Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

パソコン

Excelで住所入力を簡単にできないかなあ?

事務処理で

Excelに住所入力するというのがあります。

郵便番号を入れて、住所を入力して、あて先名を入力して、電話番号を入力して

数件ならいいんですが、100件以上となり

あ”ーーー!

髪をかきむしり、いや髪ねたはやめましょう・・・・


年賀状ソフトなら郵便番号入れるだけで住所がぱっ!と
出てくれるんだけどな・・・

調べたら、、あった!!

郵便番号を住所に、住所を郵便番号に変換するアドイン

001

うちのは、Excel2016なんですが、このExcel2010のアドインも使えるとか・・



002

手順どおりにやってみますか!

ん?
Excel2016だと、コピー先が違うようで・・・
↓↓↓

003


無事に準備も完了・・・
いざっ!

004


005

006

007

よしっ!

008

あら?

エラーです。

なんか、MicroSoftさんのバグらしく・・・

bug002

ウィーザード辞書をバージョンダウンするとうまくいくとの記事ですが・・・
あ~~、滝沢村のままになるのね
bug001

や~めたっ!
他の方法

IMEの機能を使う方法もあるらしい

ime001

ime002


漢字入力モードにして、郵便番号を入力
変換する(私はスペースキーを押してます)


ime003


おっ!住所になった!!
ime004


ま、これでいいか・・・

マイクロソフトさん、バグなおしてくれないかなぁ~




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









もばいるぷりんた2

モバイルプリンタ
hp OfficeJet 200 Mobile

CIMG9632


21,600円で買いましたが、なんか・・・安くなってるし



楽天(ビックカメラ)で19,999円(税込)




amazonタイムセールで17,999円




うわ~~~

ま、気を取り直して簡単レビュー!

箱からだして
CIMG9633
 
付属コード類
CIMG9638
 

正直、説明書はわかりづらいと思います。
でもまぁプリンタなので何でも同じと思えば大丈夫(笑)


背面にバッテリーをセットする場所があります。
バッテリーは別売り
CIMG9658

楽天(ビックカメラ)
【送料無料】 HP 【純正】HPリチウムイオン・バッテリ (OfficeJet200シリーズ用) M9L89A


amazon



CIMG9661

 インクセットの仕方
CIMG9664

 CIMG9665

CIMG9666

カチっと!

CIMG9667


CIMG9670


はずし方
CIMG9668

カチっと!

CIMG9669
楽天(ビックカメラ)





amazon




紙を入れるように要求があります
CIMG9673


言われたとーり、紙をセットしてOK応答すると
CIMG9676
 

CIMG9677

何か印刷されてきまして

CIMG9678

と調整完了

続きを読むと・・・

CIMG9679

わ、わかりました。ご丁寧にありがとうございます。

CIMG9682

いろいろ聞かれます。
やっぱり、外国製品だなぁ~って感じがぷんぷんしますね。

CIMG9688

ぜんぶおわりました。
設定値はたぶん、後でも変えれるんじゃないかな

セットアップから入ればいいと思います。
わたしはUSB接続で使うのでネットワーク設定とか飛ばしました。

CIMG9689


プリンタドライバのいんすとーる
CIMG9691


やっぱり聞かれます。
CIMG9705

CIMG9706

なんとも微妙な感じです。。
モバイルプリンタなんで、外出先で使いたいです(笑)

CIMG9707

 に、日本っす・・・

面白いなぁ~と思いながら進めることができます。

でも、ときどき・・・こうきます。
CIMG9708
 
え・い・ご わからないんで・・・・ごめんなさい!してました。


先日・・・スポーツ少年団の級の合格証や選手権の賞状作りに使ってみました!!

印字速度
バカっぱや! 早いです。A4用紙ですが、ガガガっ スパッ!っていう感じで出てきます。
1枚に1秒ぐらいの体感スピード
実測してないけど、3秒くらいかも


サイズが小さいので、遅いんじゃないかと心配してましたが、いい意味で裏切られました。

ちと、音がうるさいんですが、私は気にしません!

