Head test

東京屋どうでしょう? ~岩手県山田町・東京屋釣具店の息子の日記~

岩手県山田町にあった東京屋釣具店の息子(四代目)です。 震災で実家の釣具店は流されましたが、屋号はこのブログで継承します。
私は、現在盛岡のIT企業勤務。山田町のことを中心。盛岡での出来事、趣味など書いています。

岩手/三陸沿岸

大船渡黒船ラーメン

CIMG0828
今話題のカップラーメン
いつも利用するスーパーに置いてあったので買ってきました。
198円

「大船渡さんまらーめん」っていうんだ。
CIMG0834

県内ニュースで言ってましたが、明星の社員の方がここのらーめんのファンだったのだとか。

CIMG0835

お店詳細が乗っています。
オフィシャルサイトはこちら

CIMG0836

できあがりの写真

さんまの香りがぷんぷんします。

汁は、さんまの味。臭みもなくさっぱりと・・・うんめー
麺が・・・えっカップラーメンだよねこれ?・・・と思うぐらいカップラーメンっぽくない麺
緑の物体は、ほうれん草

汁を最後まで飲んでしまった。

うんめがったっすよ。

県内だったらあちこちの店に出てるんじゃないかな?
県外はどうだろう。

楽天には・・・ないだろうなぁ~~~
と思ったらあった(笑)

楽天内で一番安いとおもわれたのが、
↓これ↓


1個あたり200円・・・スーパーで買った方が少し安いみたい。

でもなー、この手のラーメンで200円程度なら安いんじゃないかな。
さらに一部とはいっても利益を復興支援にもまわすんでしょ。






        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

応援よろしくお願いします。1日1回クジラをクリック!!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村








チチシン!?

知人から、誕生日プレゼントをいただきました。
ありがとーございます。

ビニール袋に入った物。
まんじゅうかな?大福かな?
まず、家に帰ってから開けよう。

稽古後、家に帰ってから見てみた。


正解は大福!と思いきや。。
うぉっと     オオーw(*゚o゚*)w

CIMG9686

うらの説明を読むと・・・

乳神様!?
神だよ~~

これってアメトーク風にいうと、チチシンなの?
(アメトーク自体もまだイマイチわかってないけど)
CIMG9687

どうも、ヒザシンとかモモシンって言葉あるみたいだし。


なるべく早くお召し上がりください・・・
なぬ、早く食おう(笑)

食べました。
うん、おいしかったですよ!!



        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

1日1回、クジラのクリックをお願いします。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村




いでっつぁー!

おばさんが、盛岡の病院に入院したとのことでお見舞いに行ったとき


会話の中で、懐かしいフレーズが・・・・


それは

「いでっつぁー!」


注射針を刺されるとき、あまりにも痛いので、叫んだとのこと。

そうそう、言った言った。痛いときに「いでっつぁーー!」って(笑)


あと、「びっき」

びっきがひっくり返されるみってーに、ひっくり返された!

確か、ストレッチャーで運ばれてベットに移される時の話しだったかな?


びっき・・・・蛙です。

これは、忘れてたなぁ~~。


病室内で、山田弁で繰り広げられる会話
ところかまわず盛り上がります(笑)


おばさん曰く、夢で亡くなったおばあさんが出てきて、こっちこい!って言うんですって。
やったが!(嫌だ)と言ったとか(笑)

そのおばあさんの横には、(震災の時・・津波で流されて亡くなった)T伯母さんが座ってたそうで

あぁ、向こうで行き会えたんだねぇ~~!
としみじみ

あれ? つうことは、おらいのかあさんはどごさ行った?
ふっとんであるってらーべぇ~が?


