山田町から工事を委託されている建設会社から
堤防(防潮堤)の復旧工事の為、うちの敷地に重機を入れるから
土地を貸して欲しいとの通知があった。
承諾書を書いて欲しいとのこと
と、いうことは!! 震災から2年5ヶ月にして、堤防を直す工事が始まる・・・
最近、こんなでしたからね
↓↓↓津波で破られた防潮堤。土嚢が積んであったけど風化・・・後ろにあるのは水産加工工場

↓↓↓水産加工工場が建設される前は、こうだった


↓↓↓結局、地面と繋がっていたのは、細い鉄筋。防潮堤も津波で倒されちゃう訳です。

↓↓↓資料にあった、復旧する防潮堤

青が現在の防潮堤。赤が新しい防潮堤。
青を撤去して赤を作るらしい。
今度はしっかり作るみたいですね。
作るならしっかり作らないと、、以前は防潮堤があっても、こうでしたから・・・

でかいクレーン車が入るんだ

★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
堤防(防潮堤)の復旧工事の為、うちの敷地に重機を入れるから
土地を貸して欲しいとの通知があった。
承諾書を書いて欲しいとのこと
と、いうことは!! 震災から2年5ヶ月にして、堤防を直す工事が始まる・・・
最近、こんなでしたからね
↓↓↓津波で破られた防潮堤。土嚢が積んであったけど風化・・・後ろにあるのは水産加工工場

↓↓↓水産加工工場が建設される前は、こうだった


↓↓↓結局、地面と繋がっていたのは、細い鉄筋。防潮堤も津波で倒されちゃう訳です。

↓↓↓資料にあった、復旧する防潮堤

青が現在の防潮堤。赤が新しい防潮堤。
青を撤去して赤を作るらしい。
今度はしっかり作るみたいですね。
作るならしっかり作らないと、、以前は防潮堤があっても、こうでしたから・・・

でかいクレーン車が入るんだ

★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