これにして良かった!!

CIMG9717


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









 


きたきた

ご注文したパソコンちゃんが届きました。

こちらのメーカー
CIMG0307
 
製品名はこちら
CIMG0309


じゃん!
 CIMG0312

ポート
CIMG0314

CIMG0313

バッテリー
CIMG0315

附属DVD
CIMG0316

ご満悦の様子
CIMG0317


セットアップは・・・
ちょっとお仕事などあり、週末におあずけです。

はやくさわりたい!




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


もばいるぱそこん~わいふぁい

CPU / ストレージとみてきました。


今度は、ネットワーク関係。無線LAN。Wifiのことを調べてみました。

ネットワーク・・・これが一番よくわからない!!
 
しか~し
ノートの場合、買ってから、交換したり増設したりできない(?)のは
CPUとネットワークアダプタだと思っているんで 
(後述しますがインターフェースも)

パソコン選びで慎重になっちゃうかもです。

Probook 430 G3のネットワークアダプタ
hp430g3-wifi_2
 
インテル IEEE802.11 a/b/g/n/ac(1x1) + Bluetooth 4.0
インテル IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2x2) + Bluetooth 4.2

ThinkPad X260のネットワークアダプタ
x260_lan-adapter
 
インテル Dual Band Wireless-AC 8260(2x2)+Bluetooth 4.1 vPro非対応
インテル Dual Band Wireless-AC 8260(2x2)+Bluetooth 4.1 vPro対応
インテル Tri-Band Wireless-AC 18260(2x2、WiGigおよびvPro対応)+Bluetooth 4.1


もうすでにわかりません(笑)

 
しらべてみたんですが、たぶん・・・
ご存知「インテル」はメーカー名

IEEE802.11  は、無線通信の規格?
Dual Band Wireless-AC 8260 は、製品名?

違うようで同じこと?

で、IEEE802.11 のあとにある a/b/g/n/ac

これも、通信の規格で、IEEE802.11a と表記するらしい(無線LANルータによくIEEE802.11nに対応などと書いてあったりする)

それぞれ以下のようなことらしい
  • IEEE802.11a    5GHz帯を使用し、通信速度は、54Mbps
  • IEEE802.11b    現在ほとんど使われてない!!
  • IEEE802.11g    2.4GHz帯を使用し、通信速度は、54Mbps
  • IEEE802.11n(1x1)  2.4GHz帯・5GHz帯どちらか選べて 通信速度は、72.2Mbps 
  • IEEE802.11n(2x2)  2.4GHz帯・5GHz帯どちらか選べて 通信速度は、144.4Mbps
  • IEEE802.11ac(1x1)  2.4GHz帯・5GHz帯どちらか選べて 通信速度は、433Mbps
  • IEEE802.11ac(2x2)  2.4GHz帯・5GHz帯どちらか選べて 通信速度は、867Mbps

IEEE802.11nは、2009年に登場、IEEE802.11acは、2014年に登場

一番通信速度が速いのは、IEEE802.11ac。その次、IEEE802.11n。IEEE802.11aとIEEE802.11gは同じ。

(1x1)(2x2)ってのはアンテナの数らしくて、アンテナの数が多いほうが通信速度は速くなる


2.4GHz帯、5GHz帯ってのは・・・電波の帯域?これ以上説明できませんっ!ギブっ(笑)
でも、こういうことらしい

2.4GHz帯・・・電子レンジなんかが発する電波もこの帯域らしく干渉することがある
5GHz帯・・・電波の干渉はないが、壁や床の障害物に弱い

5GHz帯のほうが、安定した通信が期待できるのだけど、障害物が途中にあると繋がらないかも
そのときは干渉があるかもしれないけど2.4GHz帯を使うという感じでしょうか?


あと、通信速度が最速なIEEE802.11acですが、まだ無線ルーターの対応機種が少ないらしいのと・・・インターネットの接続速度がそこまで追いついてない場合もあり。。。
実際のところ、IEEE802.11nで十分ではないか?との記事も

うちは、IEEE802.11a か IEEE802.11g だったかなぁ。無線ルーターが古いので


ThinkPadのvPro対応、vPro非対応って・・・・

企業の管理者が、ネットワークを通じてPCを一括運用管理?セキュリティ機能を強化?

