毎度、行ってた三沢航空祭でしたが、

今年は9月15日(日)開催とのこと・・・・
剣道の大会が入っているのと、子供も水泳の中央ブロック大会が間近で練習に打ち込んでいるところなので
今年は、行きません・・・



この時期になりますと、三沢までのアクセスや現地での駐車場情報が気になるかと思います。
我が家の過去2年の経験から(浅スギwww)の情報提供です。


最初から見よう!なんていう気のさらさらない我が家(笑)

いずれも
の~んびりと、盛岡の自宅を8時30分頃に出発していました。

 一昨年は、台風接近で開催そのものが危ぶまれておりましたが・・・朝起きたらピーカンの天気
  前夜まで諦めムードでしたが、急遽、行くことに決定!

 昨年は、早く出発してみようか!ハリキッテおりましたが、なぜか・・・(汗)


8時30分に出発し、到着は11時頃

八戸道~百石道路~第二みちのく道路で三沢・十和田・下田ICまで

第二みちのく道路で20分程の渋滞


BlogPaint


途中、百石道路の「下田百石IC」で降りる車も多数ありました。
一般道の方が早いのかな?

よくわかりません・・・


現地に行ったら、ウロウロして空きが残っている駐車場へ・・・
気付くといつも
三沢空港入り口付近の道路沿いですね。
↓↓この辺です
三沢基地民間駐車場


この道路付近で、普段空き地になっているとか
会社の駐車場であるとか
駐車場にして貸し出しているみたい。
CIMG9231

1,000円が相場のようです。
CIMG9232
 
送迎してくれたりもしますっけ。

歩いてみると、ファルコンゲートまで20分程。



過去の記事

2013三沢航空祭チラシ(pdf)

 


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村