106号線の紅葉。今が見頃なハズです。写真は2年前のもの。
20101106bb





        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
クジラをクリックすると10ポイントが投票されます。1日1クリックの応援お願いします♪
↓↓↓
人気ブログランキングへ




ホーム/アウェイ

岩手県民体育大会の剣道競技は宮古市での開催でした。

大会の前日に宮古市入りし、稽古会に参加。
そして懇親会 

メンバー
盛岡から3名
釜石から1名
地元宮古から5名

話題はもちろん「雑煮の話」(笑)

 
雑煮の餅って、そのまま食べないッスよね~~~!
という問いかけに

ん?クルミにつけるじゃない?
そうそう、クルミにつける。
つけるつけるクルミにつける!

クルミにつける派多数!!


お~~~!やっぱり~~!
いままでは、少数派・・・というより孤立に近かったですが、ここでは多数派!
ホームです!!


盛岡では・・・。
みんなから、なんでそんな食べ方するのか。信じられない。
餅ににんじんとかゴボウとかこんにゃくとか、くっついてくるでしょ。
それもクルミにつけるの?
マジー!? それ、おかし~~~!

アウェイでした!


いやぁ~、多数派になると、うれしいですね。
ずいぶんと盛り上がりました(笑)

水を得た魚のようでした。


では、再度食べ方紹介(笑)
yamada_zouni01
yamada_zouni02
yamada_zouni03
yamada_zouni04

 


話は変わりますが、最近
牡蠣くんを買って食べてみたら、予想以上においしー!との声が!!

いやぁ、これもうれしいですね。
cimg8226

cimg8231

 





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村



水曜日の稽古で


最近の道場での定番の話題は、雑煮をどうやって食べるのか?
関連記事「雑煮の食べ方調査


月曜日の岩手県剣道連盟の月例稽古の際は、山田町出身の警察官がいたので
確認してみました。

「クルミつけますよ。うまいっすよね!」

おー!やはり山田人!!


水曜日の稽古には、山田中学校に勤務したことがある花巻出身の教員が来ていました。
そこで・・・
山田中学校にいたときどうだったのか?という話題になりましたが、

「雑煮の餅?なにもつけずに、そのまま食べるでしょ?」

ん~~違うなぁ(笑)、正月には山田には居なかったとか!?


この日、アメリカ合衆国出身で花巻在住の高校教員も稽古に来ていました。

「日本では、雑煮たべるとき、餅をアマ~いクルミだれにつけて食べます!」
と言ったら、周りからウソ教えるな!と怒濤のクレームが(笑)

 ということで、
岩手の一部の地域では、醤油味の汁に浸かった餅を、あまいクルミだれにつけて食べると説明しましたら。


「Oh! しょっぱいのを甘いのにつけるんですか? とってもオイシソーデスネ!」


と、思いがけないいい反応が!
やはり外国の方にはわかるのか!? 、あの美味しさが。デリーシャスなあの美味しさが!

感激して、思わずハンドシェイクです!


実は、国際的な食べ方かもしれませんゾ!


(写真は、山田町のオランダ島:オランダの船が漂着した島:震災前に撮影)
SN3E0030





        ★   ★   ★
ランキング(岩手部門)に参加しています。

クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらのランキング(剣道部門)にも参加しています。
↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村



雑煮の食べ方調査

親父の雑煮でも紹介しました。

我が家のお雑煮の食べ方
盛岡で、この話しをするとかならず「はぁ?」という反応が返ってきます。
そして・・・
「なんでわざわざそんなことするの?」
と質問されます。

なぜかはわかりません・・・その食べ方が当たり前だったから。
逆に、テレビのバラエティ番組でお雑煮の餅をそのまま食べる映像を見て、なんで何もつけないで食うかなぁ~?不思議に思ったものでした(笑)


さて、この食べ方、山田町の人に聞くと、いまのところ100%の人がクルミかゴマにつけて食べるといいますっけ。
食べ方はそれで当たり前なので、クルミかゴマかという議論に移ります。


実際、山田町だけなのか岩手県沿岸地方がそうなのか・・・
ちょっと調べてみようかと思いました。

↓↓↓↓↓

■我が家の雑煮の食べ方
1.しょうゆベースの透明食。鶏肉、ごぼう、人参、コンニャク等の具が入っている汁。その汁に焼いたお餅を投入して食卓へ
yamada_zouni01

