電子レンジのランプがつかなくなった・・・
でも、あたためはできるみたい

いまのは・・・もう10年以上使っているんだなぁ
と買うことに

CIMG1724

かたろぐあつめてみると、いろいろあります。

シャープ:ヘルシオ・・・おいしい健康調理(高温蒸気で調理するウォーターオーブン)
日立:ヘルシーシェフ・・・重量センサー・温度センサーのWスキャンで旨み成分を引き出す
東芝:石窯ドーム・・・高火力・熱対流で中までおいしく、こんがり焼き上げ
パナソニック:ビストロ・・・10分でちゃんとごちそう(大火力極め焼きヒーター)

みてると、まぁ~すごいこと!
これさえあれば何でもできるみたいで、ガスコンロとか要らないんだろうなぁ


さて、引退となったオーブンレンジは日立MRO-FX3
CIMG1726

CIMG1727

調べると2004年6月発売とのこと。13年ほどでしょうか。

で、届いたのはこちら
CIMG1993

パナです

CIMG1994

ネット上、どこで調べても売れ筋第1位

お値段も2万円台!
ビストロじゃないけど、基本あたためとちょっとしたオーブンが使えればいいので・・・

大きさは、あまりかわらず
CIMG1995


容量は30Lから26Lと小さくなったけど、十分
CIMG1996

ランプは白色LED
CIMG1997

天井ヒーターはこんな感じ
CIMG1998

操作パネル
CIMG1999




楽天市場:【送料無料】 パナソニック オーブンレンジ 「エレック」(26L) NE-MS263-K ブラック[NEMS263]
Amazon:パナソニックNE-MS263




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村