事務処理で

Excelに住所入力するというのがあります。

郵便番号を入れて、住所を入力して、あて先名を入力して、電話番号を入力して

数件ならいいんですが、100件以上となり

あ”ーーー!

髪をかきむしり、いや髪ねたはやめましょう・・・・


年賀状ソフトなら郵便番号入れるだけで住所がぱっ!と
出てくれるんだけどな・・・

調べたら、、あった!!

郵便番号を住所に、住所を郵便番号に変換するアドイン

001

うちのは、Excel2016なんですが、このExcel2010のアドインも使えるとか・・



002

手順どおりにやってみますか!

ん?
Excel2016だと、コピー先が違うようで・・・
↓↓↓

003


無事に準備も完了・・・
いざっ!

004


005

006

007

よしっ!

008

あら?

エラーです。

なんか、MicroSoftさんのバグらしく・・・

bug002

ウィーザード辞書をバージョンダウンするとうまくいくとの記事ですが・・・
あ~~、滝沢村のままになるのね
bug001

や~めたっ!
他の方法

IMEの機能を使う方法もあるらしい

ime001

ime002


漢字入力モードにして、郵便番号を入力
変換する(私はスペースキーを押してます)


ime003


おっ!住所になった!!
ime004


ま、これでいいか・・・

マイクロソフトさん、バグなおしてくれないかなぁ~




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村