個人利用にはあんまり関係ない話のようです。



Bluetooth4.0 / 4.1 /4.2の違いは・・・・

どうも、こんなことらしい
  • Buletooth3.0が高速で、その後にでた4.0は低速・・・だけど消費電力はかなり抑えられている
  • 4.0から4.1は、同じ消費電力を抑えている製品で、すこし機能アップしているのだとか
  • 4.1から4.2は、機能アップ+通信速度アップ+消費電力をさらに抑える
Bluetoothは、1対1で接続する通信規格で、通信できる距離が短く、通信速度は低速だけど消費電力が低い

なので、マウスやキーボード、イヤホンなどなど通信速度は必要としないで電池を長持ちさせたい周辺機器に有効だとか。

そうそう、最近のコンパクトデジタルカメラにもBluetoothが搭載されて、メモリを抜き差ししたりUSBケーブルで接続しなくても、無線で写真データをパソコンに送信できるらしい!


そうすっと、
  • 将来無線ルーターを買い換えるかもしれないので、11n(2x2)に対応できていたほうがいいか
  • vProは非対応でいい
  • Bluetoothは最新でいいので、4.2
っていうことになりそうです。



おっと!わすれてた
WiGig・・・
わいぎぐ と読むらしい。2009年12月に仕様がきまった新しい通信規格とのことで、通信速度が7Gbpsと超高速。画像データの転送もできるとか
通信可能距離は短い。直進性が強いので障害物があるとダメ。
どうも、無線でディスプレイをつなぐとかといった用途らしいのだが・・・
もうちょっと勉強します。。。


        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








 


もばいるぱそこん~すとれいじ

リクエストがありましたので、ストレージのことを書きます。

あくまでも私見なので参考程度に・・・

ストレージとは、貯蔵・保管の意味があって、パソコンでいうところの
ハードディスクドライブとかUSBメモリーとか光学ディスクとか、SSDのことを挿すみたいです。

ハードディスクドライブ(略してHDD)について調べてみました。

Lenovo ThinkPad X260のダイレクト通販サイト

thinkpadx260_ssd

日本HP ProBook 430 G3 ダイレクト通販サイト
probook430g3_hdd
 
DELL Latitude 13 ダイレクト通販サイト
dell_latitude13_hdd


日本HPのサイトを見ます。
ハードディスクドライブ(HDD)には
  • 500GBハードディスクドライブ(SATA2 7,200rpm)
  • 1TBハードディスクドライブ(SATA2 5,400rpm)
  • 128GB M.2 2280 SSD(SATA3)
  • 256GB M.2 2280 SSD(SATA3)
 ってあります。
容量の128GB,256GB,500GB,1TB
パソコンの用途として、映像をたくさん保存するなら「寺バイト」が欲しいですけど
私は割り切って「おっきいファイルは外付けのUSB接続のHDDにいれればいいや!」とおもってます。

OSとソフトウェアがインストールできる容量があればいいので、128GBでもおっけい。
でも将来的なことを考えると256GBくらいにしておいたほうが無難かなぁ~ぐらいに考えていました(個人的感想)


んで、つぎ
「ハードディスクドライブ(HDD)」と「SSDについて 
 
SSDって、ソリットステートドライブの略

HDDが磁気円盤に記憶するなら、SSDはメモリと同じ構造。
HDDは円盤をモーターでまわすんだけど、SSDは何もまわさない。
HDDは円盤にヘッドを当てて読み書きするんだけど、SSDは何にもしない。

HDDは、まわしたりへっどを当てたりするんで、衝撃に弱い(壊れる)し、磨耗する(壊れる)。
SSDは衝撃(ある程度ね)は問題ないし、磨耗しない。

HDDは剣道会場で使うと、どしんどしんという振動がパソコンを揺らして・・・壊れるか心配。
SSDは、ぜんぜん心配ない。


性能
HDDの性能は、回転数
7,200rpm と 5,400rpm
5,400rpmより、7,200rpmのほうが読み書きは早い!

rpmは「revolution per minute」の略 日本語では、「回転毎分」

円盤の回転が速いほうが読み書きも早いので、回転数が多いほうが読み書きも早い

HDDとSSDは、SSDのほうが読み書きは早い!