2.食べるときに餅をとりだし・・・(ぱくっと食べるのではなく)・・・
yamada_zouni02

3.別途用意していた甘いクルミだれにつけて
yamada_zouni03

4.たべる
yamada_zouni04

5.クルミだれではなく、ゴマだれの場合もある
yamada_zouni05

クルミとゴマと別の皿で、2つ並んでいる。
どちらにつけるかは、気分しだいです。

うちの親父はクルミが好きなので、クルミの皿しか出なくなりました。


クルミかゴマかは、その人の好み次第です。



■調査方法
  • 知人に話しを聞いて回る、聞き取り
  • Twitterで情報を求める、Twitter
  • ネット検索をして調べる、ネット検索

そして、どのように食べているかを以下のようなパターンにしてみました。
  • パターンA.雑煮からとりだしクルミまたはゴマにつけて食べる
  • パターンB.雑煮からとりだしそのまま食べる
  • パターンC.雑煮からとりだしそのまま食べる。そして雑煮のほかにクルミ、ごま、あんこ、しょうゆ、おろし、ずんだ等の餅が食卓に並べられ、それらを順番に食べる
さて、結果は・・・
(随時、追記していきます)

【調査結果表】
市町村名 食べ方 備考 調査方法(人数)
二戸市 パターンB
聞き取り(3人)
浄法寺町(現二戸市) パターンA
Twitter(1人)
野田村 パターンA 野田村観光協会のブログ ネット検索(1人)
岩泉町 パターンA twitter(1人)
田老町(現宮古市) パターンA 聞き取り(1人)
宮古市 パターンB 聞き取り(2人)
山田町 パターンA
自分の経験(1人)
twitter(1人)
聞き取り(5人)
大槌町 パターンA
パターンB
混在
新日鐵勤務の関係で釜石から大槌へ移り住んだ人がパターンAの食べ方をしているのではないかという説がある Twitter(1人)
聞き取り(3人)
釜石市 パターンA 箱崎、片岸、甲子 Twitter(2人)
聞き取り(3人)
大船渡市 パターンB 聞き取り(1人)
遠野市 パターンB 聞き取り(1人)
北上市 パターンB
聞き取り(1人)
胆沢町(現水沢市) パターンB 餅は焼かずに硬い状態から投入する。汁の中でどろどろになる為、餅だけ取り出しは不可能!?
雑煮は正月だけ餅がのこっていれば雑煮ではなくあんこ、ずんだ、さとうじょうゆ、納豆等に絡めてだされる。数種類一気にでることはない
聞き取り(1人)
一関市 パターンC 最初におろし餅を食べて、次はあんこ餅、次は雑煮という具合に食べる順番が決まっているらしい
聞き取り(2人)
陸前高田市 パターンC あまり雑煮が食卓に出たという記憶がないとの証言 聞き取り(1人)


聞いている時に、他の話しにも飛んだりして

  • 一関市では、あんこ餅は、 地域によってあんこはつぶあんじゃないとダメ、こしあんじゃないとダメというこだわりもあるらしい 
  • 陸前高田市では、しらす生を食べるとき「酢味噌」で食べるとか。(酢醤油じゃない?)


【追記】



        ★   ★   ★
ランキングに参加しています。
クジラをクリックすると現在の順位が見られます。そして10ポイントが投票されるので、管理人が泣いて喜びマス!
↓↓↓
人気ブログランキングへ



甦れ三陸カレンダー

ちょっと気になっていたんですが
川口印刷のカレンダー
三陸沿岸各地のお祭りや風景などの写真がたくさんあり、
「甦れ三陸」の書もいい!

