消費税が10%に上がる

その前に我が家のWin7パソコンをWin10にしようか・・・

ノートパソコンは、HP Probook 430 G3
CIMG8697

CIMG8698


13インチで使い勝手も良い
まだまだいけそうなんだけど

Windows10 Homeを購入すると18,000円ぐらいらしい



だいたい事務仕事でExcelやWord中心
Excelマクロを組んでバリバリ動かすんで、もたつくことなく、それなりのスペックがほしい

今のPCは、intel Core-i3 6100U (第6世代-Skylake) 8GBメモリ 256GB-SSD 重量1.5Kg

買うなら
intelだと、Core-i5以上か・・・同等性能なら買う意味もないし
かといって、あんまりお金もかけられない

法人向けProBookで選ぶと
現行機の後続430 G6(HPダイレクトの製品ページ

ちなみにExcel / Word等のOffice製品は入れてない
Office365を購入済なので
毎年継続料金を支払うけど、こういったPC切り替えの際にOfficeを買わなくていい

intel Core-i5 8265U(第8世代-Coffee Lake) 8GBメモリ 256GB-SSD 重量1.49Kg

hp430g6


そして、今とても気になるエンビーなる製品
こちらは、個人向けのPC
どちらかというと、法人向けのほうがよかったりするんだけど
こちらも、個人向けとはいえ、仕事向きな感じ
ENVY x360 13(HPダイレクトの製品ページ

AMD Ryzen7 3700U 16GBメモリ 512GB-SSD 重量1.28Kg
envyx36013


このAMD社のRyzenというCPUがintel社のCore-iシリーズと同等の性能で安価
ということらしく

Core-i5と同等の金額で、Core-i7と匹敵する性能のRyzen7搭載PCが買えるとなると
心は揺れる

でも10万円越え

ふと、現行機の購入時の書類を確認2017年3月下旬に購入している・・・
まだ2年半

ハード的に変える必要もないといえばない・・・・





Windows7のサポート終了と消費税増税に踊らされているだけか


深い悩みに落ちていく・・・アーメン!




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村