで自家用車で、途中いつも気になる「山田の醤油」のカンバン

いわて花巻空港に到着しました。
4号線南下で、概ね40分ほど
搭乗まで1時間・・・
展望デッキなど、うろうろします

(展望デッキ)

(駐車場側)
風が強いですし、よこなぐりの雪・・・
ん~、大丈夫かな?
予定時刻通りの出発・・・
そして予想通り、揺れる揺れる・・・・
アテンダントのアナウンスでは、飛行の安全にはなんら支障ありません。
と、の、こ、と
しばらくして、機体も安定。
カメラを使っていいことに・・
写真は諏訪湖上空・・・肉眼では、あぁ、あれか・・ってわかったんですが
写真ではイマイチですね。

遠くにかすかに、大きな山が見える!
富士山かなぁ

眼下にはつらなる山々。アルプス連峰かなぁ?

名古屋小牧空港に到着後、直通バスに乗り換え、名古屋駅へ
直通バスには、すぐに乗れました。待ち時間なし。
関連記事
名古屋小牧空港~名古屋駅
名古屋で、京都行きのバス乗り場を探します・・・
どこだ?
総合案内に聞き、見つけました!!
空港からの直通バスは、ミッドランドスクエア前にて降車します。
そこから名古屋駅構内にはいり、まっすぐ反対側の太閤口へ

JRハイウェイバスきっぷうりば
ここで、京都行きのバスのチケットを売ってます。

バスのチケットを買いました。

バス乗り場は・・・・
このチケット売り場のすぐ横でした。



待ち時間があります。
この間に昼食を!!
バス乗り場のすぐ前には、マクドナルドが・・・
しかし、混んでるなぁ~
いろいろ探し回り、駅構内のおそば屋さんへ
かけそば450円が最安値です!?
昼食後もまだ時間がありました。
バス乗り場そばの石いすに座って待ちます。
本当はいすじゃないのかな?

高速バスにのって一路京都へ!
関連記事
名古屋駅~京都駅
京都につきました。
バスは、中央口に到着します。
京都駅でかい!! 迷います(笑)
八条口へ行きたい。駅の反対側だ。
でも・・・どうやって行くの?
やっとみつけました。2階に上って、南北連絡通路を渡れば、反対側にいけるようです。
ようやっと、八条口へでました。
さらに、八条口から出て、目的のホテルが見えました。
でも、、、、、道路がその行く手を阻みます。
この道路、どうやって渡ればいいの?
横断歩道がみつかりません。
地下道か?
それも見あたりません。
うーーーん、、あ!案内所があった!
案内所に飛び込み、この道を渡りたいんですけど・・・ちょっと意味不明な質問を
回答はすぐでした。
何を聞いて居るんだ見たいな顔をしながら答えてくれました。
そこの横断歩道を・・・
ずぅ~~~と探していた横断歩道というものが、すぐそこにあったのでした。

ようやっと、渡ることが出来ました(笑)
この後、ホテルに荷物をあずけ京都観光に出かけます。
折角、京都まできたんですものね。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
7時10分に家を出て、京都のホテル到着が15時でしたから 、7時間50分
ホテルに着くまでに迷った時間もあるので(汗)
自宅から、いわて花巻空港まで自家用車で、途中いつも気になる「山田の醤油」のカンバン

いわて花巻空港に到着しました。
4号線南下で、概ね40分ほど
搭乗まで1時間・・・
展望デッキなど、うろうろします

(展望デッキ)

(駐車場側)
風が強いですし、よこなぐりの雪・・・
ん~、大丈夫かな?
予定時刻通りの出発・・・
そして予想通り、揺れる揺れる・・・・
アテンダントのアナウンスでは、飛行の安全にはなんら支障ありません。
と、の、こ、と
しばらくして、機体も安定。
カメラを使っていいことに・・
写真は諏訪湖上空・・・肉眼では、あぁ、あれか・・ってわかったんですが
写真ではイマイチですね。

遠くにかすかに、大きな山が見える!
富士山かなぁ

眼下にはつらなる山々。アルプス連峰かなぁ?

名古屋小牧空港に到着後、直通バスに乗り換え、名古屋駅へ
直通バスには、すぐに乗れました。待ち時間なし。
関連記事
名古屋小牧空港~名古屋駅
名古屋で、京都行きのバス乗り場を探します・・・
どこだ?
総合案内に聞き、見つけました!!
空港からの直通バスは、ミッドランドスクエア前にて降車します。
そこから名古屋駅構内にはいり、まっすぐ反対側の太閤口へ

JRハイウェイバスきっぷうりば
ここで、京都行きのバスのチケットを売ってます。

バスのチケットを買いました。

バス乗り場は・・・・
このチケット売り場のすぐ横でした。



待ち時間があります。
この間に昼食を!!
バス乗り場のすぐ前には、マクドナルドが・・・
しかし、混んでるなぁ~
いろいろ探し回り、駅構内のおそば屋さんへ
かけそば450円が最安値です!?
昼食後もまだ時間がありました。
バス乗り場そばの石いすに座って待ちます。
本当はいすじゃないのかな?

高速バスにのって一路京都へ!
関連記事
名古屋駅~京都駅
京都につきました。
バスは、中央口に到着します。
京都駅でかい!! 迷います(笑)
八条口へ行きたい。駅の反対側だ。
でも・・・どうやって行くの?
やっとみつけました。2階に上って、南北連絡通路を渡れば、反対側にいけるようです。
ようやっと、八条口へでました。
さらに、八条口から出て、目的のホテルが見えました。
でも、、、、、道路がその行く手を阻みます。
この道路、どうやって渡ればいいの?
横断歩道がみつかりません。
地下道か?
それも見あたりません。
うーーーん、、あ!案内所があった!
案内所に飛び込み、この道を渡りたいんですけど・・・ちょっと意味不明な質問を
回答はすぐでした。
何を聞いて居るんだ見たいな顔をしながら答えてくれました。
そこの横断歩道を・・・
ずぅ~~~と探していた横断歩道というものが、すぐそこにあったのでした。

ようやっと、渡ることが出来ました(笑)
この後、ホテルに荷物をあずけ京都観光に出かけます。
折角、京都まできたんですものね。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