Amazonでも、楽天でも販売しているようなんで、買おうかなぁ~♪
どちらも、「もっと通・いわて」という盛岡のネットショップ。県産品をいろいろ扱っているようです。






↓どちらも品物は同じ↓

【Amazon】 通いわて

★売上の一部が義援金に★ 「甦れ三陸 2012年カレンダー」 ふたたび会いたい、あの海、あの空。 【岩手県:川口印刷工業株式会社】



【楽天】 通いわて・楽天市場店

2012年カレンダー ダイアリー 三陸の美しい風景【川口印刷工業】甦れ三陸 カレンダー


岩手沿岸地区のお酒~岩手のお店を応援♪

先日から岩手の贈答品など、どんなものがあるか調べているところです。

先日は、ポイント10倍キャンペーンにつられて「あさ開き」さんに行ってきましたが
今日は沿岸の酒造がどうなっているか、ちょっと見てみました。

まずは楽天で探してみましたら・・・

「釜石市・浜千鳥がありました。ブログでも、製造再開とのこと。


■売れ筋商品の化粧箱入り・・・贈り物に良さそうです。(当蔵の最高酒とのこと)
浜千鳥純米大吟醸720ml専用箱入り

■この新商品(梅酒)気になります。(新発売!平成23年7月27日より蔵出し開始とのこと)
浜千鳥梅酒720ml専用箱入り

■その他、楽天で購入できる浜千鳥は↓こちら↓
浜千鳥の一覧~岩手の酒蔵





「大槌町・浜娘 」のリカースイーツ
口コミで聞いた情報。これおいしいらしいです。
この前マイヤ仙北店で全種類置いてあるのを見ましたが
今日はオレンジ1本だけになっていました。
飲んでみたいです。
製造日誌では、盛岡の工場でがんばっているそうです。
また、掲示板ではどこで購入できるかという情報もありました。


「陸前高田市・酔仙」 の雪っこ
再出荷したとニュースでもやっていました。
この前マイヤ仙北でたくさん置いてあるのを見ました。
でも、完売したようで、今日は1本も残ってなかったです。
もう少し待ちましょう。
状況は、ホームページ「酔仙のいま」に書いてありました。

楽天市場店は、まだ復活していないようです。
美酒伝承 酔仙 楽天市場店




山田町大杉神社の神輿の写真発見!!~15年前です~懐かしい!

たまたま発見。
昔の写真。KodakのPhotoCDがあり、何かな?と見てみると、大杉神社のお神輿様の写真が!!
おおぉ、これは!!

早速みてみようと、PCに入れるものの再生できず。調べるとKodakの専用ソフトでないと開けない。
ダウンロード&インストールしてやっと見れるようになりました。
当時フィルムの写真機で移した物を写真屋さんにもちこんでCDにしてもらったものですね。
写真に残されていた年月日から、15年前の写真と判明。
15年前といえば、ちょうど私が東京の会社を退職し、盛岡の会社に転職してきた頃。
きっと、祭りがあるから盛岡からいそいそと山田に帰ったんだろうなぁ。

それにしても・・・
ん~~~~~~懐かしい!!

そして、あの勢い~躍動感が脳裏によみがえってくるなぁ

いやぁ~もう、説明なんか要りませんね。たくさん掲載しちゃいます!!s-201109202235_038s-201109202235_039
s-201109202235_040s-201109202235_041s-201109202235_042
s-201109202235_044
s-201109202235_045s-201109202235_046
s-201109202235_047s-201109202235_048
s-201109202235_049s-201109202235_051
s-201109202235_053
s-201109202235_054
s-201109202235_056s-201109202235_057s-201109202235_058s-201109202235_059s-201109202235_060
s-201109202235_061
s-201109202235_061
s-201109202235_062
s-201109202235_001
s-201109202235_002
s-201109202235_003
s-201109202235_005
s-201109202235_004
s-201109202235_006
s-201109202235_007
s-201109202235_008
s-201109202235_009

この赤色灯がミソで
お神輿様がどの辺にいるのかの目安になります。
何故にどの辺にいるかを気にするかというと、、、危ないからです。
うっかりしていると、つぶされちゃいますからね・・・・・!?

