剣道で京都へ行ってきました。

剣道昇段審査

京都市立体育館にて
CIMG9422
(審査会場の様子・1日目終了後)

CIMG9423
(七段審査の合格発表)

CIMG9442
(八段審査)
1次審査が終わり、2次審査の会場設営中

CIMG9444
(八段審査)
1次審査の合格発表の様子

段審査は
4/29 六段審査
4/30 七段審査
5/1~5/2 八段審査が行われました。

引き続き、京都武徳殿および武道センターにて
「全日本剣道演武大会(京都大会)」が開催されました。


演武の合間に・・・・
同じく盛岡から参加しているFハマーさんに遭遇。
「あれ?立ち会いは?」
「終わりましたよ」
「え~、間に合わなかった~~~。今、F先生い誘われて、お昼行ってきたのよ!」

「お昼どこで食べてきたんですか?」
「平安神宮の向こう側のお店。オムライス美味しかったわよ!高くないし」
「へぇ~、じゃあ僕も行ってみようかな?」

行ってみました。お店の名前は、コダカラ だそうで・・・
子宝? 妙な名前だなぁ~と思いつつ


武道センターを出て、平安神宮の前を通り過ぎ
BlogPaint


反対側の通りに行きましたら・・・
ありましたありました

「グリル小宝」  あぁぁ~子宝じゃなくて、小宝ね♪
BlogPaint

それにしても、スゴイ行列です。
う~ん、ちょっと並ぶのは・・・しょうがないパスします。

入り口にあったメニューだけ撮影してと
CIMG9474

美味しそうだなぁ~~~~


その後、小さいスーパーマーケットを見つけたので、そちらでおにぎりとお茶を買って
武道センターで食べました。


京都大会期間中は、毎日朝稽古に出かけ、夕方も稽古したり演武大会の見学をしたりと
剣道の毎日・・・

夜の飲み会・・・早朝稽古と、ノドに悪いらしく!?  最終日はノドがガラガラで声がでませんでした(汗)

その中、京都観光にも出かけてきました。

つづきは、京都観光編で

CIMG9563





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村