あと気になる、SATA2、SATA3という文字
転送の規格だそうで、

SATA2よりSATA3のほうがだんぜん早い!らしい

ただ、HDDの読み書きの早さではSATA2でもSATA3でも変わらない。転送速度よりHDDの読み書き速度が遅いからだって・・・なるほど


その他
■HPサイトのSSDにあるM2.という文字・・・なにこれ?
調べました。

ずばり、形状
SSDって、HDDと同じ形だとおもっていたんだけど
以前購入したことがあるSSDの写真
↓↓↓
CIMG4806

M2.ってのは小さくて、内臓メモリみたいな形らしい。
これは内臓メモリの写真(SSDではありません)
↓↓↓
CIMG4802



■LonovoサイトにあるOPAL対応という文字・・・なにこれ?
調べました。

OPALはオパールって読むらしい。
そして、これ・・・自動暗号化をしてくれるドライブなのだそうで、
セキュリティ対策の話だったんですね。
ハードウェア内で暗号化してくれるのでソフトウェアで暗号化するより断然早いということもかいてあった。
へぇ~~!


■LonovoのサイトでSSDにPCIe-NVMeという文字があったりします・・・なにこれ?
調べました。

PCI-Expressの略語みたい・・えっとぉ、接続する口の形状になるのかな?

NVMeは転送規格で、SATAと同じ土俵?
が、もうついていけません(笑)
超簡単に言うと

SATAよりNVMeのほうが早い・・・ということらしいです。

が・・・私のレベルでは、どっちでもいい代物になのかもしれません。


3つの直販サイトを比べると、それぞれ主張しているところが違って面白いです。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


もばいるぱそこん~しーぴーうー

参考にしたいとの声もあり!シリーズ化(笑)

CPU

intel製品
  • Pentium
  • Celeron
  • Core-i3
  • Core-i5
  • Core-i7

とあります。

 それぞれ考え方はあるので、どれがいいとは言い切れませんが
私は、性能・価格と天秤にかけて、ちょうど真ん中(笑)のCore-i3あたりかと

最高に性能がいいのはCore-i7 だけど高いし
ノートPCに搭載するCPU、消費電力大きいとバッテリーがもたない、発熱量が多いと冷却がまにあわない・・・となって消費電力、発熱量すくなめ=性能が落ちるということらしい

メインPCはCore-i7のいいやつにしたので、ノートはセカンド機

それなりでいっかなぁ~
でも、PentiumやCeleronでは、物足りない(個人的感想)
高価なものは手がでない、ということで Core-i3
あんまり価格差がなければCore-i5もいいかも♪ 

記事で読んだけど・・・Core-i3とCore-i7の間にいるCore-i5
ちょうど中間の性能というと、そうでもなくどちらかというとCore-i7寄りなのだそうで
懐が許せば、Core-i5のほうがいいんだろうなぁ~~


さてさて、もっと悩ましいのが「世代(せだい)」

最新は第7世代、そのまえが第6世代、その前が第5世代(あたりまえか)

これも記事で読んだけど
新しいほうが性能改善が施されているらしい

けど、ここだけは違うようなことが
第4世代から第5世代は、消費電力を抑える改良が加えられたので性能差がない

といいつつ、いま販売されている製品は第5世代以降だとおもうので

Core-i3 6100U

この6100の6が世代らしい

どうでもいい話だけど、
第7世代 カビーレイク
第6世代 スカイレイク(すかいらーくではない)
という名前らしい

最新がいいけど、ちょっと妥協してもいいかな・・すこし安いみたいだし

Core-i3 6100U

6100の下3桁・・・100は、数字が大きいほど性能がいいらしい。
そして最後のはウルトラモバイル用の製品という意味で、消費電力が抑えられているタイプ
ちょっと性能が落ちるのだとか