暗い中、お神輿様は、どどどーと走っていきます。剣舞、鹿舞、神楽、虎舞そして見物人が追いかけていきます。
ピピピィーーーけたたましく笛が鳴り響きます。これが警笛です。
さっきまで遠くに行っていた赤色灯が近づいてきています。ものすごいスピードで近づいてきます。
虎舞、神楽、鹿舞、剣舞がUターンして走りながらこちらに向かってきます。
このすぐ後ろにお神輿様がどどどどどどどっどー走り込んできています。
ピピピピィーーー笛の音も近づいてきます。

危険(デインジャラス)です。
ぼぉ~~っとしていて逃げ遅れると、お神輿様に押され、そして踏みつぶされるようです。

しかしみなさん、追いかけるのをやめません。そのスリル感・・・たまらないですから。




八幡大神楽~山田八幡宮・大杉神社例大祭

盛岡八幡宮境内に行って、八幡大神楽を見て参りました。
私自身、非常に久しぶりに見まして、あぁ~そうそうそう、こうだったなぁ~など懐かしくて。

見に来ていた方々の中に、ティッシュやハンカチで目頭を押さえる姿も。
やはり感無量ですね。

↓準備中↓見学者にはこの時点でハンカチで目頭を押さえる方々も
CIMG5128

山田八幡宮の宮司も見えられて、八幡大神楽は津波で山車や道具が流されたりと大きな被害を受けたが
なんとかここまで来たとのお話。
週末9月17日、18日には例大祭を実施するので、見に来てほしいとのことでした。

↓宮司↓
CIMG5131


そして、舞いが始まります。~~拍手~~

↓まずは神楽の頭に手を合わせます↓
CIMG5132

CIMG5133

CIMG5135

↑見てて思い出したのですが、動きがちょっとカワイイんですよね。↑ぶさかわいいとでも言うのかな。

写真をなるだけたくさん掲載しますので、久しく祭りに行ってなかった方、懐かしんでくださ~い。

↓ちびっこ登場で、~~拍手~~和みました↓
CIMG5138

CIMG5139

CIMG5140

CIMG5145

CIMG5146

CIMG5147

いやぁ~、見に行ってよかったです。
やっぱり祭りはいいですね。
みなさん~~拍手~~拍手~~拍手~~でした。

↓次は、山田で開催されるお祭りの情報です。


山田町観光協会公式ブログに山田のお祭りの案内がありました。
↓情報源はこちら↓
山田かきくけこ通信 待ちに待った・・・

内容を以下に書き出します。
↓↓↓
山田八幡宮・大杉神社 復興祈願例大祭
9月17日(土)
宵宮祭 午後5時
 奉納
  八幡大神楽、八幡鹿舞、境田虎舞、山田大神楽、関口剣舞、八木節

鎮魂・復興祈願花火打ち上げ 約千発  午後8時30分

9月18日(日)
復興祈願例大祭 午前9時
行事予定
 10:00 八幡大神楽、山田大神楽、八幡鹿舞
 11:00 関口剣舞、境田虎舞、八木節
 12:00 人形劇団
 13:00 北上鬼剣舞、北上鹿舞
 14:00 盛岡さんさ
 14:30 長野諏訪太鼓
 15:00 大槌城山虎舞
 (予定)15:30~17:00 長崎パレード
 16:30 松本哲也ライブ
 17:30 八幡大神楽、山田大神楽、八幡鹿舞、関口剣舞、境田虎舞
 20:30(終了) 八木節


問いあわせ
82-3459
090-3319-0062(宮司携帯)



9月17日、18日 都合がつく方は是非!   お出かけください!!
みなさんでお祭りを盛り上げましょう。


↓山田のお祭り予備知識等↓

◆震災後の記事
毎日新聞
「八木節」の木製の山車が、津波被害のあった倉庫から奇跡的に見つかり



スポンサードリンク
【楽天市場】お歳暮特集
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事を検索!
自己紹介

東京屋さん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします! 人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ

株

メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