それは、ミツボシの応じ小手
私も今、稽古で使ってますが、とてもGoodです。
過去記事(ミツボシ応じ小手「心」)も見て貰えればと思うんですが
手の内の矯正にもってこいです。
いままでは、わかっていても、ついつい・・・・いつもの悪癖の手の内になっていたのですが
応じ小手なら、スポッとはめれば、ほら小指薬指中指のほうで握る手の内の形状に
私の場合は、この応じ小手の形状に逆らわずに逆らわずに・・・を意識して矯正しました。
最初は握りづらかったんですが、慣れてきたら断然いい。もう手放せません。
また、いつも小手下を装着して稽古をしてますが、さらに握りづらい
通常は小手下をつけて稽古して、ときどき小手下なしで稽古すると・・・・あ、握りやすい!!
というのを発見。
これはいいですよ。ホント。
で、この応じ小手が特価なんだそうです。
通常3万円台が2万5千円と、2万6千円と、約6千円安いんですっけ。
通常価格31,500円の5mm、合成革、手の内クスベ革 という中級クラス
3個限定で25,000円になってます!!
A-30009
【送料無料】応じ小手「心」シリーズ特価!限定3組【ミツボシ】A-30009日本製小手 |
これは好みだと思うんですが、同じ中級クラスで
総織刺のタイプ、他は同じ5mm 手の内クスベ革。
こちらは抗菌仕様になっているらしい・・・カビがはえにくい
通常価格32,550円が、3個限定の特別特価で26,000円
A30012
【送料無料】応じ小手「心」シリーズ特価!限定3組【ミツボシ】A-30012日本製小手 |
いまは、この応じ小手と、柄太小判型の竹刀を使ってますが、僕にはこれがベスト。
手の内の矯正と刃スジの意識とが同時にできまス!
★ ★ ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。
クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村
- 通販・お取り寄せ可能な山田町の特産品はこちら♪
- 剣道具のことなら武道ムサシ