Windows7が1月14日にサポート終了


それまでに、アップグレードしないと、怖くてネットワークに繋げない訳ですが


我が家のパソコンちゃんは、デスクトップ・ノートともにWindows7環境で使っておりました。
Windows7が使いやすかったので、Windows10対応は十分可能なスペックのものですが、Windows7にして使っていました。


いよいよもってWindows10に

アップグレード中に問題が発生すると、もう大変なので・・・
慎重に進めます。

ダメになっても問題ないPCがありまして。
引退したVistaのPCを引っ張り出してきて、バックアップ・リストアテスト
バックアップ・リストアソフトは、「EaseUS Todo Backup Free 12.0」
フリー版を使いました。

システムバックアップとリストアをしてみましたが、問題なく使えます。
バックアップ取得後、何個かアプリケーションをアンインストールして、リストアしてみました。

ちょいと苦労しましたが・・
問題なく、リストア完了!アンインストールしたアプリケーションも元通り。
これで安心・・・


ノートPC デスクトップPCともにバックアップ実施
Windows10のインストーラーをダウンロードし、USBメモリをインストール用媒体に
外付けDVD装置やら、外付けHDDやら、ありとあらゆる機材を引っ張り出してきて
総動員で作業を行いまして

無事に、アップグレード終了です。

これで、またしばらく安心して使えます!


CIMG9052


CIMG9053

CIMG9054

CIMG9055

CIMG9056

CIMG9057

CIMG9058





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村