ずぅ~~っと肘痛はつづいておりますが・・
また、痛みがひどくなってきました。
でも、悶絶していたころよりはマシですが
あれこれやってみてます。
今回は、テーピングについて
ニトリートの優肌(ゆうき)というキネシオテープを買ってみました。

「肌に優しい」 その優しさに惹かれましたwww
ぼくかぶれやすいんです!(泣)

粘着面は、通気性のよいウェーブ塗工
(通気性よい=かぶれにくい)

裏面にはカットするためのガイド線がありまして

カットが楽です。
今回は、エックステープ!

痛い部分を中心に


(カメラをセルフタイマーモードにして悪戦苦闘中)

(う、カメラに近すぎ)

できあがりーー
実はこのひ、肘を押さえるサポーターを忘れたんですが
このテーピングのおかげで、なんとかなりました。
肘が引っ張られるのをカバーしてくれるので、ちょっと楽です。
(あくまでも個人的感想です。個人差があることご了承ください。)
汗をかくと剥がれるというキネシオテープもありましたが、
こちらは、まったくもって大丈夫。稽古終わっても剥がれることはありませんでした。
以前だと、汗をかいた時点でかゆくなりはじめていたのですが、
かゆくならなかった~~~~♪
こちらのショップのページの評価チャートがわかりやすいです。
↓↓↓
ニトリート 優肌キネシオロジーテープ 50mm×5m 6巻
お値段、50mm幅4mで1巻800円くらいのようです。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
また、痛みがひどくなってきました。
でも、悶絶していたころよりはマシですが
- 冷やす
- サポータをつける
- 痛み止め薬を塗る
- マッサージ治療
- テーピング
あれこれやってみてます。
今回は、テーピングについて
ニトリートの優肌(ゆうき)というキネシオテープを買ってみました。

「肌に優しい」 その優しさに惹かれましたwww
ぼくかぶれやすいんです!(泣)

粘着面は、通気性のよいウェーブ塗工
(通気性よい=かぶれにくい)

裏面にはカットするためのガイド線がありまして

カットが楽です。
今回は、エックステープ!

痛い部分を中心に


(カメラをセルフタイマーモードにして悪戦苦闘中)

(う、カメラに近すぎ)

できあがりーー
実はこのひ、肘を押さえるサポーターを忘れたんですが
このテーピングのおかげで、なんとかなりました。
肘が引っ張られるのをカバーしてくれるので、ちょっと楽です。
(あくまでも個人的感想です。個人差があることご了承ください。)
汗をかくと剥がれるというキネシオテープもありましたが、
こちらは、まったくもって大丈夫。稽古終わっても剥がれることはありませんでした。
以前だと、汗をかいた時点でかゆくなりはじめていたのですが、
かゆくならなかった~~~~♪
こちらのショップのページの評価チャートがわかりやすいです。
↓↓↓
ニトリート 優肌キネシオロジーテープ 50mm×5m 6巻
お値段、50mm幅4mで1巻800円くらいのようです。
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ
仕事上おせっかいのようで恐縮ですが 肘の上顆炎が慢性化
していると思います!昔はテニス肘 野球肘とか言って
要するにスポーツ等で同じ部分を酷使すると関節周囲に炎症を
きたして肘周辺の筋肉 靭帯等がこわばり炎症をきたして
痛みを引き起こしひどくなると握力等も落ちてきます。
佐藤さんの場合長年の剣道で肘周辺に負担がかかって来たと思われます。
キネシオテープでも湿布でも一時しのぎのごまかしにすぎません!
結論から言わせてもらえば 骨格でも関節でもそれを支持している
筋肉 靭帯等のエネルギー不足になった状態を活性化して正常な
状態にもっていかなければ治りません。おそらく肘の痛いほうの側
の肩甲骨周囲もがちがちで張っていると思います。それらを正常化
してやるとすごーく楽になりますよ~~一度治療に来てみれば
どうでしょうか?
紫波町日詰丸盛207-13 リアス整骨院 019-681-6729
土曜日も5時まで治療してます。。