USB接続のプリンタを2台のパソコンから使いたい
との要望があり、それなら・・・・プリントサーバがおすすめ!
購入・設置・設定を行いました。

プリントサーバ
写真のとおり、USBプリンタケーブルを接続
無線LAN(Wifi)と接続し
無線LAN(Wifi)機能が無いプリンタでも、Wifi対応プリンタになります!
写真のとおり、LANの口もあるので、有線LANでもオッケイ牧場!
設定は・・・
電源さして、USBさして、LANケーブルさして
最初は、有線LANで接続しました。
メーカーのダウンロードページから、ユーティリティソフトをダウンロード
ユーティリティソフトをインストール
ユーティリティの設定画面からWifi設定画面を開き、SSIDやらセキュリティキーやらを入力
プリントサーバにささっているLANケーブルを抜いて・・・
プリントサーバの電源ONOFFで、Wifi接続に切り替わることを確認
もう1台のPCにも、ユーティリティソフトをインストール
終了!!
プリントサーバは6,000~7,000
amazonが安かった!
↓↓↓
BUFFALO IEEE802.11n/g/b USB2.0用 無線プリントサーバー LPV4-U2-300S
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
との要望があり、それなら・・・・プリントサーバがおすすめ!
購入・設置・設定を行いました。

プリントサーバ
写真のとおり、USBプリンタケーブルを接続
無線LAN(Wifi)と接続し
無線LAN(Wifi)機能が無いプリンタでも、Wifi対応プリンタになります!
写真のとおり、LANの口もあるので、有線LANでもオッケイ牧場!
設定は・・・
電源さして、USBさして、LANケーブルさして
最初は、有線LANで接続しました。
メーカーのダウンロードページから、ユーティリティソフトをダウンロード
ユーティリティソフトをインストール
ユーティリティの設定画面からWifi設定画面を開き、SSIDやらセキュリティキーやらを入力
プリントサーバにささっているLANケーブルを抜いて・・・
プリントサーバの電源ONOFFで、Wifi接続に切り替わることを確認
もう1台のPCにも、ユーティリティソフトをインストール
終了!!
プリントサーバは6,000~7,000
amazonが安かった!
↓↓↓
BUFFALO IEEE802.11n/g/b USB2.0用 無線プリントサーバー LPV4-U2-300S
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓

こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓

にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