パソコンが変な挙動を始めた。


フォルダを開いても、すぐ閉じる・・・
なんだこれ?


実は、以前 ねふかけして焼酎お湯割りをたっぷり吞ませちゃったPC
キーボードが反応しなくなって、Bluetoothキーボードでなんとか使っている


キーボードの副反応かもしれない

う~~~ん、とうとう買い替えかなぁ
購入から4年半

CIMG0303

CIMG0304

CIMG0305

仕様
hp probook430G3
サイズ 326×234×21
インターフェース USB3.0 x 2 / USB2.0 x 1 / HDMI x1 / RGB x 1 / RJ45 x 1
ディプレイ 13.3(16:9)HD(1366x768)
CPU MEM HDD Corei3 6100U 4GB 256SDD
質量 1.5kg


後継機は HP Probook430 G8
CPU Core-i3なら 64,680円 Core-i5なら  88,880円
Core-i7にしたいけど・・やはり10万円以内でなんとか


ここにきて実はThinkpadが欲しくなってきた
キーボードが打ちやすいと評判
そして丈夫

X1カーボンが一番いいのだが、なにせキャンペーン価格でも13万円を余裕で超える
低下が20万円~30万円なら仕方がない

ってみると6万円台のThinkpadもある・・

で、Thinkpadについて調べてみると
シリーズとして、X / T / L / E / P といろいろある

X は軽くて高性能の最高機種
T は14~15inchの大きめ高性能機
L は安めの売れ筋
E はもっと安いやつ、ちょっと重い
P は最強性能機


現在の13.3inchが使いやすいので、大きくても14inchまで
Core-i5 8GBメモリ 256SSD
というところまで決まっている。

それで10万円を切る・・となるとEシリーズ
重さは 1.59kgで、現行430G3より少し重い

直販サイトでは、週末セール・タイムセールなどいろいろあるらしく・・・
タイミングによっては、掘り出し物出るのかな


で、現行機のフォルダ開けない現象は、右クリック>新しいウィンドウで開くで回避できることがわかり・・・・


はてさて 悩む





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村