イルミネーションも佳境に入って参りました(笑)


読者に聞かれたのですが・・・
今年はイルミは出してませんです。ブログには過去の写真を載せています。m(_ _)m


さて、今日の記事は自作イルミネーションの数々を
大作も登場します!



2008年
三角ツリーを初めて作った年
最初は失敗だらけでした。
CIMG2165
初代三角ツリーの土台はアルミホイール!

三角ツリーの外側からストレートライトをぐるぐる巻きにしました。

が・・・巻き方の力の加減が難しい!! 力が強いと細いツリーになります。
(3本あるうちの真ん中)

その後の翌年、ライトは内側に縦に走らせて、外側に防虫ネットを張ることになりました。


リボンツリーを作りました。
CIMG2160

支柱は園芸ポール。こちらのはホームセンターで購入したもの。
柱が太いタイプ。こちらは、しっかりしていますのでライトを巻いても細くなるんことはないです。

使ったライトはこちら
  • モチーフライト(リボン)
  • ストレートライト(電球)
  • チューブライト(緑、赤)
点灯すると、こちらのようになりまーす
CIMG2190


2008年の完成形はこちら
CIMG2173


2009年
この年に、大物を作成しました。

さあ、なんでしょう?
CIMG2704

こんな風になります
CIMG2707

全部あわせるとでかいです。
CIMG2710

そして・・・完成形
CIMG2733

西洋風のお城で~す。

材料は、ホームセンターか100円ショップで買いそろえてます。
制作期間は約1ヶ月程かかりました。


ひかります
CIMG2734


お城の材料
  • 屋根(プラ板:100円ショップ)
  • 柱(園芸支柱:100円ショップ)
  • 外壁(防虫シート:ホームセンター、すべりどめマット:100円ショップ)
  • その他(針金、接着剤etc.)
ライト
  • ストレート(LED電球色)
  • ネットライト(白・青ミックス)

この年の後、このお城を中心にあれこれ造っていきます。


続きは後ほど・・・・




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村











イルミネーションのページ
電源コンセント等の周辺機器
【耳より情報】アイリスプラザでは、この時期(11月~12月)訳あり商品など安売り品も出回ります。要チェック!