でも、モバイルPCは大体Uがついてるっけなぁ





いま使ってるパソコンは、Core2-Duo(Core-iシリーズの前身)
CIMG9202




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









もばいるぱそこん~週末くーぽん

週末になると週末セールがはじまるらしい・・・

ThinkPad X260が

33%OFF 週末になると 42%OFFになるらしい!

thinkpadx260

 
週末だと
thinkpadx260_2


なぬ!!





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村







 


Windows7遅い

パソコンの動作が遅いので見て欲しい・・・


との依頼を受けました。
解決できたようなので、記録を残したいと思います。

現象
なにもしてないのに、CPUが80%~100%の状態

タスクマネージャーのパフォーマンス
CIMG8541
 
なすて?

リソースモニターで見ると、何が原因かわかります。
svchost.exe(netsvcs)がCPUを50%程消費しています。
この、svchost.exe(netsvcs)が犯人です!!
CIMG8542


ところで、タスクマネージャーって? リソースモニターって?
という方もいらっしゃると思います。


  • タスクマネージャーは、(通常は画面下)タスクバーを右クリックして「タスクマネージャーの起動」を選択すると表示されます。
  • リソースモニターは、タスクマネージャーのパフォーマンスタブの画面の右下にある「リソースモニター」のボタンを押すと表示されます。

調べるとsvchost.exe自体が悪さをしているのではなくて、その裏に隠れた犯人がいるのだとか
それは、タスクマネージャーのサービスタブで調べるのだそうです。

グループに「netsvcs」となっているものが複数あるはずです。
それの中のどれか一つが犯人です!
CIMG8543

調べると、WindowsUpdateがうまくいかない事象の記事が掲載さていて
今回のCPUを異常に消費している現象と近い症状です。


なので・・・WindowsUpdateが重要参考人です!!


WindowsUpdateのサービスを停止させて、CPUがさがれば・・・犯人確定!

  • wuauservを右クリックして「サービスの停止」を選択

CIMG8544


エラー(ToT)
CIMG8548

オーマイガッ!
いったいどうすれば・・・・

調べました
CIMG8549

 スタートボタン→スタートボタンすぐ上の「プログラムとファイルの検索」と書いてある欄に
  • 「msconfig」と入力し、Enterキーを押す
  • システム構成というウィンドウが表示されるので、「サービス」タブを選ぶ
  • 「Windows Update」という項目のすぐ左にあるチェックボックスからチェックを外す
CIMG8550


  •  「適用」ボタンを押す
  • 再起動しますか?と聞かれるので素直に再起動します
CIMG8551


再起動後・・・CPUががっつり下がりました!!

CIMG8552

 
これで、Windows Updateが犯人と確定
他でも同じ事象で苦労した方がいるようです。対策方法が載ってます。


現象が起きるPCとそうではないPCとあるらしい・・・・


対策は、次の更新プログラムを適用せよ!とのこと

ダウンロードして適用
うっ、Windows Updateサービスを停止していた。それはダメだ・・
msconfigで、サービスを元に戻し再起動

気を取り直し実行!!

CIMG8557

 しばらく放置


終わらない(T_T) 数時間待ってみましたが、検索しています・・・から変わらない(T_T)


調べました・・・
この場合、Windows Update エージェントを更新するそうです


サポートされているすべての x 86 ベース バージョンの Windows 7 SP1 の「パッケージを今すぐダウンロードします」をクリック

ダウンロードしたプログラムで更新をかけてみます

CIMG8611

数分まって完了!!


では、次にこいつを
CIMG8612

キタキタ!!
CIMG8613

これも適用成功!!


再起動して、いよいよWindowsUpdateへ!!

CIMG8615


ん~~~長い!!

