父さんが

みみがくぱっていでえが!

というので耳かきしようとしたが、コツコツ
何度つついてみてもコツコツ
なんだこの感触・・・硬い!!

耳鼻科へ連れて行った。
あぁ~~、セメントのように固まっているねー!
先生がカルテを見て、ああぁ~~、5年分だ!!



耳あかが5年分たまって詰まっているのだそうだ。
薬で溶かしてから再度受診となった。



すっかりかだまってだーずうがえ
ごねんぶんだあって

ほんでぇば、つなみのどぎっからだあな!


そうそう、耳鼻科さんには震災直後に盛岡に避難してきてすぐに診てもらって以来


毎朝、会社に通勤する前に父さんの耳に薬をつけるのが日課になった。


父さん!
ねだんせ

ありゃりゃ、あふれでくんが!
詰まっているので全然薬が入っていかない(薬は液体です)

うごいだんすな!


薬が耳あかにしみこむのに1時間もかかったらしい
1時間動かずにじっとしていたのだそうで


5日間、こんなやりとりを毎朝続け、いよいよ薬がなくなったので
耳鼻科へ

三分の二はとれたのだそうだが、残りが骨みたいになっていて、まだとれないらしい

治療はだいぶ痛かった模様

ゆうべはやめでやめでねれえ~ながったが!


ずいぶん痛かったんだなぁ


お医者さんは、2日間ほど耳を休めてあげてから薬を再開してとのこと。
この指示をきいただけで大分痛いんだってのがわかる


また、くすりを耳につける毎朝の日課が始まった。


おぉ~~へえるへえる!くすりがあふれねえで、へえんがえ!!


だいぶ掘れたようですが・・・・・・・・・・・・
5年分の耳あかは頑固です。

KIMG0815
 



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村