人生はじめて、Woltを体験してみました。

スマフォにWoltアプリをインストールするとできるみたいだ・・
家族みんなが興味深々となり

試しに「Wolt」頼んでみてよ~~!

そ、そう?確かに今のコロナ状況。いつ自分が自宅療養になるとも限らない
そうなったら、このような宅配サービスが生命線となる可能性もある・・・


じゃあ、僕のお酒のおつまみを(笑)


wolt007
居酒屋さんの、おつまみ2点
納豆天ぷら、串焼き5本盛り
をご注文~~~!


アプリで注文できる品々をみてると、なんだかお値段高いなーって感じがありつつも
もう、当の本人は酔っているので・・金銭感覚は皆無(笑)


注文をしてから、スマフォアプリはカウントダウンが始まります。

wolt001
いまは、お店で調理中なのか?というところ

wolt002
調理終了、お店では配達員まちでしょうか。

wolt003
配達中でしょうか。。
あと6分・・・お待ちしてます

玄関先で人の気配を感じます。
ちなみに、「玄関先に置いて」という指示にしていました。
自宅療養の事態になったらを想定しての訓練みたいなものです。


玄関に置いてありました。

wolt004

そしてバイクの音。配達員の方がおじぎして立ち去りました。
なるほど~~引き取るのを見届けてくれたのかな?

家の中に持ち帰り・・おぉ~~ぷ~~ん
wolt005


wolt006

ほくほくです。

妻が1つくれ!と言ってきました。どーぞ!
息子が1つくれと言ってきました。どーぞ!


で、みんな・・うまいうまいと満足気な様子、

お店で作った料理が、できたてほくぼくの状態で届けられるもの!
うまいわけです。

お値段の件は、そのとおり・・プラス配達料も加算されるので、
割高感は否めませんが、お気楽&たのしいを考えると

たまには、いいかも♪


そんな風に思いました。

次はカレーに挑戦しよう!!


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村