相変わらず時間がかかっているみたいなので、このまま放置で寝ます(笑)

朝見てみましたら、キターーーー!!
CIMG8633


インストール実行

インストール後再起動要求
CIMG8634


CPUは落ち着いている
CIMG8635


もう一度、WindowsUpdateかけてみると・・・
まだ、適用が必要らしい
CIMG8636


次の適用も終了し、すべて適用されました。
遅い現象も解消されたようです。


めでたしめでたし!




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


プリントサーバ

USB接続のプリンタを2台のパソコンから使いたい


との要望があり、それなら・・・・プリントサーバがおすすめ!

購入・設置・設定を行いました。

 CIMG5033


プリントサーバ

写真のとおり、USBプリンタケーブルを接続
無線LAN(Wifi)と接続し


無線LAN(Wifi)機能が無いプリンタでも、Wifi対応プリンタになります!

写真のとおり、LANの口もあるので、有線LANでもオッケイ牧場!


設定は・・・
電源さして、USBさして、LANケーブルさして

最初は、有線LANで接続しました。

メーカーのダウンロードページから、ユーティリティソフトをダウンロード
ユーティリティソフトをインストール

ユーティリティの設定画面からWifi設定画面を開き、SSIDやらセキュリティキーやらを入力
プリントサーバにささっているLANケーブルを抜いて・・・
プリントサーバの電源ONOFFで、Wifi接続に切り替わることを確認

もう1台のPCにも、ユーティリティソフトをインストール

終了!!


プリントサーバは6,000~7,000
amazonが安かった!
↓↓↓
BUFFALO IEEE802.11n/g/b USB2.0用 無線プリントサーバー LPV4-U2-300S




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村









マイクロソフト「OneDrive」

質問があったので、記事にしてみました。

自宅PCとタブレットPC間でのファイル共有について

僕はOneDriveを使ってます。
Excel / Wordを使うことが多いので、Microsoft製品にしておいたほうがいいかなぁ~と


こんなことができます。

■ファイル同期
自宅PCとタブレットPCとでファイル同期します。
自宅で作成したファイルを外出先でも編集

ファイルのアイコンに緑のマークがついていますが・・・
これは同期が完了しているサイン
006

こちらが、同期中のマーク
012


ファイルをコピーしてみました。
数秒で、同期が完了!

タブレットPCを起動してネットに繋ぐと、自動的に同期して
コピーしたファイルがダウンロードされています。
便利便利


■Webページから参照
インターネットエクスプローラ等のブラウザからでもファイル参照できます。
これは画像ファイル
003

 Excel、Wordファイルが便利

 004

Webブラウザ上で開く他に、自分のPCにインストールされているExcelを
起動
して、ファイル編集できる!!


■共有
何人かで、同じフォルダを共有して参照したり編集したり
できますっけ
009

010

■ファイルの復元
まちがって削除しちゃった!元に戻したい。
ファイルが更新されているけど、前のバージョンに戻したい!
できますっけ!

削除したファイルを戻したい!
「ごみ箱」から戻しましょう
100

以前のバージョンに戻したい!
バージョン履歴
102

いつの時点のファイルを復元するか選べます。
その時点の内容を表示してくれます!
もしものときにありがたい機能
101


ということで、使うにはどうすればいいのか?が質問の趣旨だったかと

まずはマイクロソフトアカウントの取得
インターネットエクスプローラ等でOneDriveのサイトに接続
※OneDriveのサイト→検索サイトでOneDriveで検索すればすぐに見つかります
001
 
新規登録の手続きを
002
 

ローカルフォルダを同期したいときは
OneDriveのアプリケーションをダウンロード
011

ダウンロードしたら、インストールしましょう。
インストール後サインインしたらファイル同期が始まります。

※Windows8.1以降は最初からOneDriveインストール済みなのでサインインするだけです。



共有するには

共有したいフォルダやファイルを右クリックして「共有」関連のメニューを選択します。
007
 
OneDriveリンクの共有を選択すると共有へのURLがクリップボードにコピーされる模様

008
 
その他のOneDrive共有オプションを選択すると、前出の共有設定画面が開きます。




        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村






 


スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